2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 morimoto アーティスト 移転して再開したという『incus』へ行った incusと言うのは元々アキバの地域の近くに出現した『基本、珈琲ショップ』で、ただ、立派な装置でジャズを流していて、今かかっている音楽は何かをお客さんに告知していた。 だから、お店は『ジャズ喫茶ではありません』といつも主 […]
2025年6月28日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 morimoto アーティスト ズーラシアに行った チケットをもらったので、ズーラシアに行った。多分、これで2回目。 とにかく、緑の海のような中を歩いて行く。気分はいいのである。 いろいろ動物がいるのだが、まずは象さん。 もちろんいろいろいるのだが、最後のエリアでのライオ […]
2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年6月25日 morimoto その他ジャズ そして、大(ダイ)が優勝、マンガ『Blue Giant』 本日のビッグコミック、Blue Giantでは、まずは、審査員たちの審査風景。 話題は、大(ダイ)のロングトーンの衝撃(私はうかつにも、或いは能力不足で前の演奏シーンでダイが2分以上の強いロングトーン「同じ1音をずーっと […]
2025年6月21日 / 最終更新日 : 2025年6月21日 morimoto アーティスト 弟子屈、ジャズハウス『キングコング』へ、は断念 JREの大人の休日が近づき、ちょっとしんどいが、「ふらりビュンビュン」のセンスで、未踏の北海道とか、東北の残りとかへ行くかなぁ、などと考えて、チェックしました。 何故か今まで引っ掛からなかった、弟子屈(てしかが)の『キン […]
2025年6月20日 / 最終更新日 : 2025年6月20日 morimoto アーティスト 映画、『英国式庭園殺人事件』、グリーナウェイ監督 何かで知って、機会があったら見ようと思っていた映画に『英国式庭園殺人事件』がある。なんだかモヤモヤとしているので、どこかで、何らかの形で見れないか?とチェックしたら、今、『JAIHO』と言うところがWebで配信している、 […]
2025年6月15日 / 最終更新日 : 2025年6月15日 morimoto その他ジャズ マンガ、Blue Giant・・結局優勝できるのか? 大の演奏も終わり、これから審査員が優勝者を決める事になる。 大は優勝できるのか?マンガの流れから見ると優勝だろう、と感じる。が、そんなにシンプルか?マンガのストーリーとして。 右のフランスから来た男は、全体をまるでオペラ […]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 morimoto その他ジャズ マンガ、Blue Giant、今週はセリフ無し 今週のビッグ・コミック、ジャズ・マンガの『Blue Giant』は全頁セリフ無しです。時々、この、セリフ無し、をやるんだけれど、いつも何かサッサと読むのが速くなるだけであまり良いとは思えなかった。 が、今回、超名門コンペ […]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 morimoto アーティスト かなり古いホンダのバイク、『Solo』を修理 もうかなり長く乗っている、本田のバイク、Honda Solo は50ccながら、ちょっとクラシックなスタイルで好きな人もある程度はいる。 私も、スタイルが気に入って中古で買って、ちょくちょく近辺を乗っている。(この間、交 […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 morimoto アーティスト 本日、79歳になりました。 本日、幾多の危機を乗り越えて、79歳になりました。 めでたいですね、あと、どんなに生きても20年、下手すると明日にでもガンが発覚して・・・とか、何とか、入院するような病気にはなりたくないですね。 先日お酒2本買いました。 […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 morimoto アーティスト (つづき)森美術館:マシン・ラブに行く+浅草・蔵前・おかず横丁 なぜ、六本木森美術館から浅草に行こうとしたのか、一つは、銀座線浅草駅の地下の日本最古の地下街にある焼きそばを食べる事だった。 この地下街には2-3度行った事があり、焼きそばが有名だったのは知っていたのだが、何かでスキップ […]
2025年5月24日 / 最終更新日 : 2025年5月24日 morimoto アーティスト 今日、残念ながら、行けなかった、おりはらちえ個展 もうそろそろ終わりの、おりはらちえ個展に今日行く予定だったのですが、どうもこのところの強行軍で身体が疲れてしまったようだ。 今まで行った事がない、『千住大橋』辺りも歩けるかな、と、思っていたのですが、残念ながら、中止にし […]
2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年5月22日 morimoto アーティスト 森美術館:マシン・ラブに行く+浅草・蔵前・おかず横丁 6月21日、実は、渋谷で映画「アブラハム渓谷」(オリヴェイラ監督)を見ようか、森美術館で「マシン・ラブ」を見ようか、迷った。アブラハム渓谷は長い映画で3時間半、実は昔一度映画館で見たことがある、が、その時、強い眠気に襲わ […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 morimoto アーティスト 久しぶりにマサコに行った:マイルスが聞こえて来た 先日、少々長く中野島に閉じ込められて、気晴らしにシモキタに出かけ、古着屋で帽子を買おうか悩んでやめて、マサコに行った。久しぶりだ。 入った途端、マイルスが聞こえて来た。奥の方の椅子に座り、これも久しぶりの昔のマイルスの音 […]
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月18日 morimoto アーティスト (つづき3)『文学フリマ』、宣伝を忘れてた 最後に宣伝を。 読んで見たいと思われたご奇特な方、ご購入下さい。私個人は、ちょっと一風変わった短編集、と好意的に思っていますが、他人の目にどう映るかは分かりません。 メールで、totox@yahoo.co.jp 宛て、 […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 morimoto アーティスト (つづき2)『文学フリマ』、やってみた:次は11月23日 余り細かく論じても仕方なく、当然の事でしかないですが、次の通りでしょう。 ・夢遊病者のように歩いて、通過して、去っていくお客さんに、どのように足止めして、自店の事をアピールして、検討してもらう段階までに至れるか、でしょう […]
2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 morimoto アーティスト (つづき1)『文学フリマ』、やってみた:奇跡が起きる そうして、開場2時間で、「絶対に一冊も売れない」と悟ってしまって、もう帰っちゃおうか、とかも頭をよぎったが、思い直して、次回のリベンジを期待して研究すべき、と立て直した。 ーーーーーーーーーーーーー 取りあえず、ちょっと […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 morimoto アーティスト 『文学フリマ』、やってみた 5月11日、日曜、母の日、息子一家(莉生ちゃん含む)が母の日で家に来るのも不義理して、一人東京ビッグサイトへ向かいました、リュックに本を詰めて、それなりに重い。 ビッグサイトは大きい。真っすぐの道の、その右手にあるのが今 […]
2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 morimoto アーティスト 文学フリマ、いよいよ明日:東京ビッグサイト いよいよ明日5月11日(日)、文学フリマが東京ビッグサイトで開かれます。12-17時、入場料千円。(もちろん出店者は事前に準備します) 当方、いろいろ迷いながらも一応準備は、小規模に、まあ、順調です。 交通費使って、入場 […]
2025年5月6日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 morimoto アーティスト 『文学フリマ』はもう直ぐなのだが・・ なにしろマンガを見て、初めて『文学フリマ』(5月11日)を知って、即参加したくらいなので、『文学フリマ』について何も知らなかったのですが、前回までは、入場者は無料だったのですが、今回から入場するのに千円を払わなければなら […]
2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 morimoto アーティスト んば!ってマンガを知ってますか? 『んば!』ってマンガがビッグコミック・オリジナルと言うマンガ雑誌に連載されています。その発想も、ビジュアルも、これまで全く知らない、突出したもので、なんだ?!これは!?の連続です。 以下が皆さんの感想と驚きです。 まあ、 […]
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 morimoto アーティスト 東京都現代美術館へ行く:岡崎乾二郎|65歳からアートを造る(今78歳) 1週間も中野島に閉じこもっていると、精神的に不安定になるので、出かけました。どこに行こうかな、と思いながら、牛島さんのブログを見て、東京都現代美術館に行くことにしました。特にその粘土的な立体物に興味がありました。 岡崎乾 […]
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 morimoto アーティスト つづき:ちょっと衝撃だった、『文学フリマ』 との事で、何とか、この文学フリマに参加しようと、早速コンタクト、申込し、参加できることとなった。 この手のものは、とにかく参加して見ないとわけわからないので、目の前に迫っている、この5月11日日曜(母の日)に東京ビッグサ […]
2025年4月27日 / 最終更新日 : 2025年4月27日 morimoto その他ジャズ ジャズは、ぼくにとって、どうなんだろう? マンガのブルージャイアントを読んでいて、次のような場面を見た。 <前回優勝の自分では今回は決して勝てない。>『ジャズは進化し続けている』と。 もちろん間違いではないだろう。 最近は、まあ、他にも忙しい事もあって、余りジャ […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 morimoto アーティスト 第2回目、50年前の同僚女子と会食 だいたい同じ時期、2年ぶりに、約50年ほど前に一緒のオフィスで働いていた、女性3人と、会食しました、2回目です。 前回は、中華街でしたが、今回は、横浜駅の近くの、古民家風居酒屋、16時スタートと言う早めの開始。 それぞれ […]
2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 morimoto アーティスト ちょっと衝撃だった、『文学フリマ』 確かモーニング(週刊漫画雑誌)に時々でてくる『こづかい万歳』と言うマンガを読んでいた。いつも、読者の投書により企画され、多くない小遣いをやりくりするサラリーマンのその工夫ある使い方を楽しむマンガである。 この人は小遣いの […]
2025年4月16日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 morimoto アーティスト 久しぶりに映画に行く:新百合ヶ丘、アートセンター|65歳からアートを造る 久しぶりに映画を見たいと思い、チェックする。渋谷イメージ・フォーラムに見たい映画が目白押しなのだが、少々変態気味の映画だからか、夕方から夜にかけてが多く、ちょっと嫌だなぁーと感じてしまう。 妥協して、新百合ヶ丘の映画にし […]
2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 morimoto アーティスト (つづき)今日は初めての『根岸』+落語+アート+街並み そしてゆっくり個展へ向かう。 変形四差路の一角にある。 X⁵|ARTiX³ 在日若手中国人アーティスト支援するスペース。 ドアを開けると、すぐさま、手工芸的3D立体物=これはすごく気に入っている、残念ながらこの利用価値に […]
2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月10日 morimoto アーティスト 今日は初めての『根岸』+落語+アート+街並み| 牛島先生からの情報があって、余りにおもしろそうな作品なので、中国からの留学生、何 梓羽さんの個展を見に行きました。 初めての、『根岸』です(そっちか?)。根岸で知ってる事と言えば、落語の『茶の湯』、小僧と一緒に根岸に暮ら […]
2025年4月7日 / 最終更新日 : 2025年4月7日 morimoto アーティスト 忘れった、岡本太郎賞へ行った|65歳からアートを造る(今78歳) つい忘れていた、岡本太郎現代美術賞展・・・今週の日曜で終わりだ、で、本日、朝一で行ってきた。朝10時ころ到着、料金は年寄り500円だが、駐車料金が1時間以上で、450円。 私個人の意見だから、何言ったって、OKだよね、気 […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 morimoto アーティスト 今日はアンデパンダン展の最終日+うなぎ+喇嘛舎 朝一に近くの郵便局から、不要不動産処理のための書類を発送した。あー、清々する。 今日はアンデパンダン展の最終日なので、午後2時に終わり、ぼくたちはそのスペースを空にして引き渡さなければならない、ので、電車で新国立美術館へ […]
2025年3月29日 / 最終更新日 : 2025年3月29日 morimoto アーティスト どうも、78歳には少々疲れる2週間、が終わった| この2週間、現在78歳の私としてはかなり忙しいスケジュールであり、疲労困憊、やっと取りあえず落ち着きそうです。 16日(日)アンデパンダン展への作品納入 18日(火)アンデパンダン展、現場での組み立て、完成 20日(木) […]
2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 morimoto アーティスト 久しぶりに、莉生ちゃんネタ|65歳からアートを造る 莉生ちゃんは、4月からは小学2年生です。小学1年生の最後の通知表?=先生の、最後の、付け足しの、コメント、が鋭い。 どうやら、莉生ちゃんはどんどん勉強も、興味ある事も、猪突猛進的に、進めているようですが、最後に、『ときど […]
2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 morimoto アーティスト やはり、アンデパンダン展は無理目のようで⇒アキバへ: どうもうまく行かない。お客さんは止まらず、素通りが多い。しばらくレイアウトをいじったり、観察したりしたが、好転しない。 ので、今回はあきらめて、次回へ期待。 (もし、行かれて、私の作品を見るような場合は近くに寄って、 […]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 morimoto アーティスト アンデパンダン展の自分の作品がわかりにくいので、何か策を考える|65歳からアートを造る 初日の観客の行動を見ていると、どうも観客の方から、簡単にパスされる気がするので、何か足を止めてもらうための策を考える。つまり、大きな空間での展示の方法が未熟なので、何かその挽回策を考える。 少しでも観客の論理と感覚に訴え […]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 morimoto アーティスト アンデパンダン展がめんどうになって来た|65歳からアートを造る(今78歳) 昨日18日(火曜)が設営の日で、10時から開始した。 どうやら、インスタレーションへの参加者がぐっと増えた、というのは担当の方の誤解のように思えた、参加者が増えた、というより展示スペースが減った、ので混雑する、の方が正し […]
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 morimoto アーティスト 昨日は、アンデパンダン展の搬入日だった|65歳からアートを造る(今78歳) 昨日(3月16日)は作品の新国立美術館への搬入日(15日、16日の2日間)でした。 風雨の強まる中、車で運んだ、片道1時間―1時間半、帰りはやはり、ちょっと足が疲れました。 いつもの担当者に申込したのだが、 「森本さん、 […]
2025年3月11日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 morimoto アーティスト アンデパンダン展も近いので|65歳からアートを造る(今78歳) アンデパンダン展の納入が3月15・16日(一般公開は、3月19日―31日<25日は休館> 新国立美術館)なので、怠けながらも急いでいる。 コンテスト系は、落選するとそれで終わりなので、とにかく一般に対して展示ができるアン […]
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 morimoto アーティスト 奥さんの誕生日|65歳からアートを造る(78歳) ぼくはどうしようかと迷った末、3月のアンデパンダン展用の準備を始めている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日カミさんの誕生日だった。簡素なお祝い。 近所の花屋で新しい花を買って、ちょっとしたケーキを買って。 赤 […]
2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 morimoto アーティスト マーガレットがまだ頑張っている|65歳からアートを造る(今78歳) 先に1月26日のブログでマーガレットを紹介しましたが、約1か月、さすがに疲れているものの、未だ頑張っています。 当方は未だ首輪をしていますが。 花屋のおばさん店主が言う通り、開花率が良く、次々と開花して来ました。どうも、 […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 morimoto アーティスト まだ、首がなおらない|65歳からアートを造る(今78歳) まだ、首がなおらず、医者通い。ただ、街にはそのまま出かけています。 昨日は、近くの下北沢へ、当然マサコへ。 何か奇妙なアルバムがかかり、見ると、『ギル・エヴァンス』でした。