MENU
  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン芸術
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

カフカな人 65歳から美術のようなものを始める

  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン芸術
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

スペイン芸術

  1. HOME
  2. スペイン芸術
2006年3月21日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グエル教会(1)まず、ガウディの最高傑作を称されている教会へ|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

スペイン旅行、ガウディとダリとスペイン人の国 日本人があまり行かない「フィゲラスのダリ美術館」、カタローニャ鉄道に乗ってガウディの最高傑作と言われる「コロニア・グェル教会」、真ん前の「ホテル・ガウディ」から見る「グェル邸 […]

2006年3月23日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グエル教会(2)教会へ、だらだらと坂を登って行く|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

その案内に従って、だらだらした坂を登って行く。 右には、昔の城跡が出現してくる。 もはや荒れ放題で観光スポットにもなっていない。 行ってみようかな、とも思ったが、やめて更に坂を登る。 誰もいない、静かな坂道です。 気持ち […]

2006年3月25日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(3)坂を上り詰めると・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

坂を上り詰めると、案内板がある。 何となくの松林が広がり、しばらく進むと左側に教会らしい建物が、ちらっと見える。案内所は町にあるとの事で、右側に町への入り口が見える。 あのバルセロナにあるガウディの建物には、多くの人が群 […]

2006年3月27日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(4)やっと教会へ近づく|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

観光案内所で、教会の歴史とか、由来とか、ガウディの行動などを見た後、少し返るようにして、教会へ近づいていった。 最初に門のようなものがあり、チケットを見せて中に入る。スタッフ以外、誰もいない。

2006年3月29日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(5)入り口にたどり着く|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

やっと、教会の入り口にたどり着く。 何度も写真で見た教会の入り口、なんとも言えない造形・・・。 何なのだろう、この感触。  

2006年4月3日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(6)入り口に近づくと・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

教会への入り口の上には美しい飾りがある。 ちょっと首をかしげて外を見ると、美しい形が見える  

2006年4月10日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(7)中に入ると誰もいない|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

中に入ると、今は、誰もいない。 全く静かな教会。 誰もいないのでゆっくり歩かせてもらう。 圧倒的なガウディの才能が迫ってくる。

2006年4月12日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(8)天井が美しい|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

天井の美しさには感嘆する。 天井から柱へ。 ステンドガラスからもれる光(うまく撮れていないですね)。

2006年4月21日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(9)外からの光、椅子のガウディさ|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

外からの光がステンドグラスを通して入ってくる(うまく撮れていませんね)。 ベンチスタイルの椅子はガウディそのものです(これも写りが悪いですが・・)。

2006年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(10)教会の外に出る|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

教会を出る、外がまぶしい。 教会の外にある待合室。ここで、ちょっと教会へ入る前に集まったりするようです。少し地面より下の床が作られています。

2006年4月26日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(11)教会を出て、街を歩く|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

たっぷり、静かな教会を楽しんで、教会を出ました。 お腹がすいたので、この町で昼食をとる事にして、町へ向いました。 小さな、静かな、きれいな町です。 今、昼下がりのこの通りには、誰もいなくて、陰影の濃い、キリコの絵の様な雰 […]

2006年5月4日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

コロニア・グェル教会(12)街のレストランで|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

お腹がすいたので街をうろうろ探す。 街の真ん中のロータリーのところにレストランがあった。 中に入ると如何にも街の常連がたむろしているので、外のパラソル席につき、頼んだのが、ビールとパンと貝の何とか・・・凄い量の貝が出てき […]

2006年5月9日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(1)一人で・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

フィゲラスのダリ美術館へ もう、少々昔ですが、スペインに家族で行きました。 私は、JALのマイル特典で行ったので、その都合で、家族より2日ほど先にスペインへ行き、バルセロナでの集合の前に、昔から好きだったダリ、の美術館が […]

2006年5月18日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(2)バルセロナから2時間|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

バルセロナから2時間、フィゲラスに到着しました バルセロナ駅でこの電車に乗るのは結構大変でした。ようやく、何度も確かめながら乗って、バルセロナから電車で約2時間、ダリの町、フィゲラスに着きました。 なかなか鄙びたフィゲラ […]

2006年5月19日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(3)朝の市場|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

フィゲラス駅からダリ美術館への途中に市場がある フィゲラス駅から、ダリ美術館への道をたどり始めるとすぐ、市場に当たる。朝市のようで、もうそろそろ終了の時間、ほとんどのお店が仕舞い支度を始めていた。 左には、芝生の美しい道 […]

2006年5月24日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(4)市場を抜けて|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

市場を抜けて、だんだんと、ダリ美術館に近づいてきます。 ちょっと古めかしい町並み、ちらっと見える美術館。

2006年5月26日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(5)ダリの美術館は・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

おとぎの国のお城のようです

2006年5月27日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(6)近づいてゆくと・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

ダリ美術館の前に来ると、さっそくダリらしい雰囲気になってきました。  

2006年5月29日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(7)中に入ると・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

中に入ると、周りが建物に囲まれたような広場がある。そこには、車があったり、さまざまな彫像が立ち、いよいよダリへの開幕を告げるようです。

2006年5月30日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(8)建物の正面の入り口には大きな絵が・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

建物の正面の入り口から入ると、目の前に、巨大な絵が現れます。 くるっと回廊に行くと、建物の中から、最初の広場が見下ろせます。 次々と、おもしろいものが現れてきます。 植物でできたおばさんの顔。 タコですね。 大きな鳥です […]

2006年5月31日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(9)パンを頭に載せた女性と日本趣味|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

フランスパンを頭に載せた女性の像がある。顔に蟻が這い、首にとうもろこしを引っ掛け、 奇妙なイラストのリボンを首に巻いている 日本の骨董品としか思えないものも・・・  中には、日本の単なる骨董品としか思えないものもある。ダ […]

2006年6月1日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(10)美術館の真ん中に小さな中庭がある|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

回廊状態の美術館の真ん中に小さな気持ちよい中庭がある。 疲れると、ここで休む。  

2006年6月2日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(11)顔の部屋|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

顔の部屋があります。目と(目立たないですが後ろに見えますね)、鼻と、唇が組み合わされ、少し高い場所に上がって、レンズを通して顔全体を見る仕掛けになっています。 ミュージアムショップにはその唇ソファ型のローソクを売っていま […]

2006年6月3日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(12)ちょっと気になった素描的なもの|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

いろいろなものが沢山あるのですが、少々気になった、素描的な数点。

2006年6月6日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(13)その他|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

よく写真とか、本で紹介されている最も有名なダリはここには余りないように見えます。それらは、他の有名美術館にあります。  ここでは、もっと雑多な、ダリの全体が生々しくほっぽり出されている、と言う感じですね。 引き出しつきの […]

2006年6月16日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 カフカな人

フィゲラスのダリ美術館(14)ダリ終了|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

以前にも書きましたが、このダリ美術館は、本などで超有名な絵などは少なく、それよりも、生の、日常生きているダリの、得体の知れないダリの頭の中の一部があふれ出たような、雑多なエネルギーに満ちています。多分、ダリはここにいると […]

2006年6月19日 / 最終更新日 : 2018年5月7日 カフカな人

グェル邸(1)グェル邸のまん前のホテル・ガウディに泊まった|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

バルセロナではグェル邸のまん前にあるホテル・ガウディに泊まりました。 インターネットで予約したのですが、「グェル邸の屋上が見える上部の部屋」と要求しました。 返事では「その要求の通りにできるかどうかは保証できない。」とあ […]

2006年6月20日 / 最終更新日 : 2018年5月8日 カフカな人

グェル邸(2)グェル邸のまん前のホテル・ガウディ|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

ホテル・ガウディは高級ホテルでないが、中級のこじんまりした感じの良いホテルで、入り口の辺りはなかなか高級感もある。 何よりも、ガウディの作品のまん前にあるのがすごいし、名前もそのままで一直線である。(グェル邸からみたホテ […]

2006年7月6日 / 最終更新日 : 2018年5月9日 カフカな人

グェル邸(3)二番目に気に入っている塔|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

一番気に入っている塔は最初に出した虹のような塔ですが、二番目に気にって居るのが、この、樹木のような緑の塔です。 ちょうど、後ろに見える左端が私たちが泊まった部屋です。 美しいですね。  

2006年7月8日 / 最終更新日 : 2018年5月10日 カフカな人

グェル邸(4)次の塔(煙突)は・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

次々にそびえる塔群は、なんと言う美しさだろう。 ものの本によると、ガウディは職人に大まかな指示をするだけで、後はかなりな部分が職人のイマジネーションによるそうです。

2006年7月11日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 カフカな人

グェル邸(5)それから・・・|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

それから、これらの塔・・・・・。  

2006年9月29日 / 最終更新日 : 2018年5月12日 カフカな人

グェル邸(6)それから・・・、また、塔があります|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

そして、塔・・・・一つ一つが素晴らしい。 どうやら、ガウディは細部までデザインして職人に作らせたのではなく、かなりの部分、職人の創造に任せた、という事らしいです。  

グエル邸
2006年10月2日 / 最終更新日 : 2018年5月13日 カフカな人

グェル邸(7)グェル邸は終了-最後は息子の姿入りです|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

グェル邸は、これで終了です。 息子の記念撮影で終わりにします。 外から見ても、内から見ても、このグェル邸、特に屋上の塔は楽しいですね。

ランブランス通り「小鳥の巣」売り屋台
2006年10月8日 / 最終更新日 : 2018年5月17日 カフカな人

ランブラス通り(1)「小鳥の巣」売り屋台|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

バルセロナの目抜き通り、と言えば、ランブランス通り。 私たちの泊まった、ホテル ガウディもランブランス通りからちょっと入った小道に面していて、いつもこの通りを歩いていました。 この通りは、道の真ん中が広い歩道になっていて […]

2006年10月24日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 カフカな人

ランブラス通り(2)生鮮マーケット|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

この通りの中ほどに、かなり大きなマーケットがある。 どの国に行っても、マーケットは楽しいし、ほとんど必ず皆な元気がいい。 このマーケットも生き生きして、多くの人が騒ぎながら歩き回り、楽しい。

2007年3月31日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 カフカな人

スペインのバルは、騒がし、うまし|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

スペインには、あの有名なバルがあります。日本で言えば居酒屋でしょうか、もう少しレストラン寄りですね。 この店は、かなり有名な店で、2晩も行ってしまいました。2度目行くと覚えていてくれるのですね。しかも、自分の店を気に入っ […]

2007年4月2日 / 最終更新日 : 2018年5月22日 カフカな人

カサ・ミラへ(1)いよいよバルセロナの中のガウディ|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

いよいよバルセロナの中のガウディです。 まず、カサ・ミラ。街中に見えてくるカサ・ミラは魅力的です。   中に入ると中が吹き抜け状で、ちょっと「ウワァー」と言う感じです。  

2007年4月24日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 カフカな人

カサ・ミラへ(2)屋上がすごい|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

カサ・ミラは昔の集合住宅のようで、昔の当時の近代的な部屋はかっこ良くて、魅力的だった。 そして、この屋上がすごい。 まるでアートの遊園地、と言う趣です。        

2009年6月25日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 カフカな人

そして、サグラダ・ファミリアへ(1)|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

いよいよ、憧れのサグラダ・ファミリアです。アプローチは2階建てのバスです。 朝早くからバスに乗り、今日はサクラダ・ファミリアの最上部分に上るぞ、っと気合が入っています。 上に上るためにも、人の少ない早朝を狙っている。 & […]

2009年7月5日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 カフカな人

サグラダ・ファミリアへ(2)塔を登る|スペイン芸術旅行、ダリとガウディをさまよう

最初エレベーターのところに誰もいなくて、間違ったのか?と思ったりしたが何とかエレベータが動き出し、トップグループとしてこのサグラダファミリアの登りについた。 エレベータは途中までで、そこからは細い階段を登る。誰もいない。 […]

検索

カテゴリー

  • Cube展
  • その他ジャズ
  • アーティスト
  • ジャズ喫茶
  • 中国・四国
  • 中野島
  • 作品
  • 北海道
  • 北陸、甲信越
  • 映画
  • 東京
  • 東北
  • 東海
  • 莉生ちゃん
  • 近畿
  • 関東
  • 電子ゲーム

最近の投稿

  • 現在、アンデパンダン展用に制作中ですが・・|65歳からアートを造る(75歳) 2023年3月18日
  • 今、近くに散らばっている本|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年3月14日
  • 岡本太郎TARO賞展を見に行く=これで良いのか?|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年3月9日
  • SOMPOのFACE展へ行く=素晴らしい!!|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年3月8日
  • アニメ映画 Blue Giant を見た。|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年3月7日
  • 莉生ちゃん、プリンセスになる|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年3月4日
  • うちの奥さんの誕生日に莉生ちゃん達が来た|65歳からアートを造る 2023年3月1日
  • JAZZ is POP! とブルータスは主張する?|65歳からアートを造る(今は76歳) 2023年2月27日
  • あのジャズ喫茶へ、また行く|65歳からアートを造る 2023年2月24日
  • 散歩、アキバ起点で、国分寺界隈へ|65歳からアートを造る 2023年2月21日
  • ジャズアニメ映画「Blue Giant」が始まった|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年2月17日
  • 2022年ジャズ ベスト50|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年2月14日
  • 散歩へ:アキバ、吉祥寺、国分寺|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年2月9日
  • 莉生ちゃん、発表会 |65歳からアートを造る(今76歳) 2023年2月7日
  • 直木賞作家「小川哲」氏の考え方|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年2月3日
  • 周りに散らばっている本|65歳からアートを造る 2023年2月2日
  • 府中美術館へ「眼窩裏の火事」を見る|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月25日
  • (つづき)少々マイナーな2つの展示会に行く|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月19日
  • 少々マイナーな2つの展示会に行く|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月18日
  • 「CHAOS;CHILD」をやっと終える|65歳からアートを造る 2023年1月15日
  • ホーム
  • 家に住むもの
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright © カフカな人 65歳から美術のようなものを始める All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP