2023年9月21日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 morimoto アーティスト 「タイ料理を楽しむ会」「オオカミの家」「いーぐる」|65歳からアートを造る 今日(9月20日)は、「タイ料理を楽しむ会」を元タイ駐在員仲間と催すのですが、17時からですので、まず、12時半から渋谷イメージ・フォーラムで「オオカミの家」を見る。 表現が新しいアニメ映画、映画全体の出来は別にして、表 […]
2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 morimoto アーティスト 閉店した中野島のバンバンはゴルフ練習場へ|65歳からアートを造る 先日閉店した中野島の「パチンコ屋バンバン」はゴルフ練習場として生きて行くらしい。 まあ、ぼくは、ゴルフやらないので(無理やりやったのは、タイ駐在中の4年間くらいで、結局好きになれなかった)、余り関心がないが・・・。 11 […]
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 morimoto アーティスト 西新井のジャズ喫茶?「カフェ・クレール」=青春18|65歳からアートを造る 先に五香の「ティーガーデン」を記事したが、その前に、西新井の「Cafe Clair カフェ・クレール」に寄った。駅から10分くらいか、それなりに暑い中たどり着いた。ランチタイムを外したつもりで、着いたのは多分13時半くら […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 morimoto アーティスト 五香のジャズ喫茶「Jazz in ティーガーデン」へ行く=青春18|65歳からアートを造る 青春18の消化に手こずっている私は、気になっていた五香の「Jazz in ティーガーデン」へ行くことにした。これで5枚中4枚目である。5枚目はカミさんに譲ること、合意済みですので、私としてはこれで最終です。 やはり武蔵野 […]
2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 morimoto アーティスト 山海塾に行く|65歳からアートを造る コロナと、塾長天児牛大の病で?この2-3年なかった東京公演への招待状が来た。天児は喉頭がんで声を失い、ただ最近少々声を取り戻した、とは聞いていた。今回もダンサーではなく、踊りは無い、との事。 世田谷区のパブリックシアター […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 morimoto アーティスト <つづき>平塚美術館から「ジャズの泉」(鎌倉)を青春18で|65歳からアートを造る 平塚美術館を出て、鎌倉へ向かう。先日、休みだった「ジャズの泉」へ(失礼ながら、古風な名前だなぁ、と思っていた)。 (多分いつもの通りだろう)小町通りは混んでいる、外人さんもやたら多い。小町通りの突き当りの辺りで、右に曲が […]
2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年8月30日 morimoto アーティスト 平塚美術館、ジャズの泉(鎌倉)を青春18で|65歳からアートを造る コロナ明けと喜んで買ったけれど、どうも、青春18が重荷になっている。 9月10までなのに、5回中まだ2回しか行っていない。後2週間足らずの内に、3回出かける必要がある、しかも、1回あたり2400円だから、JR往復で、それ […]
2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 morimoto アーティスト <つづき3>カスヤの森の現代美術館へ行く=仏陀の眼|65歳からアートを造る まだ、カスヤの森現代美術館の話が続きますが、ここのカフェでビールを飲み、帰ろうとすると、 「外の展示と、裏山はご覧になりましたか?」と聞かれ、そちらも回ることにした。 外の別棟の、ナムジュンパイクのピアノなどは前にも見た […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん(演奏中写真追加)ヤマハ発表会|65歳からアートを造る 莉生ちゃんはヤマハの教室に通ってエレクトーンを習っているが、今日はその発表会、と言うので、夫婦で参加した。 3日連続の大発表会、中日の24日に大ホールで行われた。 とは言うものの、単独で弾くのではなく、教室メンバー一緒の […]
2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 morimoto アーティスト <つづき2>カスヤの森の現代美術館へ行く|65歳からアートを造る(今77歳) カスヤの森の美術館のひっそりとした2階の「Joseph Beuys ヨーゼフ・ボイス」の部屋へ上がる。 ボイスの有名なコスチューム、フィッシャーマンズ・ジャケットと白いシャツとフェルトの山高帽子、いつでも、どこでも、この […]
2023年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 morimoto アーティスト <つづき1>カスヤの森と、ジャズ喫茶「Sidewinder」へ行く カスヤの森美術館の続きは、ちょっと置いといて、その前に、逗子のジャズ喫茶、「サイドワインダー」。 カスヤの森美術館が終わって、次は、鎌倉へ行こうと思っていたのですが、そもそも来がけに、どっと外人さんが乗っていて、どっと鎌 […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 morimoto アーティスト カスヤの森現代美術館、と、ジャズ喫茶「Sidewinder]へ行く|65歳からアートを造る=青春18 横須賀方面の衣笠駅近くにある、「カスヤの森現代美術館」へ、青春18で向かった、こんな日に?と言うほどの酷暑が続く、8月17日。ここには以前に1度か2度行った事がある、ぼくの認識では、ヨーゼフ・ボイスの作品の展示で有名であ […]
2023年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 morimoto アーティスト ジャズ喫茶、Panjaへ行く、祖師谷大蔵(又は成城学園)から|65歳からアートを造る(今は77歳) ジャズ専門情報サイト、ARBANアーバンを見ていると、新しいジャズ喫茶が紹介されていた、Panja パンジャです。 成城学園前駅から19分、隣の祖師ヶ谷大蔵駅から14分、らしい。 HPを見ると、少々厳しめのジャズ喫茶らし […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんが美容室にデビューした、らしい|65歳からアートを造る(今77歳) 美容室デビューの写真が、ミテネで送られて来た。 うー、何か急にお姉さんぽくなってしまっている。 しかし、何かカッコ良い、ね。 全部カッコ良いので全部のっけよう。 後ろの金属がこわい。 落ち着いている。 何も考えていない。 […]
2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 morimoto アーティスト ジャズカフェ・ジュニアボナーへ行く=青春18切符|65歳からアートを造る(今77歳) 青春18切符、知らない人も多いかも知れない。どう考えても、18歳未満が対象と思うけど、その「青春」とか「18」とかとは関係なく、誰でも、全国のJRの普通電車が1日乗り放題(が5枚ある)なのである。 コロナ前は、シーズンに […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 morimoto アーティスト (続き3)横浜:(2回目)多摩美パフォーマンス「脱皮的彫刻」|65歳からアートを造る パフォーマンス「脱皮的彫刻」は続く。 順に石膏塗りが進行する。最初の人はもう1時間近く、石膏まみれで、不動の姿勢をとっている。しんどい、だろうなぁー。 段々と、ゆっくりと、進んで行く。 後ろのガラス絵も進んで来ている。 […]
2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 morimoto アーティスト (続き2)横浜:多摩美パフォーマンス「脱皮的彫刻」|65歳からアートを造る バンクアート・カイコーの多摩美彫刻科展の後、旧第一銀行横浜支店で (13:00-)多摩美彫刻科のパフォーマンス「脱皮的彫刻」へ 旧第一銀行横浜支店 人が入り始める(有料:1000円) パフォーマーたちが入って来た、男3人 […]
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 morimoto アーティスト (続き1)今日は横浜に浸る:多摩美彫刻科|65歳からアートを造る(今77歳) ギャレリーパリの後は、 (13:00)BankART KAIKO での、「多摩美術大学彫刻学科三年生展」称して、「Blue 3」。この三年生と言うのは、2年間基礎を学んだ後、さあ、自由に作って良いのだよ、と言う3年生の最 […]
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 morimoto アーティスト 今日は横浜に浸る:Galerie Paris、そして、多摩美彫刻科|65歳からアートを造る(今77歳) 今日(8月6日)は1日中、横浜浸りである。 まずは、 (12:00-)Galeire Parisで小林達也氏の個展を見る。 浅学で小林氏は知らなかったのだが、広告を見て、自由自在な色と形に魅かれた。(計画では「横濱ユーラ […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんが来た、暑い日に|65歳からアートを造る 莉生ちゃんが忙しいスケジュールの中、やって来た。 この日は、13時半まで保育園の夏祭り?があって、それから来た。 いつもの通り、だべったり、遊んだり、ピアノを弾いたり・・・。 莉生ちゃんの夏祭りの浴衣姿の写真がある。 お […]
2023年7月29日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 突然、スマホが壊れた|65歳からアートを造る 最初はガラスのフィルターにひびが入って、交換しようと思い、剥がしてみたりしたら、どうやら液晶自体が浮いていて、ちょっとフィルターを剥がそうとして、液晶自体をちょっと剥がしたみたいで、映らなくなってしまった。(正直言って自 […]
2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 初めて、国立新美術館の図書館へ行く|65歳からアートを造る 7月26日、超暑い日、まずは、延滞を続けているボイス関係書籍7冊を、文京区湯島図書館に返却した。この超暑い中、外人だらけのアキバをちょっとうろつき、乃木坂、国立新美術館へ、ボイスの資料を求めて、行った。 相変わらず、美術 […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト どうも、ボイスに憑りつかれた、気がする|65歳からアートを造る(今77歳) ボイスに関する本を読んでて、何か、憑りつかれた感じがする。いろいろなエピソードを聞いて、もっと作品を見たくなり、また、その題名の不思議さに打たれて作品自身を見たくなって来ている。 いわく、「ボイスの超大きい作品があり、美 […]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 morimoto アーティスト レトロ・ゲームについて① |65歳からアートを造る(今77歳) 今ゲーム専用機の最新は、任天堂がSwitchで、SonyがPS5です。Switchはバランスの取れたいろいろなゲームがたくさん出てきているが、PS5は高い(7万円)上に、殆どが、性能を最大限に生かしたゲームだけが出てくる […]
2023年7月17日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト PS1のゲーム「The Book of Watermarks」を始めてみる|65歳からアートを造る(今77歳) PS1のゲームなので、もはや、大昔、1999年ころのゲームです、イヤー、24年前のゲームですね。整理中に気づき、せっかく攻略本まで買っていたので、始めて見る事とした。数回は試したことがあるのは覚えている、が、続かなかった […]
2023年7月11日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 今日はジャズ喫茶3つハシゴだ|65歳からアートを造る 7月11日、猛烈に暑い日に出かけた。アキバ一巡は当然だが、3331で「千代田区文化連盟展」と言うものものしい名前の展覧会も覗いてみたり、そして3つのジャズ喫茶のはしごを目論んだ。 神田に移行して、まずは「BigBoy」 […]
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 今、「ヨーゼフ・ボイス」を集中読書中です|65歳からアートを造る(今77歳) 現在、「ヨーゼフ・ボイス」について、集中的に読書しています。今まで、気にしながらも、カッコ良いなぁ、とかアイドル的に見ていたが、はやり、取りあえず、もっと知っておこう、と関係書物を読んでいます。 上段左から右へ、「アート […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 morimoto アーティスト 車を運転してて、走行距離が・・・|65歳からアートを造る ガソリンがもう無いなぁ、などと思いながら運転していると、走行距離が、「 11111 kM 」である事に気づいた。すぐ、車を停めて、パチリ、意識せず、ふと気づく場合は、なかなかないかも。別にどうでも良いのだが、・・。
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto その他ジャズ キース・ジャレットとヨーゼフ・ボイスの本を読む|65歳からアートを造る(今は77歳) たまたま「キース・ジャレットの頭の中」と言う本を知ったので読んで見た。確かに、ぼくもキースっていろんな事をやっているので、ホントのところ何を考えているのだろう、と思っていた。つまり、この本の作者の中山康樹もそう思っていた […]
2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 中野島のつばめ|65歳からアートを造る 中野島駅近くのクリニックビルの壁に、つばめの巣が出来ている。 そう言えば、三脚を持ったお兄さんがしばらくその辺りで狙っていた、のを目撃したことがある。 で、もっと近寄って見ると、4匹の子供つばめが、いた。お母さんは餌を取 […]
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 最近「 JAZZ 」と言う名のリンゴが出回っています|65歳からアートを造る この数年前から、隣のサミットに、「JAZZ」と言う名のリンゴが、今の季節に出回ります。 別に名前どうこうではなく、非常においしく、気に入っています。 実が固く、酸っぱさが、最近の軟弱なリンゴと違って、比較的強い。何か、昔 […]
2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト (続き)「銀座エルメスの美術館」と「西新井のジャズ喫茶Altec」へ|65歳からアートを造る(今77歳) 銀座エルメスを終わって、一旦お茶の水の湯島図書館で、来ていた本をピックアップ、それから、千代田線湯島駅から、西新井駅に向かう(実は先週水曜日、休みの日とわかっているのに勘違いして無駄骨を折っている=この日は念のため事前に […]
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 morimoto アーティスト 「銀座エルメスの美術館」と「西新井のジャズ喫茶Altec」へ|65歳からアートを造る 昨日27日に、銀座エルメス・フォーラムで催されている陶器系展示会「エマイユ(うわぐすり、と言う意らしい)と身体」をまず訪れた。何かの記事で見かけた、と思う。いろいろな人の作品があるのだが、フランソワーズ・ペトロヴィッチの […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 morimoto アーティスト 父の日:莉生ちゃん来る|65歳からアートを造る(今77歳) 遅ればせながら、父の日、莉生ちゃん一家が来てくれました。(最近は、家の中でスマホで追っかけて写真を撮るのも、違和感があるので、代わりにミテネで送られてきた写真を使うのですが、ちょっと仕様変更があったみたいで、入手できなか […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 morimoto アーティスト 映画「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」を見る|65歳からアートを造る(今77歳) 最近見たい映画がないなぁ、と嘆きながらチェックしていると、全く知らない人、ベルギーの女性監督シャンタル・アケルマン氏の特集を吉祥寺のUPlinkアップリンクでやっていて、その中に、3時間映画があった、しかも、更にチェック […]
2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 morimoto アーティスト 周囲にある本|65歳からアートを造る(今77歳) 時々定点チェックする、周囲にある本(ほとんどが図書館からかりているもの) 上の列、左から、「ニュートン 感動する数学」「素数」「山を下りたら山麓酒場」、中段左から「ナムジュン・パイク」「ユーラシアを探して」=ヨー […]
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 morimoto アーティスト 森美術館へ行く|65歳からアートを造る 先日のNHKの日曜美術館で、森美術館での「ワールド・クラスルーム」を紹介していて、特に印象深かったのが、ヨーゼフ・ボイスが藝大に来た時の事を述べていたが、あの頃、ボイスはスーパースタークラスで、相手をしていた、いい年した […]
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 morimoto アーティスト この数日良いことがなかったが・・|65歳からアートを造る(今77歳) この数日良いことが余りなかった。 1)まず、プリンターが壊れた、プリンターが使えないと困ることが多い、まあ、6年ほど使っていて仕方ないのだが、調べたり、K’sとか山田の店に見に行ったり、でやっと買って動いたが、その最中の […]
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 morimoto アーティスト 「Facebook」が不具合 |65歳からアートを造る 数日前から、FaceBookが不具合で、新規投稿ができない。 いつも、ここでの記事をFaceBookに載せるのだが、それができない。 サクラタウンの記事まではあるのだが、それ以降、出すことができない有様です。 1-2年ほ […]
2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月10日 morimoto アーティスト この数日良いことがなかったが・・|65歳からアートを造る(今77歳) この数日良いことが余りなかった。 1)まず、プリンターが壊れた、プリンターが使えないと困ることが多い、まあ、6年ほど使っていて仕方ないのだが、調べたり、K’sとか山田の店に見に行ったり、でやっと買って動いたが、その最中の […]