MENU
  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン旅行:ダリとガウディ
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

カフカな人 65歳から美術のようなものを始める

  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン旅行:ダリとガウディ
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

ジャズ喫茶

  1. HOME
  2. ジャズ喫茶
2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年6月25日 morimoto その他ジャズ

そして、大(ダイ)が優勝、マンガ『Blue Giant』

本日のビッグコミック、Blue Giantでは、まずは、審査員たちの審査風景。 話題は、大(ダイ)のロングトーンの衝撃(私はうかつにも、或いは能力不足で前の演奏シーンでダイが2分以上の強いロングトーン「同じ1音をずーっと […]

2025年6月21日 / 最終更新日 : 2025年6月21日 morimoto アーティスト

弟子屈、ジャズハウス『キングコング』へ、は断念

JREの大人の休日が近づき、ちょっとしんどいが、「ふらりビュンビュン」のセンスで、未踏の北海道とか、東北の残りとかへ行くかなぁ、などと考えて、チェックしました。 何故か今まで引っ掛からなかった、弟子屈(てしかが)の『キン […]

2025年6月15日 / 最終更新日 : 2025年6月15日 morimoto その他ジャズ

マンガ、Blue Giant・・結局優勝できるのか?

大の演奏も終わり、これから審査員が優勝者を決める事になる。 大は優勝できるのか?マンガの流れから見ると優勝だろう、と感じる。が、そんなにシンプルか?マンガのストーリーとして。 右のフランスから来た男は、全体をまるでオペラ […]

2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 morimoto その他ジャズ

マンガ、Blue Giant、今週はセリフ無し

今週のビッグ・コミック、ジャズ・マンガの『Blue Giant』は全頁セリフ無しです。時々、この、セリフ無し、をやるんだけれど、いつも何かサッサと読むのが速くなるだけであまり良いとは思えなかった。 が、今回、超名門コンペ […]

2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 morimoto アーティスト

本日、79歳になりました。

本日、幾多の危機を乗り越えて、79歳になりました。 めでたいですね、あと、どんなに生きても20年、下手すると明日にでもガンが発覚して・・・とか、何とか、入院するような病気にはなりたくないですね。 先日お酒2本買いました。 […]

2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 morimoto アーティスト

久しぶりにマサコに行った:マイルスが聞こえて来た

先日、少々長く中野島に閉じ込められて、気晴らしにシモキタに出かけ、古着屋で帽子を買おうか悩んでやめて、マサコに行った。久しぶりだ。 入った途端、マイルスが聞こえて来た。奥の方の椅子に座り、これも久しぶりの昔のマイルスの音 […]

2025年4月27日 / 最終更新日 : 2025年4月27日 morimoto その他ジャズ

ジャズは、ぼくにとって、どうなんだろう?

マンガのブルージャイアントを読んでいて、次のような場面を見た。 <前回優勝の自分では今回は決して勝てない。>『ジャズは進化し続けている』と。 もちろん間違いではないだろう。 最近は、まあ、他にも忙しい事もあって、余りジャ […]

2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 morimoto アーティスト

まだ、首がなおらない|65歳からアートを造る(今78歳)

まだ、首がなおらず、医者通い。ただ、街にはそのまま出かけています。 昨日は、近くの下北沢へ、当然マサコへ。 何か奇妙なアルバムがかかり、見ると、『ギル・エヴァンス』でした。  

2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 morimoto アーティスト

どうも良い時ではないなぁ:首ー免許ー二俣川ーいーぐるー伊勢丹(たかちよ)

起きると首が痛くて、2-3日で治るだろうと思ったのに、直らず、整形外科のお医者に行った。 首輪をはめられ、薬をもらって・・・薬には車は運転するな、との事だが、そうはいかず、ちょこちょこ運転し、でも、ちょっとゆっくり生活し […]

2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 morimoto その他ジャズ

マンガ『Blue Giant』に何か不吉な空気がある|65歳からアートを造る(今は78歳)

マンガ、ビッグコミックの『Blue Giant』のバンドは現在ニューヨークで苦闘中だが(映画はまだ日本にいる時の話、その後、欧州に渡り、USのシアトル辺りから南へ下りて、北上し、ニューヨークへ)、ダイは予選を通過して、サ […]

2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 morimoto その他ジャズ

この年末年始は?莉生ちゃん+朝井リョウ+Dune+量子もつれ+ハッサク+ロクハン+コルトレーン+メタファー+アキバ他

このお正月の間、何をしたのか?と振り返ると、まずは1月7日まで、ずっと中野島から出なかった。 元旦には、息子一家が来て、おせちを食べた。いつもの3重のおせちだったが、中の段の中身が、洋風になっていて、頭に来たー。次は別の […]

2024年12月11日 / 最終更新日 : 2024年12月12日 morimoto アーティスト

今日の散歩:新橋(朝酒)→渋谷(映画)→下北沢(マサコ)|65歳からアート

今日(12月11日)の散歩のメインは、渋谷(或いは青山)の映画館、イメージ・フォーラムなのだが、最近のTVで見た新橋の立ち飲み屋『升徳』もカッコ良かったので、映画の前に寄る事にしました。10時開店なので、10時半ころには […]

2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 morimoto アーティスト

(2)東京藝大美術館+根津+オーディオ 肆(ヨン)|65歳からアートを造る

元来た根津駅に帰ろうとして、いつもと違う道へ、見ると『芸術通り』らしい、ちょっと引っ掛かる名前だ。 取りあえず通ってみた。 何だろう、これ? なかなかカッコ良い。 通りを抜けて、大道路『言問通り』に出ると、百何十年経つ酒 […]

2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 morimoto アーティスト

横浜BankArt Kaiko + シェルターピープル+酒屋|65歳からアートを造る

牛島先生(私が65歳からアートを始めるきっかけになった講座の先生です)が作品を出展との事で、横浜BankArt Kaiko へ出かけた。 『高い空、季節の巡りといとなみと』と名付け、Kaikoの前の地下の大きな溝のような […]

2024年11月7日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 morimoto アーティスト

(2)今日は疲れた:森美術館+おかず横丁+ジャズ喫茶映画館・・

アキバに立ち寄り、入るとすぐにリラックスしてしまうレトロゲーム屋などを見回り(やはり外人さんが多い)、さて、どうしようか・と思った時、久しく『おかず横丁』に行っていないのを思い出し、歩きはじめる。 やはり、開いているのは […]

2024年10月26日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 morimoto アーティスト

ちょっと散歩:豪徳寺+下北沢(マサコ+シモキタの謎)|65歳からアートを造る

少々前、21日頃、散歩に出かけた。最初は豪徳寺、朝日屋酒店に寄って、お酒の状況をチェック。 歩いて経堂へ、それから電車で下北沢へ。 古着屋を2-3軒チェックして、マサコへ。空いていました。お客は2人だけ、スピーカーに直面 […]

2024年9月26日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 morimoto その他ジャズ

雑誌『ジャズ批評』ー『私の好きな一枚のジャズ・レコード』と「楽天マガジン」|65歳からアートを造る:

確か、国分寺のJODELでだったと思いますが、置いてある雑誌の中に、ジャズ批評『私の好きな一枚のジャズ・レコード』があって、知らなかったが、おもしろいので買おうと思い、チェックしたが、アマゾンにもヨドバシにもメルカリにも […]

2024年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 morimoto アーティスト

今日は散歩の日:GAギャラリー>KAKULULU>アウル

今日は散歩の日。 何かをちらっと見て、ふと行って見ようと思った、GA International での「第32回現代世界建築家展」を見に行った。原宿あたりである。 展示会は写真ダメなので外観のみ。主として平面図などで、素 […]

2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 morimoto アーティスト

Cafe Audio Room へ行く|65歳からアートを造る

ぼくは時折地図アプリ上で、今いる場所で「ジャズ」を検索します。するとやはり時折、思いがけないスポットが浮かび上がる、事があります。 新百合ヶ丘辺りでそれをやった時、駅近くでもない、山の中?でマークがありました。 Cafe […]

2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 morimoto その他ジャズ

ふと出て来た大昔のジャズ喫茶のコースター、ヤフオクに出しました|65歳からアートを造る

いろいろ整理していてふと出て来た、大昔の(49年前)のジャズ喫茶代々木「NARU」のレコードを模した、コースターとジャケット、をヤフオクに出しましたのでお知らせします。 価値があるかどうかわかりません、落札なければ、私が […]

2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 morimoto アーティスト

(3)籠らないで、出かけてみる:ヨーゼフ・ボイス展、十年?振りのジャズ喫茶へ

ジニアスは昔のマスターはいなくて、息子さんらしい人が取り仕切り、カンターの中にはお母さんらしい人が動いている。さらに、息子さんの娘さんらしい女の子(まだ、小さい、多分、小学生?)が、店内を歩いていたりする(エプロンしてい […]

2024年8月11日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 morimoto アーティスト

(2)籠らないで、出かけてみる:ヨーゼフ・ボイス展、十年?振りのジャズ喫茶へ

原宿駅から新宿経由でお茶の水へ。 文京区図書館に「誓いの休暇」VHSなどを返却し、だらだら坂を下りながら、おにぎり一個とホワイトの水割り缶でランチにする=体重減らし。 アキバをぐるりと回り、再び新宿へ。どこにあるか、よく […]

2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 morimoto アーティスト

私個人の電子出版物の宣伝です|65歳からアートを造る

暑くて、及びコロナを恐れ、外出を控えています。 今回は、アマゾンで読める、買える、私個人の電子出版物の宣伝をします、あしからず、です。 いずれも、Kindle Unlimited の会員は無料ですが、一般の方はそれぞれ値 […]

2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 morimoto アーティスト

うだる暑さの中、アキバに行った、そして『いーぐる』へ|65歳からアートを造る

7月23日、38度?などと騒いでいる中、アキバに行った。 カミさんが『誓いの休暇』が見たい、などと言うので、チェックしたら、文京図書館にVHSとしてあった、ので、予約。この日が取り置き最終日。もう一つは、アキバに少々長い […]

2024年7月16日 / 最終更新日 : 2024年7月16日 morimoto アーティスト

マサコではしっかり伝統が守られている、ようだ|65歳からアートを造る

しばらく中野島に閉じこもっていたので、本日(7月15日)は祝日なので混んでるだろうなぁ、とは思いながら、そろそろ脳内が騒いでいるようなので、下北沢に出かけた。 混んでますねー、街中が全体で、ごった返している感じです。古着 […]

2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 morimoto アーティスト

(4)《大人の休日:4日目》カウント:仙台のジャズ喫茶へ行く

カウント、まったく変わらない、2007年に入った時と同じだ。 あのアルテックが鎮座し、誠に良い音で鳴っている、誰も文句は言わないだろう。 最初お客は他に一人だったが、次々に、会社帰りらしい人とか、近所の人とか、常連さんと […]

2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 morimoto アーティスト

(3)《大人の休日:4日目》仙台のジャズ喫茶へ行く

新幹線ヤマビコ(自由席があるので何も考えないで「大人の休日切符」で改札を入り、最も近い発車時間のものに乗ればよい=ハヤブサは全席指定なのでちょっと面倒)で一路仙台へ。ヤマビコもほぼ満席である。 昼間から開いているジャズ喫 […]

2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 morimoto アーティスト

(2)《大人の休日:4日目》『ダンテ』盛岡と仙台のジャズ喫茶へ行く

大アーケード街を分断するメイン道路の片隅に、小さな黄色い地に「中華」と書いてある看板が、地下へ降りるらしい小さな空間にあり、ここしかないと入る。小さな地下に1軒のあけっぴろげの街中華があり、かなりの年のおじさんと奥さん? […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 morimoto アーティスト

《大人の休日:4日目》盛岡と仙台のジャズ喫茶へ行く

大人の休日は連続する5日間。6月22日土を始まりに、26日までである。 1日目はカミさんと猪苗代の諸橋近代美術館、2日目(日)は一人で青森、県立美術館と三内丸山遺跡と多賀城市ジャズ喫茶パラゴニアンへ。 3日目(月)は疲れ […]

2024年6月30日 / 最終更新日 : 2024年6月30日 morimoto アーティスト

(4)+多賀城市ジャズ喫茶「パラゴニアン」:《大人の休日:2日目》

それから、マイルスの「Four &More」をお願いし、いずれも大満足になってしまった。こんな古いスピーカーにこれだけの音を出させる努力には敬意を示さざるを得ない。 もう一つの最高峰エヴェレストは、入口の両脇に置いてある […]

2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年6月30日 morimoto アーティスト

(3)青森:+多賀城市ジャズ喫茶「パラゴニアン」:《大人の休日:2日目》

初めての街、多賀城市へやって来た。 目指すジャズ喫茶「パラゴニアン」までは10分以内のようである。 あった。立派な建物である。 他の日は前半(1100-1500)と後半(1800-2200)に分かれ、前半はジャズをハード […]

2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 morimoto アーティスト

(2)青森:三内丸山遺跡+多賀城市ジャズ喫茶「パラゴニアン」:《大人の休日:2日目》

美術館から歩いて7-8分かな、三内丸山遺跡の建物が見えて来た。 入ると説明ビデオを見て、それから、現地への出口へ。目の前に、遺跡が広がる。 しかし、縄文時代は1万年だから、・・今ぼくは何を見ているのだろう・・・などと思っ […]

2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 morimoto アーティスト

青森:県立美術館、三内丸山遺跡+多賀城市ジャズ喫茶「パラゴニアン」:《大人の休日:2日目》

大人の休日、2日目、6月23日日曜は《一人で》、中野島から青森に向かう。 今日の予定は、まず青森、『青森県立美術館』で『かさまじ』展を見る、それから、すぐ近くの縄文遺跡『三内丸山遺跡』を見学、そうして、一路、新青森より仙 […]

2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 morimoto アーティスト

下北沢へ、「マサコ」へ:『ポロック』と『生成AI』と『釣りジャケット』|65歳からアートを造る

4月30日、しばらく中野島から出ていないので、ちょっと下北沢に出かけた。取りあえず「マサコ」に入る。盛況ですね、満席に近い。 空いている最前線のテーブルにつく。2番目にかかったレコートがギル・エヴァンスのアルバム、聴いた […]

2024年4月11日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 morimoto その他ジャズ

最近、衝撃を受けた音楽2つ:カルメン、と、ミンガス|65歳からアートを造る

たまたま、TVのチャネルを変えている時、NHKの日曜「クラシック音楽館」でやっていた音楽が、NHK交響楽団、指揮=ソヒエフの「カルメン組曲」、何かやたらカッコ良くって、しばらく聴いて、最後まで聴いてしまった。ただの「カル […]

2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 morimoto その他ジャズ

あの「正直不動産」にマイルスが出て来た|65歳からアートを造る

ビッグコミックの最新号3月10日号に、あの、TVでも盛り上がっている「正直不動産」に突然、マイルスの名が出て来た。 主人公永瀬の黒歴史として登場。 つまり、独立のため、昔の友人に相談した時、その友人から、昔のエピソードが […]

2024年2月10日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 morimoto その他ジャズ

今、ちょっと入れ込んでいる本|65歳からアートを造る(今77歳)

今、少々時間を取って読んでいる本は、いーぐるのオヤジが出した「ジャズ喫茶いーぐるの現代ジャズ入門」と中沢新一のカイエ・ソバージュの「愛と経済のロゴス」。 まずは、「ジャズ喫茶いーぐるの現代ジャズ入門」。 さすが、いーぐる […]

2024年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 morimoto アーティスト

今週の出来事:莉生ちゃん+横浜+初台+国分寺JODEL|65歳からアートを造る

まずは、莉生ちゃんの保育園の発表会。 こんな感じで、ピーターパン。莉生ちゃんは右から4人目で、ティンカーベルを演じています。 何か言葉を発しています。保育園は春で終わり、次は小学生です。 横浜は前述したので、2月1日は、 […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 morimoto アーティスト

横浜方面へ、どっぷり3か所|65歳からアートを造る

今日は、横浜方面へ、3か所を目標に、出っ張った。 まず、ギャルリーパリ、12時ちょうど頃の開店を目指して行く、さすが誰もいない、毎年恒例らしいが多くのアーティストが一斉に作品を提示する、多いので小品ばかりである。 まだ誰 […]

2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月21日 morimoto その他ジャズ

勝手ながら、このブログのジャズ関係をアマゾン(キンドル)で出版しました|65歳からアートを造る

誠に個人的な勝手な理由で、このブログのジャズ関係記事をまとめて、アマゾン(キンドル)で電子出版してしまいました。 題名は「ジャズ喫茶 リスペクト巡礼」です。要するに、いままでのブログ記事の内、ジャズ喫茶関係をまとめて、本 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 10
  • »

検索

カテゴリー

  • Cube展
  • その他ジャズ
  • アーティスト
  • ジャズ喫茶
  • 中国・四国
  • 中野島
  • 作品
  • 北海道
  • 北陸、甲信越
  • 映画
  • 東京
  • 東北
  • 東海
  • 莉生ちゃん
  • 近畿
  • 関東
  • 電子ゲーム

ご安心してコメントを下さい!

私を含め閲覧者にはニックネームとコメントしかわからず、コメント者のメールアドレスはわかりません。

最近の投稿

  • ズーラシアに行った 2025年6月28日
  • そして、大(ダイ)が優勝、マンガ『Blue Giant』 2025年6月25日
  • 弟子屈、ジャズハウス『キングコング』へ、は断念 2025年6月21日
  • 映画、『英国式庭園殺人事件』、グリーナウェイ監督 2025年6月20日
  • マンガ、Blue Giant・・結局優勝できるのか? 2025年6月15日
  • マンガ、Blue Giant、今週はセリフ無し 2025年6月10日
  • かなり古いホンダのバイク、『Solo』を修理 2025年6月4日
  • 本日、79歳になりました。 2025年6月3日
  • (つづき)森美術館:マシン・ラブに行く+浅草・蔵前・おかず横丁 2025年5月28日
  • 今日、残念ながら、行けなかった、おりはらちえ個展 2025年5月24日
  • 森美術館:マシン・ラブに行く+浅草・蔵前・おかず横丁 2025年5月22日
  • 久しぶりにマサコに行った:マイルスが聞こえて来た 2025年5月19日
  • (つづき3)『文学フリマ』、宣伝を忘れてた 2025年5月18日
  • (つづき2)『文学フリマ』、やってみた:次は11月23日 2025年5月16日
  • (つづき1)『文学フリマ』、やってみた:奇跡が起きる 2025年5月13日
  • 『文学フリマ』、やってみた 2025年5月12日
  • 文学フリマ、いよいよ明日:東京ビッグサイト 2025年5月10日
  • 『文学フリマ』はもう直ぐなのだが・・ 2025年5月6日
  • んば!ってマンガを知ってますか? 2025年5月3日
  • 東京都現代美術館へ行く:岡崎乾二郎|65歳からアートを造る(今78歳) 2025年5月2日
  • ホーム
  • 家に住むもの
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright © カフカな人 65歳から美術のようなものを始める All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP