2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 morimoto アーティスト 部屋、改造中 |65歳からアートをつくる 前にも書きましたが、部屋を改造中です、目的は、もう少しで良いから、アート系の働き場所を広くすること。 まずは、ずーっとドシンと場をとっていたベッドを捨てました。新しく、ベッドはロフトベッドで空中高く作り、その下を有効に使 […]
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展、表彰式 |65歳からアートをつくる 表彰式の様子、表彰式なんて何十年ぶりだろう・・・・手渡していただけるのは、審査員賞をいただいた、高嶺格 先生。開会の前に席が近くで少々お話した。 信じられないくらい、フラットな話し方をする方、つい、中学時代の友人と話して […]
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 morimoto Cube展 そうして、岐阜美Cube展は終わりました |65歳からアートをつくる 7月5日日曜の最終日、表彰式が催され、その日、全て終了しました。 ぼくは4日土曜に車で岐阜に入り(東名でナビに逆らい、大変な目にありましたが)、翌日5日最終日に行きました。 コロナのため、Cubeには1組しか入れず、列が […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 morimoto アーティスト 久しぶりに、莉生ちゃん|65歳からアートをつくる とにかく莉生ちゃんは保育園に行き始め、お母さんは仕事に復帰し、と言うことで、月2回やってくるスケジュールは終わりました。 先日、父の日に、一家で来てくれたのですが、ぼくもちょっとバタバタしていて、写真も撮らず、で、お母さ […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 morimoto アーティスト 自家印刷・製本の本を作りました、ちょっと売ってみます|65歳からアートをつくる 自家=印刷・製本の本を作ってみました。つまり、家にあるキャノンのプリンターで印刷し、「とじ太くん」で製本しました。 A5判、約200頁、中の写真はカラーと言う豪華版?です。親戚縁者に配布し数部が残りましたので、万一誰か興 […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 morimoto アーティスト 「ニュー・マサコ」 発見 !!・・久しぶりに下北沢へ散歩 |65歳からアートをつくる コロナ明けで、下北をちょっと散歩した。コロナで中小のお店ばかりの下北は全滅ではないかと思ったが、以前と同じように存在していた。 まずは、中途半端になっていた「ニュー・マサコ」探し、旧踏切からの通りの煎餅やの近く、と言う、 […]
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 morimoto Cube展 <特報>審査員賞をいただきました、岐阜県美Cube展にて |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展、昨日6月18日に、審査結果の発表がありました。 入選18点のうち、1点が大賞、7点が7人の審査員がそれぞれに選ぶ審査員賞、その発表があり、幸運な事に、私の作品が、審査員賞に入りました。めでたいです。 選 […]
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 morimoto Cube展 岐阜県美術館では、Cube展が開催、私の作品の紹介(4) |65歳からアートをつくる 続きです、 このランダムと見えるものも論理がある、のは明らかだ。 今、旅客機が墜落しようとしている、その中の乗客のxxxxxはわからない。 こんな事が過去何万回起こったことか、すぐ忘れてしまう。 もはや、誰からも忘れ去ら […]
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 morimoto Cube展 岐阜県美術館では、Cube展が開催、私の作品の紹介(3) |65歳からアートをつくる 私の作品の紹介(2)からの続きです。 このAIのオブジェは1.5m四方のテーブルの上に造られています。(板を現地調達しましたが、反りが入ったものばかしで大変な苦労) 黒い木や、女性の頭や、鉄道は回っているのですが、本来は […]
2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 morimoto Cube展 岐阜県美術館では、Cube展が開催、私の作品の紹介(2) |65歳からアートをつくる (1)からの続きです、「個人の記憶(思い出)」、”うらみ”です。 うらみの記憶はなかなか消えない、と言う感じがします。なぜ、これが「うらみ」と関係あるのか? 多分、その回る様子をじっと見ていればわかるかも・・・・。 そし […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 morimoto Cube展 岐阜県美術館では、Cube展が開催されています、私の作品の紹介をします(1) |65歳からアートをつくる 展示会の正式名称は、「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2020」です。今回が第2回目、3年ごとに行うというトリエンナーレですね。会期は7月5日まで、入場無料です。18人(チーム)が入選作で […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 morimoto アーティスト 朝、久しぶりに多摩川土手へ、知らなかった道 |65歳からアートをつくる 久しぶりに、早朝、5時半ころ、多摩川土手へ向かった。サイクリング用の道路にもなってしまった土手を歩くと、途中に、土手から川の方へ降りてゆく小道がある。良くその道へは行くのだが、途中から河原へ降りて行ったりするし、そのまま […]
2020年6月2日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 morimoto アーティスト コロナ後?6月2日、アキバと明大前マイルスに行った、どちらも健在だ |65歳からアートをつくる 6月2日、何となく解禁なので、とにかく行きたくて、どんな様子かも知りたくて、アキバに行くことにして、もちろん明大前マイルスも気になっているので、この2つに行くことにした。 アキバに行く前に、お昼前に明大前マイルスに寄った […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、最後の来訪、そして裸足で帰る |65歳からアートをつくる 6月1日から保育園へ通う事になるようです。本日がこれまで継続的に来ていた最後になるかも知れません。OLYMPUS DIGITAL CAMERA 相変わらずエネルギッシュで元気です。 帰りがけ、散歩から帰って部屋に入るとき […]
2020年5月26日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展、正式にオープンが決まりました、パンフも発行 岐阜美Cube展は正式に6月2日から7月5日までオープンと決まりました。 https://art-award-gifu.jp/article/20200525info をご参照下さい。 オープンを前に、少々の繕い、メン […]
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展、やっとオープニングが決まった |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展、4月18日オープニングがコロナのため延期され、 長い間、凍結されていましたが、6月2日オープニングが決まりました。 6月2日より、7月4日までの約1か月間が、一般公開日、となります。 関東の人にとっては […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、まだ保育園は開かない |65歳からアートをつくる 保育園はまだ5月末までは閉園, としか決まっていないので、いつも通り、莉生ちゃんは遊びに来ました。 相変わらずの元気さです。 マンションの遊び場とか広場はあそび禁止となっているので、近くの小さな公園へ散歩。 けっこう難し […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 morimoto アーティスト UPLINKからパラジャーノフの映画4本が・・ |65歳からアートをつくる このコロナの中でミニシアター「UPLINK」がVimeoを使って、家庭内へ、オファーしてきた。 パラジャーノフの映画ストリーミングの4本セット、1500円。パラジャーノフの映画はこれまでもある程度劇場で見てきたが、何かま […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 morimoto アーティスト 大人気ゲーム、「デス・ストランディング」にも「カフカ」は入り込んでいる |65歳からアートをつくる 全く新しいゲーム、新しく発明されたゲーム、と言われている「デス・ストランディング(Death Stranding)」をやり始めた。 実は、随分前に一度買ったのだが、これはぼくには合っていないとメルカリに売った、が、いろい […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 morimoto その他ジャズ ダイちゃんは欧州を切り上げてアメリカへ |65歳からアートをつくる 超大好評の、ビッグコミックのジャズ漫画、ブルー・ジャイアントのダイちゃんは、欧州での大成功に未練なく、バンドを離れ、次はジャズの本場USAを目指す(らしい)。 欧州編で、何か終わりかけた気がして、もしこれで終わってしまっ […]
2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんのお友達 |65歳からアートをつくる まだ、保育園が始まらない莉生ちゃん。 近所の友達とのトリオ、莉生ちゃんは、真ん中の男の子とは手をつなぎたがる、との事。 何となくカッコよいトリオである。 莉生ちゃんもムチャかわいい。 &nbs […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 morimoto アーティスト 部屋の改造を考える |65歳からアートをつくる 今回岐阜Cube展で、やはり作品を作るに余りに部屋にスペースが無いことを痛感した。部分的に完成させ、全部の完成は現場でしか確認できないし、必ず無視できない齟齬が生じる。それで、少しでも、制作のスペースを広げたいと思う。 […]
2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 morimoto アーティスト お酒を飲む、もちろん日本酒 |65歳からアートをつくる いつも通りお酒を飲む。今飲んでいるのはこれら。右から、村裕、大吟醸?、亀口・・・大体、村裕(むらゆう)のお酒は毎回味が違いすぎる・・・最初の、「これはうまい」をまだ再度は味わっていない。 次が、酔鯨の春酒・・・かなりうま […]
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展は、凍結のまま・・非常事態も延長に・・・|65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展は美術館閉鎖に伴って、展示完成形のまま凍結に入りました。 県庁サイドは、5月7日の非常事態終結に備えて、即座にオープンしようとしていたのですが、政府発表で、そのまま5月末までの延長になりました。 5月末ま […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 morimoto アーティスト 日常の生活に戻り、まずはゲーム Mother3|65歳からアートをつくる 疲れもやっと取れかかって、本当はアキバをうろつきたいのですが、そうも行かず、明大前マイルスに寄りたいのですが、多分やっていないし、その前にStayHomeだし、で、ずっとやりかけのMohter3(GBAゲームボーイアドバ […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 morimoto アーティスト そして、莉生ちゃんが来た |65歳からアートをつくる そして、久しぶりに莉生ちゃんが来た。 相変わらずの、天真爛漫、真正の野生児、・・・うらやましい、・・が、お父さんとお母さんに守られた世界の中だから、できるのだ。 聞くところによると、慣らし通園で、どうしてもかぶらなかった […]
2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、いつも通り元気 |65歳からアートをつくる ちょっと長い間、莉生ちゃんについてご無沙汰していました、が、いつも通り元気です。 お試し?通園を経て、いよいよ通園かと思いきや、このコロナの大きさで、しばらく保育園に行くのは中止しました。 明日、通園しなくなったので遊び […]
2020年4月12日 / 最終更新日 : 2020年4月12日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展:マンガっぽい作品紹介を作りました|65歳からアートをつくる 少々、ストーリーがらみなので分かりにく過ぎると考え、作品への導入を目的として、マンガ的なちらしを作りました。 これはCubeの入り口付近に置いておき、自由に取ってもらうものです。 もっと、分かりにくくなったかも知れない、 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展:とにかく設営が終わり、帰ってきました |65歳からアートをつくる 一度帰ってきて、再度7-9日に設営しました。そうして、本日10日、車を駆って帰ってきました、しんどい。 元々の展示オープンは、4月18日(土)の予定でしたが、岐阜県のコロナ対策委員会?は公営の設備について、全て、4月19 […]
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 morimoto Cube展 岐阜美、この辺りで、休憩 |65歳からアートをつくる 予定通りなのですが、この辺りで休憩します、明日は、車は置いておいて、新幹線で一度家に帰り、また来ます。 何しろ、設営期間が14日あるので、途中休憩です、実際、疲れてきました。明日3日家に帰り、7日から再開とします、疲れた […]
2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 morimoto Cube展 岐阜美展示準備、そろそろ1週間 |65歳からアートをつくる 始めてから、約1週間、遅々として進まず、疲れてきている。簡単に設置できる作品とそうでない作品がある。簡単に設置できる作品の人は、まだ姿を現さない、最後の2-3日でやるのでしょう。 朝から夕刻まで、つまり、9時半から17時 […]
2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月28日 morimoto Cube展 現在、岐阜で設営中 岐阜に来て2日目、朝九時半から夕方五時半までキッチリ作業です。 外壁に色がついているのは僕だけ、わかり易い。 まだまだこれから
2020年3月19日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 morimoto アーティスト 第23回、岡本太郎現代芸術賞展へ行った |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展の設営などが始まるので、その前に、と岡本太郎現代芸術賞展へ、カミさんと行った、家から車で、15分ほどなのだ。 やはり、評判の、太郎賞を獲った野々上氏の「ラブレター」が圧倒的だった。素晴らしい。 そして、僕 […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 morimoto その他ジャズ マッコイの追悼:コルトレーンのマイ・フェヴァリット・シングズ |65歳からアートをつくる 今朝、NHK-FMでバラカンさんの番組で、マッコイ・タイナーの追悼をしていた、そして、コルトレーンとの共演のマイ・フェヴァリット・シングズ(アルバム、「セルフレスネス」に入っている方)を最初から最後まで流した、この番組と […]
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 morimoto Cube展 岐阜Cube展、AIはこれに秩序を与えようとする |65歳からアートをつくる 徐々にできてきているが、未だ完成では全くない。 このオブジェ、このランダムに見える配列に、「仄かに酔ってるAI」は何か秩序、と言うか論理と言うか、何か意味のある説明を与えようとする。 それは可能なのか?或いは、必要なのか […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 morimoto アーティスト 少々疲れてきている、カミさんの誕生日の花とクレーとカリガリ博士 |65歳からアートをつくる ちょっと忙しく事を片付けていると、だんだん疲れて来た。 何しろトラブルとか、返事待ちとか、うまく制作が進まないとか、新型肺炎はどうだとか、円が101円とか、株が2000円を切ったとか、石油価格が暴落とか、北朝鮮がロケット […]
2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展、ぼくの紹介ビデオが掲載された|65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展で入選者18人の最後の6人の作家紹介ビデオが掲載されました。https://art-award-gifu.jp/article-news/20200305info うーん、ろくでもないですが、私のところで […]
2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展へ、追い込みだが、そのまま開かれるのかなぁ|65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展へ最後の追い込み中ですが、このコロナの中、そのまま開催されるのかなぁ、とちょっと不安定です。 岐阜美からはそのような情報は何もなく、入選18人中12人までの作家のプロモーションビデオがHPに掲出されていま […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、今日はサッカー |65歳からアートをつくる まだ、3月末までは、隔週で莉生ちゃんが来る。今日はサッカー、いつも元気で、たくさん食べて、・・・・。 最近はおばあちゃんとよく遊んでいる、今日はぼくも莉生ちゃんとサッカーをした。 決めたポーズである。ちゃんと蹴ってうまい […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんの誕生日とおばあちゃんの古希祝い |65歳からアートをつくる 誕生日が近く、莉生ちゃんは2歳になり、おばあちゃん(カミさん)は古希で、一緒にお祝いしようと、息子夫婦が目論んでくれた。 莉生ちゃんはおばあちゃんからのプレゼントにがぜん食いついていて、おばあちゃんも一安心。 莉生ちゃん […]