MENU
  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン芸術
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

カフカな人 65歳から美術のようなものを始める

  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン芸術
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

関東

  1. HOME
  2. ジャズ喫茶
  3. 関東
2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 morimoto アーティスト

散歩、横浜方面へ、ラヂオ亭、マシュマロ、LunchPadGallery |65歳からアートを造る(今76歳)」

今週の散歩は横浜方面へ。3か所を巡る予定。いずれも、石川町駅(元町、中華街)近辺をまとめた。 見にくいでしょうが、石川町駅を起点に左が、Lunch Pad Gallery 、上が中華街のど真ん中のジャズ喫茶「マシュマロ」 […]

2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 morimoto アーティスト

ジャズ喫茶「On a slow boat to・・」と「Shelter People 」に行った|65歳からアートを造る(今は75歳)

岐阜のCube展への応募は、応募書類とマケット(縮小モデル)共に5月10日に発送し、やっと手を離れた。 後はどうしようもないので、精々、ぼくと同じような方向性を持って共感してくれる審査員がいる事を祈るしかないです。 で、 […]

2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 morimoto アーティスト

横浜、仲町台のジャズ喫茶、Tommy’s by the park |65歳からアートを作る

知人の、友人の、そのまた友人が造ったジャズ喫茶の噂を聞いたので、行ってみました。 横浜市営地下鉄の駅、仲野台、が最寄り駅。 少々前の話で、この時は、アキバに行き、神田を回って、神保町の辺りから地下鉄で渋谷、溝の口を通過し […]

2012年4月8日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 morimoto ジャズ喫茶

また、青春18で北関東へ行ってみる・・・(4) 「N」

富士重工の工場に沿って歩いてゆくと、あった。ちょっと船のような丸窓がある。 何を書いているかよくわからない看板。 アルミドアに丸窓。 潜水艦風。 入るとお客はいない、マスターが一人、奥のカウンターに座る。 コーヒーかビー […]

2012年4月7日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 morimoto ジャズ喫茶

また、青春18で北関東へ行ってみる・・・(3) 「N」

  それから、前橋、伊勢崎を経由して、太田市へ向かう。 絶対にマスターにジャズの話をしてはいけないジャズ喫茶「N」へ。 ここは富士重工の町だ、その工場のならびにあると言う、ジャズ喫茶「N」へ、その道はちょっと寂れている、 […]

2012年4月1日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 morimoto ジャズ喫茶

また、青春18で北関東へ行ってみる・・・(2) 竜胆(りんどう)

今はちょっと外側がさびしい感じがするが、暖かくなると蔦が茂って、かっこよくなるのだろう。 入り口です。 最初からちょっとかわった雰囲気です。 2Fへ向かう、まだ、お客はいない。 独特の雰囲気、独特のスペースのとり方、マス […]

2012年3月24日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 morimoto ジャズ喫茶

また、青春18で北関東へ行ってみる・・・ 竜胆りんどう (1)

青春18でのんびり、カミさんと山梨のミレー美術館に行ったが、当然まだ3回分が残っている。 梅も桃もこの寒さで不調のようで、一人、これまで行き残しているジャズ喫茶に行こうと思った。 候補は、北関東方面、前橋-木馬、倉賀野- […]

2012年1月8日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 morimoto ジャズ喫茶

『白楽10x10』 横浜 東急線白楽

お正月も明け、横浜のBankArtで芸大先端2012という展覧会が始まると言うので、このお正月ほとんど外に出てないので(明治神宮へのお参りだけ例外)、ちょっと歩いてこよう、とも思って初日に行きました。 芸大先端=東京藝術 […]

2011年2月4日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 カフカな人 ジャズ喫茶

ちょっと外れて、新百合丘『 Lost&Found 』 のつまらない最終回

クイーンの事を書きながら、その正反対のような話を思い出しました。 新百合ヶ丘のLost&Foundはこの1月30日に閉店を予告していました。私は余り多い回数ではないのですが、多分、4-5回、行った事があり、その閉店の理由 […]

2010年10月11日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶

再び稲毛のCandyに行った (未完2)

  打ちのめされた稲毛CANDYに再度行きました。 今回は、あのエベレストで聴いて見たいと思っているものをリクエストしようと思ったのです。 一体あのアルバムはどのように聴こえるのか?今までと違って聴こえるのか? […]

2010年10月11日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 カフカな人 ジャズ喫茶

青春18でのジャズ喫茶(4) 北本駅: ダンモ (完)

いよいよ帰りです、前橋駅から家に帰る途中にある駅、北本駅、ここにもジャズ喫茶があるようです。 その名も、正しく直球一筋、「ダンモ」、どこにも逃げ隠れ出来ない名前です。 北本駅で降りました。 この北本駅を19時頃出発できれ […]

2010年10月7日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 カフカな人 ジャズ喫茶

青春18でのジャズ喫茶(3) 前橋:ダウンビート、北本:ダンモ (完)

群馬八幡「K-note」から、今度は前橋の「ダウンビート」へ向かう。前橋駅の前は、きれいな並木道だ。 すぐ、奇妙な小屋みたいな居酒屋が目に付く。壁の外にキープのボトルが飾られている、ようなむき出しデザイン、ロックの店かな […]

2010年9月30日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 カフカな人 ジャズ喫茶

青春18でのジャズ喫茶(2) 高崎、前橋方面へ 3勝0敗  高崎市群馬八幡 K- note (第一弾)

こちらの方面も遠くはないのですが、何か通過し、気になっているジャズ喫茶も多い。 但し、今回は日帰りなので、綿密な計画を立てて、スケジュール優先で、 3つに絞った。 開店時間、最寄り駅からの距離、その駅の鉄道上の位置が重視 […]

2010年9月8日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 カフカな人 ジャズ喫茶

千葉県稲毛 Jazz Spot Candyへ ついに行く・・・・何というスピーカー!!

(ジャズ喫茶巡りで、他はちょっと後回しで、稲毛Candyを報告します) 気になっていた稲毛Candyにようやく行った。 青春18の5回分の最後の1回で、銀座松屋のバーゲンに行き、御茶ノ水でCDを返し・借り、秋葉を散歩し、 […]

2009年3月27日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶

鎌倉のジャズ

鎌倉で13時から仕事があるというので、ちょっとその前、或いはその後、寄れるところはないか、と探してみました。 昔からあった「イザ IZA]はどうやら移転の後、ビルの取り壊しで、2008年に閉店したようです。 出てきたのが […]

検索

カテゴリー

  • Cube展
  • その他ジャズ
  • アーティスト
  • ジャズ喫茶
  • 中国・四国
  • 中野島
  • 作品
  • 北海道
  • 北陸、甲信越
  • 映画
  • 東京
  • 東北
  • 東海
  • 莉生ちゃん
  • 近畿
  • 関東
  • 電子ゲーム

ご安心してコメントを下さい!

私を含め閲覧者にはニックネームとコメントしかわからず、コメント者のメールアドレスはわかりません。

最近の投稿

  • 府中美術館へ「眼窩裏の火事」を見る|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月25日
  • (つづき)少々マイナーな2つの展示会に行く|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月19日
  • 少々マイナーな2つの展示会に行く|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月18日
  • 「CHAOS;CHILD」をやっと終える|65歳からアートを造る 2023年1月15日
  • 「死は存在しない:田坂広志」を読んだ|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月14日
  • 六本木森美術館:クロッシング展に行く|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月11日
  • 横尾忠則の寒山・百得 |65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月6日
  • お正月、莉生ちゃん一家が来た|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月2日
  • あけましておめでとうございます。|65歳からアートを造る(今76歳) 2023年1月1日
  • ポコラートVol.10展が開催されていた|65歳からアートを造る(今76歳)  2022年12月26日
  • 散歩、横浜方面へ、ラヂオ亭、マシュマロ、LunchPadGallery |65歳からアートを造る(今76歳)」 2022年12月17日
  • 映画「November」を見る、凄い!|65歳からアートを造る(今76歳) 2022年12月8日
  • 既に、2件忘年会をした |65歳からアートを造る(今76歳) 2022年12月6日
  • 街へ散歩②:ミロンガ・ヌォーバ⇒ジャズ喫茶「映画館」⇒ジャズ喫茶「tonlist」|65歳からアートを造る(今76歳) 2022年12月3日
  • 街へ散歩①:まず、おかず横丁から佐竹商店街へ|65歳からアートを造る(今76歳) 2022年11月30日
  • 『莉生ちゃん、登場』、久しぶり |65歳からアートを造る(今76歳) 2022年11月20日
  • 『DARIUS』(ダライアス)を買った|65歳からアートを造る(今は76歳) 2022年11月18日
  • 大竹伸朗展へ行った(国立近代美術館)|65歳からアートを造る(今76歳) 2022年11月12日
  • ジャズ喫茶『スローボート』へ行く、雪が谷大塚|65歳からアートを造る(今76歳) 2022年11月9日
  • 『未来惑星ザルドス』を見に行った|65歳からアートを造る(今76歳) 2022年11月8日
  • ホーム
  • 家に住むもの
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright © カフカな人 65歳から美術のようなものを始める All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP