2019年8月10日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 morimoto アーティスト 新世代ジャズ喫茶(5) 、下北沢囃子 again, again |65歳からアートをつくる ヴィム・ヴェンダーズの映画を見て、久しぶりの下北へ行った、いつも素通りだったコーヒー屋さんに引かれて、テイクアウトコーヒー半額にも引かれて、ついでにインドネシア:マンデリンのコーヒー豆まで買ってしまった。 店主はもうバリ […]
2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 morimoto アーティスト ヴィム・ヴェンダーズの映画に行く |65歳からアートをつくる 定期の外歩き曜日の木曜日8月8日、日比谷のシネマズ・シャンテへヴィム・ヴェンダーズの「世界の涯ての鼓動」を見に行く。やはり、ヴィム・ヴェンダーズの新作、となれば見に行かざるをえないだろう。 『パリ、テキサス』(84)、『 […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月7日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんの家に行く |65歳からアートをつくる 今日は莉生ちゃんのお家へ行った。息子夫婦が数か月前に購入したお家である。 寝ていた。 昼寝しすぎると夜困るというので途中で起こされたら、ご機嫌悪い、と言うか、目を覚ますと、いつもは家にいないおばあちゃんとおじいちゃんがい […]
2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 morimoto ジャズ喫茶 神田 ステップ | ジャズ喫茶行脚 「犬も歩けば棒に当たる」の続きです。最後は神田ステップ、ここも一度行かなくては、と思っていたところです、義理を欠いてはいけない。 最期、何と言うことか、スマホのカメラを構えたところ、すーっと、電池が無くなって、ピクとも動 […]
2019年8月4日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 morimoto ジャズ喫茶 神田、ルート・ダウン Root Down|ジャズ喫茶行脚 「犬も歩けば棒に当たる」、の続き。「きっさこ」の後に、気にはなっていたが未だ行ったことがない、ジャズ喫茶(ジャズバー)ルート・ダウンへ向かう。 道に面して立派な入り口があって、入る。 店内は暗い、が、大ボリュームでかかっ […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 morimoto ジャズ喫茶 神田、3つのジャズ喫茶を一気に巡る、まず喫茶去 (きっさこ)|ジャズ喫茶行脚 「犬も歩けば棒に当たる」の続きです。 「きっさこ」と、「ルート・ダウン」と「ステップ」、後の2つは夕方から開店なので今まで来ていません、ようやく一気に行きます。 きっさこ、は随分前に来た記憶があります、まだ、木造で、静か […]
2019年8月2日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 morimoto アーティスト 犬も歩けば棒に当たる |65歳からアートをつくる 息子夫婦(もちろん莉生ちゃんも)が小旅行に出かけると言うので、車を届けに行き、そのまま京王線で新宿に。 やはりどうもよい映画がないので、組直し、まずアキバに行っていろいろチェックし、それから神田へ歩き、アウトドア用品をチ […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 morimoto アーティスト 読書中、「虚無回廊」と「Pulp」|65歳からアートをつくる NHKの100分でわかる名著(だっけ?)でやってた小松左京の「虚無回廊」、読み始めたばかりですが、ちょっと老齢には手ごわいかも、もう一つの「PULP]はブコウスキー(全く知らなかった)の作品、ブルータスの危険な読書を読ん […]
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年7月26日 morimoto アーティスト 三鷹市美術ギャラリーへ、「日日是アート」に行く |65歳からアートをつくる NHK日曜美術館に紹介されていたのを見て、何かおもしろそう、と感じて、見に行きました。三鷹市美術ギャラリー、駅前のビルの5Fです。 夫婦と息子の三人がニューヨークかに一緒に住んでいて、その三人の展示です。 見てみると、個 […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんは隔週に来る |65歳からアートをつくる またも、莉生ちゃん、大体隔週にわが家に来てくれることになっている。 基本的に、莉生ちゃんは大人の男にかなりの警戒心を持っている、これは現在の世の中の状況を考えると正しい認識だと思う。 しかし、だんだん、ぼくにも慣れて来て […]
2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年7月23日 morimoto 中野島 中野島にちょっと目新しいものが開店 |65歳からアートをつくる 中野島に、ちょっと大丈夫か?というようなお店が開店。 少し、駅から離れた地域、業務スーパーの近く、にオープンしたとの事で、ちょっと見て来た。 いやーかっこうは悪くない、コーヒー1杯づつ入れるとの事、500円くらい、らしい […]
2019年7月21日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 morimoto ジャズ喫茶 国立「韻」(イン)、またも外れた、ジャズ屋のはずが・・|65歳からアートをつくる 西荻窪の鉱石バーの隣のブルガリア料理店も魅力的だったのですが、そのまま通過して、西荻窪駅へ向かう。 今日の、ハイライトのはずの、国立、ジャズ屋の「韻(イン)」へ向かう。 ここは19時開店なので、何度も前を通ったが、入った […]
2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 morimoto アーティスト 吉祥寺アップリンクから歩いて、トムネコゴへ、そして西荻窪へ歩く|65歳からアートをつくる 吉祥寺アップリンクから井の頭公園「トムネコゴ」、屍者があの世に行く前に留まるところ、のような喫茶店へ歩く、大した距離ではない。 いつもと同じようにある。 お客は1人いた。静かなフィッツジェラルドの歌が小さく流れる。 ぼく […]
2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 morimoto アーティスト 吉祥寺、アップリンクへ、映画「ペトラは静かに対峙する」 |65歳からアートをつくる 週に一度は何とか外へ出ようと考えます。そうでないと、本当に、自室の中で、一日中PCの前あたりで過ごしてしまいます。今週は、18日(木)、取りあえず何かおもしろそうな映画は無いかなとチェックしてみましたが、どうしてもこれを […]
2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 morimoto アーティスト 新たにPCミニノートを買ってしまった、おまけに、XP |65歳からアートをつくる かなり重いPCノートはゲーム用のちょっと大げさなエイリアンと言うものを持っているのですが、もっと軽くてさっさとワードで書き物ができるものが欲しい、とは思っていました。 (外を歩いている時などは、KingJimのポメラを使 […]
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 morimoto アーティスト スヌーピー・ストリートが終了する ! |65歳からアートをつくる スヌーピー・ストリートはアンデロイドとかi-Phon で遊べる、まあ、箱庭ゲームだけど、もうすぐ終了する。とは言え、そのまま遊ぶことは可能です。 かなり長い間何の気なしに遊んでいるので、続けられるならいいや、と思っていま […]
2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 morimoto ジャズ喫茶 実は、蒲田には、もう一軒のジャズ喫茶がある「アランフェス」 |ジャズ喫茶行脚 実は、あの「直立猿人」のすぐ近くにもう一軒、ジャズ・ラウンジという自主カテゴリーで、「アランフェス」という、ジャズ屋さんがあるのです。音はすごい、との隠れ評判らしいです。 ここにも行こうかな、と思っていたのです。ちょっと […]
2019年7月11日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 morimoto ジャズ喫茶 蒲田の、「直立猿人」へ行く |ジャズ喫茶行脚 今日は歩く日にしようと思っていました。朝、ちょっと一働きして、12時ころから外へ出る。 アキバ、神田、田町を巡って、蒲田へ。 (3Fが直立猿人である) 今まで、行かなくてはならない、と思いながら、既に40年間も行かなかっ […]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月10日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんが走る|65歳からアートをつくる 莉生ちゃん来訪。 今日は、いろいろ遊んでいたが、わが家の直線ラインを走った。 元気、毎日が楽しそう。(写真は歩いてるし、ちょっとピンぼけ)
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 morimoto アーティスト 2匹のうさぎさんが立っている、と |65歳からアートをつくる キャスターのついた台の上のうさぎ小屋、ドアは金属製、その横に2匹のうさぎが佇んでいる。 片方は立体のうさぎさんで、もう一方は平面なうさぎさん。 キャスターで台ごとどこかに移動しようとしても、それは物理的にできないだろう。 […]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 morimoto アーティスト 取りあえず、影男の検討用縮小モデルができた |65歳からアートをつくる いろいろ試しているのですが(試している時間が長過ぎ、とも言えるのですが、日常生活が第一でその合間に作っているのだから仕方ない)、まずは影男のスケールモデルを作ってみる。これが表、と言うか、黒いサイド(未完)。 多分、次に […]
2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 morimoto アーティスト ドイツチェンソー大量殺戮、と、サタンタンゴ|65歳からアートをつくる 「ドイツチェーンソー大量殺戮」に行きました、もう、出演者全員が最初から最後まで叫び続ける、カルトと言えば全くのカルト映画、ストーリーはある、ただしシッチャカメッチャカで進み続ける、あれだけのエネルギーを発生させている、と […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 morimoto アーティスト クリストフ・シュリンゲンジーフって誰だ?? |65歳からアートをつくる 少々、家に籠っていたので、外に出たいと思って、映画でもないか、と探してみると、他にもそれなりに有ったのですが、渋谷イメージフォーラムの「クリストフ・シュリンゲンジーフ・リターンズ」としてこの人の特集をやっていた。 全く知 […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 morimoto アーティスト 犀をなんとかしようと・・・・|65歳からアートをつくる 犀については、余り時間が無くて、適当に切り上げざるを得なかった(自らの計画不足だが)ので、やはり少々心残りがあり、シェープアップを試みている。 まだまだこれからですが、もっと重層的に素材を重ねて、積み上げて行きたい。 & […]
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 morimoto アーティスト カフカな人のつぶやき :「店の内部は同じ、音も同じ」明大前マイルス |65歳からアートをつくる 再生した明大前マイルス、「店の内部は懐かしいままに同じ」「音もすばらしいままに同じ」、カウンターの中にいる人はちょっと違うけれど、「ママに似ている人」「一生懸命みんなの期待に応えようと努力している方」「みんなの、ありがと […]
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、元気、一方別室では・・・|65歳からアートをつくる 莉生ちゃん来たる、元気いっぱいである、よく食べて、動く。 眼に迫力があるなぁ・・・・・。 一方、別室では、莉生ちゃんが来るまでは、こんな状態で楽しみ中??
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 morimoto ジャズ喫茶 明大前マイルスが再開して、2度目、行きました、新宿の映画祭の後|ジャズ喫茶行脚 新宿のK’sシネマの奇想天外映画祭の後、2度目の明大前に行きました。6月20日です。 7時過ぎ頃と思います、既にカウンターに、一人のお客さんがいました。ジャズ喫茶関係の本を読んでおられました。 今日は1人のおじさんでした […]
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 morimoto アーティスト 結婚記念日のケーキ、モンブラン、これが?|65歳からアートをつくる 22日は結婚記念日だったのですが、同時に義母の月命日で、カミさんと墓参に行き、帰り、国分寺でランチを食べ、同じく、ちょっとしたケーキを買って帰りました。 実は、ぼくはモンブランがかなり好きで、まあ他のケーキも含め、どのケ […]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 morimoto アーティスト ルイヴィトンのショウウィンドウ、新宿|65歳からアートをつくる 奇想天外映画祭に行った時、ついでに新宿をうろうろしました。 ヴィトンのショウ・ウインドウに前に見たことがある飾りを見ました。 前の横浜ビエンナーレの中、横浜美術館にあった、紐と既製品で作った、デザイン。 前 […]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 morimoto アーティスト またも、奇想天外映画祭、今日は2本を見た、本命の「チャパクア」「フリークス」|65歳からアートをつくる 今日は、奇想天外映画祭の私の本命、「チャパクア」と「フリークス」を連続して見た。2本立てではなく、1本1本を続けて2本見た、という訳です。(つまり、シニア1000円x2です) 「チャパクア」はキワ物のイメージを持っていた […]
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 morimoto アーティスト 久しぶりに多摩川に出る、サイクリング・ロードがつながったはず |65歳からアートをつくる 多摩川沿いのサイクリングコースが中野島辺りで切れていたのを繋げるような工事をしている事は知っていた。完成した、との情報もあったので、久しぶりに土手に出て、そのつながりを確認しようと思いました。 2分くらいで多摩川の土手に […]
2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 morimoto アーティスト カミさんの靴下についての嘆き、確かにちょっとおかしい・・・・|65歳からアートをつくる カミさんが買った靴下について、何か文句を言っている、デザイナーの頭がおかしいのではないか、と怒ったり、嘆いたりしている。 かわいいと思って隣のスーパーの2階で買ったのに、この白クマさんの姿の位置がおかしい、と言っている。 […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 morimoto その他ジャズ B lue Giant ブルー・ジャイアントのダイの音はどんな感じなのか?|65歳からアートをつくる ビッグ・コミックの連載漫画、Blue Giant Supreme のダイのサックスの音はどんな音なのだろう、と思っていた。何かコルトレーン的な方向だろうとは感じていたのだが、今週号のマンガの中で、ちょっと具体的な名前が出 […]
2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 morimoto アーティスト 新宿K’sシネマへ、奇想天外映画祭を見る、第1弾|65歳からアートをつくる 6月14日金曜、明大前マイルスに行く前に、新宿のK’sシネマの、奇想天外映画祭(アンダーグラウンドコレクション2019)と言う物々しい映画を見に行った。 全部で11本あって、その中の、「フリークス」と「チャパクア」は何と […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年6月17日 morimoto アーティスト 緊急!明大前マイルスがきっちり開いてる、ぞ!!|65歳からアートをつくる 今、6月14日金曜日18時半、再開したマイルスにいます。まだ他にお客はいませんがいつもの立派な音でジャズが鳴っています。ぼくのチョンボではない(かな?)と思いますが、営業日は、月曜日、木曜日、金曜日、土曜日です。 水曜日 […]
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんが来た、久しぶり、外を歩き回る |定年後65歳からアートをつくる 莉生ちゃん、高知の方へちょっと帰っていたので、久しぶりにわが家に来た。 何となく顔もふくよかに、全体に大きくなって来た。屋内で遊び、後半はマンションの周りを歩き回る。 速い、タッタカ、タッタカと歩き回る。まだ、段差には弱 […]
2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 morimoto アーティスト 犀(サイ)を中心に新たなコンセプトで制作へ |定年後65歳からアートをつくる 現在制作中は、前に作った犀(サイ)について、やはりやっつけ仕事的な部分が多く、これでは犀が可哀そうだと思い始め、もう一度、この犀を中心に作ってみようと考えました。コンセプトは数個の候補があるのですが、取りあえず、主役の犀 […]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 morimoto アーティスト ウィーン・モダン、クリムト、シーレ 世紀末への道 |定年後65歳からアートをつくる 「ウィーン・モダン、クリムト、シーレ 世紀末への道」へカミさんと行きました。チケットをもらったので行った、感じです。ぼくにとっては、お金を払わなくてよかった、と言うような展覧会でした、。 クリムトとシーレの作品がどっと見 […]
2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 morimoto アーティスト シュタインズゲートに、はまってしまった |定年後65歳からアートをつくる シュタインズゲートには完全にはまっています。何かでちょっとひっかかって、PSP用を中古で買って、おもしろくて、PS3版を買って、今はPS4版を買って、暇を見つけては遊んでいます。PSPとPS3版は基本的に同じなのですが、 […]
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 morimoto アーティスト 大昔の京都、ジャズ喫茶「しゃんくれーる」、ここにもマイルスの話しがある |定年後65歳からアートをつくる 以前勤めていた会社の人が京都新聞の記事を教えてくれました。その昔、超有名だったジャズ喫茶「しゃんくれーる」のママさん、たいそう美人だったとの事、事というのは私が最初入ったジャズ喫茶(つまり、55年ほど前)が、この「しゃん […]