2008年10月16日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 カフカな人 ジャズ喫茶 高円寺のジャズ喫茶:ナジャ、クラシック喫茶:ネルケン へ これまでいつもちょっと気にかかっていた音楽系の喫茶店2つを巡るため、高円寺に向った。 私が住んでいる南武線は、便利な事に、北は立川、南は川崎が終点で、途中には、京王線とか小田急線とか、田園都市線とか、・・・とか、東京と西 […]
2008年10月13日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 morimoto ジャズ喫茶 新しいジャズの店を巡った:NEWK、シーバード、ムーンリバー この数週間で、行ったことがないジャズ喫茶を数件巡りました。 まず、山手線田町駅から近くにオープンしたという、「NEWK」、ニュークかな。 田町駅と言うのは、長年勤めていた会社のあるところで、ちょっと懐かしく、その頃あっ […]
2007年10月4日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 morimoto ジャズ喫茶 東京のジャズ喫茶: 新宿、ゴールデン街 シラムレン シラムレン、長い間一度は行かなくては、と思いながら、新宿のゴールデン街で夕方からしかあかないので、余り暗くなってから新宿あたりをうろうろしない私には、どうも縁が薄かった。 その日は、15:30から四谷のいーぐるでジャズ講 […]
2007年9月17日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶 東京、神田の新しいジャズ喫茶:Big Boy 久々に、東京に、しかも、神田神保町に、新しいジャズ喫茶ができたと知り、秋葉から下って、行って来ました。もう、2006年の年末にできたとの事で、うかつでした。 しかも、名前が「BigBoy」。この名前には、少々引っかかるの […]
2007年8月12日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶 今日はジャズ喫茶を巡ってしまった「いーぐる」と「マイルス」 7月19日からずーっと、夏休みなど含んで、9月3日まで、川崎市の「川崎市地域提案型雇用創造促進事業」としての研修の中の一つ「企業価値マネジメント研修」に故あって参加しています。朝9時半から、夕方5時半まで、ずっと研修です […]
2006年9月29日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶 明大前「マイルス」は、やはり素晴らしい 8月の初め頃、思い立って、明大前「マイルス」に行ったのでしたが、閉まっていて、「当分お休みします」と言う張り紙がありました。 夏休みと言う事もあると思いましたが、あの店のご主人はかなりのお年の女性で、「何かあったのか? […]
2006年8月13日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶 典型的なジャズ喫茶が残っていました:千歳烏山、ラグタイム なんとか、近くで、ふっといけるジャズ喫茶はないかと思っていましたが、以前何かで知った京王線千歳烏山のラグタイムを思い出しました。 その時は、いろいろな状況から、もはや閉店していると判断してしまいました。電話もかけなかっ […]
2006年8月4日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶 がらん 浅草 親父の声の方が大きい 空振りに終わった下北近辺だったので、欲求不満がぶすぶすと残っていた。 久しぶりに秋葉に行こうと思って、出かけたのだが、ふと以前浅草のジャズ喫茶「がらん」に行き逃したのを思い出し、足を伸ばして(地下鉄で3駅)浅草に行きま […]
2006年2月1日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 カフカな人 ジャズ喫茶 今日も、渋谷のJBSへ 今日も、行ってしまった、雨の降りしきる、渋谷のJBS。 またも、誰もいない。 今日は、滞在中に5枚のLPがかかった。 どうやら、今日は、ムハル・リチャード・エイブラムス(ピアノ)とセシル・マクビー(ベース)の日のようでし […]
2006年1月25日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶 映画「愛より強い旅」を見た後、またもや連続でJBSへ寄る 今日は、午後休暇をとって、渋谷のシネアミューズに行き、「愛より強い旅」を見て(素晴らしかった!!)、その感激を胸に、JBSへ行った。 しかし、4時過ぎだと言うのに、ドアが開かない、おかしいとガタガタしてると、マスターが […]
2006年1月24日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 morimoto ジャズ喫茶 今日もまたJBSに行きました 今日、会社終了後、渋谷のJBSに行きました。 しばらく行かないと、体の調子が悪くなるような気がして、中毒状態かもしれません。 今日も聴いたことが無いLPがかかる。 レオン・トーマスのボーカルはどのアルバムで聴いたのだろう […]