やっと、Lu Cuji (楽耳)ラクジへ:東京、根津のジャズ喫茶(バー)
行こう行こうとしてなかなか行けなかった。問題は、基本が17:00-23:00なので、遅すぎるので、土日の15:00-を狙っていたのですが、うまく行かなかった。
そして、ついに、昨日の土曜日、カミさんと新宿で絵を見て、ビックカメラでHDMIのコードを買って、ハンズでウロウロして、別れ、私は御茶ノ水へ、それから根津に行き、ようやくこのラクジを訪問しました。
根津の交差点から2番目の交差点を渡ってすぐ、外から写真を撮って、さっと入りました。
店構えはモダンで、もの静かです、がドアを開けると活気が溢れる。
かなり長いカウンターとテーブル席が3つくらい、入って「えーっと、どこにしようか」と見回すと、マスターが「お一人ですか、こちらはどうですか?」とかなり埋まっているカウンターの端を示してくれました、スピーカーに一番近い席です。
なかなか良い音でやわらかいジャズが流れています。LPのジャケットがちゃんと掲げられ、客層は近所の人、と言う感じです。カウンターには、商店の若旦那風の人が目立つ・・・多分。グラスのワインを飲んでいる人が多かったようです。
私は、とりあえず焼酎(いも)オンザロック(600円)を頼みました、飲んでいる途中、マスターから、これは無料サービスです、と言われ、鶏のコショウ焼き(多分)とカブのつけものをいただきました。うれしいですね。
それを飲んで、次は何をしようか、と、シェリー酒があったので(700円)、ちょっと飲んで見ようかとオーダー、マスターはまだ開けていないボトルを2本持ってきて、こちらがすっきりした方で、こちらがちょっと色も付いたものです、どちらにしますか?と来て、色の方をたのみました。ひょっとしたら、シェリー酒などオーダーする人はずっといなかったのかも。
また、マスターが、殆どの人が、快いジャズをBGMにしてお話を楽しんでいる中、何となく熱心に聴いているような私に、「何かリクエストはございますか?」とたずねて来て、「いえ、取りあえずありません。」と応える。
約1時間弱で、お店を出て、根津から千代田線なので一気に小田急線登戸まで直通で帰りました。
良い感じのマスターですねー、なかなかあんな味は出せませんよ。
近所の貴重な場所であることには間違いないですね。
音も立派です、良い感じの居場所です。
東京都文京区根津2-26-1
月水木金:17-23 (火曜休み)
土日:15-21
090-8330-6827
Oscarの閉店で検索しておりましたらこちらに出会うことが出来ました。 私は45歳からJAZZを聴き始めてJAZZ喫茶通いが始まりました。こちらに記載されていない大物として早稲田のMilestoneがありますね。ここは年末年始以外営業で私の贔屓のJAZZ喫茶です。 アト地下鉄の早稲田駅徒歩5分程度に最近JAZZ喫茶が出来ました。こちらも日曜営業してます(NITTY)。
Milestoneについては日記の方で触れています。ご贔屓との事で申し訳ないですが、私は批判的な感情を持っています。
今度、転載します。
早稲田駅近くの新しいジャズ喫茶は行きたいです。名前はなんと言うのでしょうか?
ご返事遅くなりました。 早稲田駅近くの新しい店はNITTYです。少し分りづらいですが、地図を見て訪ねて下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/satchmo1982_nutty2008/folder/752950.html
NITTYという店です。 すこしわかりにくいとおもいますので、地図を持っていかれたほうがよいです。http://blogs.yahoo.co.jp/satchmo1982_nutty2008/folder/752950.html
随分ご返事が遅くなり、すみません。前々回か、早稲田松竹に行くのでNittyを考えたのですが、丁度火曜で、お休みの日でした。
根津のLu Cujiとても感じの良い店ですね。
根津といえば谷根千ということで、ジャズ喫茶では都内でも老舗中の老舗ともいえる「シャルマン」には行かれましたか?場所は昔から変わらず谷中の夕焼けだんだんの昇り口近く。開店は確か1958年ころ、1階はだいぶ前に閉めましたが2階は今でも当時のままで、レコードのみを聴かせてくれます。
実はシャルマンには行ったことがないのです。何回も前を通っているのですが、いつも昼間で、残念ながら、遠くへは夜はうろつかない方なので、心に残っているのですが、未だに行けていません。本当に昔からあるお店ですよね。
心を入れ替えて一度行く決心をしなければならないかも知れません。