MENU
  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン芸術
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

カフカな人 65歳から美術のようなものを始める

  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン芸術
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

中国・四国

  1. HOME
  2. ジャズ喫茶
  3. 中国・四国
2015年11月12日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 morimoto ジャズ喫茶

高知へ行く、Cafe Creoleへ。

息子が結婚したいと言う女性を連れて来て、その女性が高知出身なので、親御さんに挨拶するため、カミさんと高知に飛んだ。 合間を縫って、「四国ジャズロード」などを参照して、ジャズ喫茶へ。 どうしても行きたかったのが、このカフェ […]

2012年6月14日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 morimoto ジャズ喫茶

邪美館と「山陰山陽ジャズロード」 

数回前の記事「さりげなくとバンビ」の追補で書きましたが、最近出版された「山陰山陽ジャズロード」で「邪美館」も取材され記事になっています。 読んでみようとしてまず図書館などを探してみたが無いので、アマゾンで買いました。 黒 […]

2009年12月4日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶

ライブもやる邪美館: 村田浩&The Bop Band

遠く離れた津山で何がどうなっているのか良くわからないけれど、邪美館はライブもやっています。 11月25日に行われた、村田浩・・・ごめん良く知らない・・・でも私より年上だ、多分今、66歳くらいですね。 写真からは、なかなか […]

2009年11月26日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 morimoto ジャズ喫茶

「邪美館」はクリスマス支度

邪美館は既にクリスマス支度をしている。 なかなか良くできたクリスマス・ツリー。 ツリーの頂点の辺りの、ずっと後ろの壁を見てください。 私が、開店のとき贈った例のリボンの一本指のレリーフが映っている。 おまけに、関係ないけ […]

2009年8月9日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 morimoto ジャズ喫茶

私の特別のジャズ喫茶: 邪美館(じゃびかん)② 中国地方岡山県津山市

この懐かしさ満載のジャズ喫茶「邪美館」をもう少し詳しく見る。(写真は殆どがHPより) 小津並みのローアングルで奥から入り口を見る。右がカウンター。 カウンターの何気ない暖かさは、ちょっとすごい。 スピーカーはJBLノバで […]

2009年8月4日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 morimoto ジャズ喫茶

私の特別のジャズ喫茶: 邪美館(じゃびかん)① 中国地方岡山県津山市

何が特別か、と言うと、このジャズ喫茶は、要するに幼稚園時代からの友人のジャズ喫茶なのです。日本の片田舎、岡山県津山市で、1973年開業からもう35年も続いている、偉大なるジャズ喫茶なのです。 店構えも、どこにも負けません […]

検索

カテゴリー

  • Cube展
  • その他ジャズ
  • アーティスト
  • ジャズ喫茶
  • 中国・四国
  • 中野島
  • 作品
  • 北海道
  • 北陸、甲信越
  • 東京
  • 東北
  • 東海
  • 近畿
  • 関東
  • 電子ゲーム

ご安心してコメントを下さい!

私を含め閲覧者にはニックネームとコメントしかわからず、コメント者のメールアドレスはわかりません。

最近の投稿

  • しばらく、莉生ちゃんと会えないかも・・・。|65歳からアートをつくる 2021年1月15日
  • ジャズは死んだのか?と言う問いとか(資本主義の終焉とか)・・|65歳からアートをつくる  2021年1月4日
  • 2021年、年賀状 2021年1月3日
  • 2021年元旦、莉生ちゃん来る |65歳からアートをつくる  2021年1月2日
  • 莉生ちゃんとコテツに会いに行く |65歳からアートを作る 2020年12月22日
  • マンガ「前科者」(ビッグコミックオリジナル)の今号がすごい |65歳からアートを作る 2020年12月20日
  • 続:あの大槌のジャズ喫茶「QIN クイン」が復活していた |65歳からアートを作る 2020年12月16日
  • あの大槌のジャズ喫茶「QIN クイン」が復活していた |65歳からアートを作る 2020年12月14日
  • ちょっとだけ、良い音で聴きたい、と努力する |65歳からアートを作る 2020年12月9日
  • ちょっとおとなし目の豆台風が来た |65歳からアートを作る 2020年12月7日
  • 石岡瑛子に刺激されて NUBA |65歳からアートを作る 2020年12月4日
  • 再びよみうりランドへ  |65歳からアートを作る 2020年12月3日
  • 村上春樹の「一人称単数」 |65歳からアートを作る 2020年11月30日
  • 同居する「バンク―」も冬支度 |65歳からアートを作る 2020年11月29日
  • 鳥取名物、かに寿し、を食す。 |65歳からアートを作る 2020年11月28日
  • 横浜、仲町台のジャズ喫茶、Tommy’s by the park |65歳からアートを作る 2020年11月26日
  • カミさんと「よみうりランド」へ |65歳からアートを作る 2020年11月25日
  • ヘッドホン問題 (ちょっと修正) |65歳からアートを作る 2020年11月23日
  • 石岡瑛子展に行った、圧倒的な美力・・だよね、東京現代美術館 |65歳からアートを作る 2020年11月18日
  • サツマイモ(紅あずま)の釜飯を作った |65歳からアートを作る 2020年11月15日
  • ホーム
  • 家に住むもの
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright © カフカな人 65歳から美術のようなものを始める All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP