アンデパンダン展の自分の作品がわかりにくいので、何か策を考える|65歳からアートを造る

初日の観客の行動を見ていると、どうも観客の方から、簡単にパスされる気がするので、何か足を止めてもらうための策を考える。つまり、大きな空間での展示の方法が未熟なので、何かその挽回策を考える。
少しでも観客の論理と感覚に訴えて、足を止めてもらおう、と思うのです。
で、一つの方向を示して、理解を求めるため、説明カードを作りました。明日の朝(23日)、開会前にブースに設置する予定です(邪魔が入らなければ良いが)。
次のボードがブースに現われる、はず?。

何とか人の流れを変えたいですね。
これにより、現在の平面作品に観客の意識が行くように、と祈っています・・・。

 

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください