MENU
  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン芸術
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

カフカな人 65歳から美術のようなものを始める

  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン芸術
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

北陸、甲信越

  1. HOME
  2. ジャズ喫茶
  3. 北陸、甲信越
2011年9月2日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 morimoto ジャズ喫茶

軽井沢のジャズ喫茶へ (2) サッチモ

2日目はもう中野島に帰る日だ。 昨日は、だぁーちゃの後、アウトレットでカミさんを拾い、プリンスへチェックイン、プリンスでの夕食後、夜のアウトレットを物色。 今日は朝早く、まだカミさんが寝ているので、プリンスの庭と言うか、 […]

2011年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 morimoto ジャズ喫茶

軽井沢のジャズ喫茶へ (1) だぁーちゃ

  カミさんと軽井沢に行くことにしました。 最初は、一人で、パジェロ・イオでの遠出をし、3-4日ふらふらと軽井沢を巡り、ちょっとジャズ喫茶(バード、だぁーちゃ、サッチモ)、と思っていたのですが、カミさんも行きたい、との事 […]

2011年4月28日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 morimoto ジャズ喫茶

松本のジャズ喫茶へ (3) 本命、 エオンタ

Cafe884を出たのですが、今回本命としている「エオンタ」は16時からの開店なので、少々時間があります。 カミさんから、また今後松本に一緒に行く事となるだろうが、その時に訪れるであろう観光地はスキップしておく事、とのオ […]

2011年4月26日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 morimoto ジャズ喫茶

松本のジャズ喫茶へ(2) Cafe 884 (はやし)

気を取り直して、松本市内へ向かいました。松本着 9:50 という、まだ、朝早い松本をゆっくり歩き始めました。行き先は、Cafe 884 (”はやし”と読むようです)、10時半開店なので、着くころには完全に開いているはずで […]

2011年4月25日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 morimoto ジャズ喫茶

松本のジャズ喫茶へ: 計画した最初のジャズ喫茶は臨時休業 M-Gate (改訂)

息子が青春18切符でふらふらして, 1枚残ったというので、2000円で買取り、どこか日帰りで行こうと考えた。最終的に、松本方面とした。松本、長野方面を最初考えたのだが、2都市を考えると余りに忙しすぎるので、松本集中としま […]

2009年10月20日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 morimoto ジャズ喫茶

もっきりや:金沢のジャズ喫茶

   ちょっと古い話ですが(ブログで言及済みですが・・)、「大地の芸術祭」へ行ったついでに、金沢21世紀美術館を訪問し、出た足で、狙っていた老舗ジャズ喫茶「もっきりや」へ行く、すぐ近くで、すぐわかった、S字に曲がった洒落 […]

2009年8月29日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 morimoto ジャズ喫茶

新潟のジャズ喫茶:スワン Swan

新潟県の十日町市近辺で行なわれた「大地の芸術祭」の帰りに、新潟に途中下車し、新潟の老舗で代表的なジャズ喫茶「スワン(Swan)」に向いました。 十日町から、金沢に行き、この日、金沢始発(5時30分)の各駅列車にのって(な […]

検索

カテゴリー

  • Cube展
  • その他ジャズ
  • アーティスト
  • ジャズ喫茶
  • 中国・四国
  • 中野島
  • 作品
  • 北海道
  • 北陸、甲信越
  • 映画
  • 東京
  • 東北
  • 東海
  • 莉生ちゃん
  • 近畿
  • 関東
  • 電子ゲーム

ご安心してコメントを下さい!

私を含め閲覧者にはニックネームとコメントしかわからず、コメント者のメールアドレスはわかりません。

最近の投稿

  • 驚いた事に、あの、アマゾンPrime Videoでサタンタンゴが・・|65歳からアートを造る 2023年12月3日
  • マンガの講座に参加予定|65歳からアートを造る 2023年12月1日
  • 今日は初めての駅、西武池袋線「中村橋」へ+バルマカンコート|65歳からアートを造る 2023年11月29日
  • 喜寿のお祝いをしてもらった|65歳からアートを造る 2023年11月28日
  • 続き:エラ アンド ルイの後、国立新美術館、シモキタ 2023年11月24日
  • 今日は外出、アキバ、エラ アンド ルイ、国立新美術館、シモキタ|65歳からアートを造る 2023年11月23日
  • 遅ればせながら、中沢新一を読む|65歳からアートを造る 2023年11月21日
  • 「極限宇宙」市民講演会と「量子もつれ」|65歳からアートを造る 2023年11月15日
  • サミット中野島、2週間の休業|65歳からアートを造る 2023年11月14日
  • 箱根の「生命の星・地球博物館」へ|65歳からアートを造る 2023年11月12日
  • 退職したK氏と会食する|65歳からアートを造る 2023年11月10日
  • 今日の散歩:続き=ジャズバーbar music subtone|65歳からアートを造る 2023年11月8日
  • 今日の散歩|65歳からアートを造る(今77歳) 2023年11月7日
  • 今、飲んでいるお酒|65歳からアートを造る 2023年11月5日
  • 久しぶりに国分寺JODELへ|65歳からアートを造る 2023年10月31日
  • 早朝、マイルスの本を読み、マイルスを聴く|65歳からアートを造る 2023年10月30日
  • 横尾忠則を見に行く|65歳からアートを造る 2023年10月17日
  • 菊川駅、映画館Stranger、クローネンバーグの映画を見に行く-と、ジャズ「Nage」|65歳からアートを造る 2023年10月11日
  • 今日は村祭り=中野島|65歳からアートを造る(今77歳) 2023年10月8日
  • 古い絵本画にちょっと手入れしてアマゾン出版|65歳からアートを造る 2023年10月6日
  • ホーム
  • 家に住むもの
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright © カフカな人 65歳から美術のようなものを始める All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP