ルートヴィヒ美術館展(国立新美術館)へ行く|65歳からアートを造る(今76歳)

コロナの真っただ中ですが、部屋ごもりが限界に来て、出かけました。
まずは初台の緑園に寄って、東欧のソフビをピックアップ。
それから、歩いて千代田線代々木公園駅へ、で乃木坂へ移動。
先のNHK日曜美術館の並びの案内で、ルートヴィヒ美術館展の中身をちょいと知り、行きたいと思ったのでした。
原則的に写真撮影は禁止だし、バライティに富んでいるんで、珍しく、美術展の本を買いました。
ピカソの絵が表紙です。いつ見ても、ほとんど全て、ピカソはすごいです。写真も多く、コレクションの幅がすごいので、おもしろい。
気に入ったものの内、数点を。
ユーゼフ・ボイスです。こんな作品も作っていたのだ、と感嘆。
ピカソ。全く、どれもこれも、ため息が出てしまう。
キッピンベルガー(知りません)、線画はタンクを描いている、と。
ノヴィツコヴァ(知らない)、突然、ハシビロコウ(2014)
そして、この人。アンドレア・フレイザー(Andrea Fraser)嬢。約30分のビデオがあり、流れている。
ずっとしゃべりっぱなし。作品の一角で、聴衆を相手に演説しているようです。その作品についてらしい。が、とにかく聞いていておもしろい、言っている事はテロップで分かるのだが、何について、とか、何のために、などがどうも私にはわからない。(Wikipediaによれば、美術体制に批判的に取り組むパフォーマンス・アーティスト、との事。よくわからないでど、面白いパフォーマーだ。)
終盤で、この着ている黒い服を脱ぎ、黒いブラジャーと黒いパンティになり、次には、ブラジャーも、パンティも取って、丸裸になり、演台からも離れて、皆に丸裸の全身をさらし、・・・最後にはまた着るのだが。

隣のブースで、高校生国際美術展、というのをやっていました(こんなのがあるのだ・・・一応見ました)。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください