2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 morimoto アーティスト 今、周りにある本|65歳からアートを造る 日記を書かない私の覚えでもあるのでご容赦。 中沢氏の本は、左上から、「アースダイバー」、「対称性人類学」、下段の、「森のバロック」、「惑星の風景」、今は、「森のバロック」がおもしろくて(ちょっと難しい)読書中。 上の左か […]
2023年12月10日 / 最終更新日 : 2023年12月10日 morimoto その他ジャズ マンガ、Blue Giant :ニューヨークのジャズシーンと「大」のジャズ|65歳からアートを造る マンガ、Blue Giantでは、先の映画の先、大が欧州へ渡り、それなりの評判を得て、今はアメリカへ西海岸、ニューオリンズを経て、ボストン、そして、本場ニューヨークに来たところだ。 音楽が渦巻くNYで、現在のジャズの状況 […]
2023年12月9日 / 最終更新日 : 2023年12月9日 morimoto アーティスト アマゾンで2件の連続トラブル|65歳からアートを造る 今、アマゾンで、連続で、2件のオーダーがトラブっていて、全く余計な時間を費やしている。 一つは、150Kgもやすやすと回す、と言う回転台、ともう一つは、とにかくWindows11を体験しようとした小型PC。 上に150キ […]
2023年12月6日 / 最終更新日 : 2023年12月6日 morimoto アーティスト 散歩:東京都立美術館へ行く(多くの人の作品を見る)+奇跡|65歳からアートを造る 住んでいる中野島から溝の口で1度乗り換えるだけで、清澄白河駅に行ける=東京都現代美術館である。 かかしコンクールを行う商店街を通って(残骸が残っているようだ)、前へ。 派手な展示会ではないので、閑散としている。 2種類の […]
2023年12月3日 / 最終更新日 : 2023年12月3日 morimoto アーティスト 驚いた事に、あの、アマゾンPrime Videoでサタンタンゴが・・|65歳からアートを造る ぼくはアマゾンのPrime会員(品物1個でも届けてくれる+PrimeVideoで映画を視聴できる)なのだが、驚いた事に、あの、タル・ベーラ監督の7時間超の映画、「サタンタンゴ」が今、追加料金なしで見れるのを知りました。 […]
2023年12月1日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 morimoto アーティスト マンガの講座に参加予定|65歳からアートを造る 1か月ほど前、いつもの散歩コース、文京区湯島図書館から、アキバ電気街への散歩道を下って行く途中、文京区の広報版が眼に止まり、しばし、文京区のお知らせを見た。 その中に、「懐かしのマンガ雑誌に触れ、マンガを深く学ぶにはー」 […]
2023年11月29日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 morimoto アーティスト 今日は初めての駅、西武池袋線「中村橋」へ+バルマカンコート|65歳からアートを造る 今日(11月28日火曜)は、カミさんを整形外科にアッシーして、一直線に、西武池袋線、中村橋駅へ向かった。 南武線で「府中本町」、武蔵野線で4つ目の「新秋津」へ、7分歩いて西武池袋線「秋津」へ、石神井公園などを経由して「中 […]
2023年11月28日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 morimoto アーティスト 喜寿のお祝いをしてもらった|65歳からアートを造る 私は、77歳なのですが、息子夫婦に、喜寿のお祝いをしてもらいました。 最初は1泊の話もしていたのですが、それなりに、健康状況などの問題もあり、日帰りで、伊豆方面に行って、お湯ありで、ランチを食べる、と言うプランになりまし […]
2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 morimoto アーティスト 続き:エラ アンド ルイの後、国立新美術館、シモキタ エラ アンド ルイの後、白山から、乃木坂、国立新美術館へ。 祝日なので、特にイヴ・サンローラン展で、大混雑である。 2階の、大巻伸嗣の Interface of Being 真空のゆらぎ 展を見に行く(無料)。 真空のゆ […]
2023年11月23日 / 最終更新日 : 2023年11月23日 morimoto アーティスト 今日は外出、アキバ、エラ アンド ルイ、国立新美術館、シモキタ|65歳からアートを造る この1週間、風邪らしくて、喉の痛み、鼻水、タン、などの症状で、大人しくしていたのだが、何とか、まあ良くなって、今日は放たれた矢のように繰り出した。 1)文京図書館(湯島)、アキバ 2)白山の、レトロ喫茶:エラ アンド ル […]
2023年11月21日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 morimoto アーティスト 遅ればせながら、中沢新一を読む|65歳からアートを造る 半年ほど前、題名の面白さで、「チベットのモーツアルト」を読んだのが初めてで、チベットの僧院で修行する研究者、中沢新一、一種、超人になるようなのが、すごいなぁ・・、と思ったことがある。 最近、何かの拍子に、もっと読んで見よ […]
2023年11月15日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 morimoto アーティスト 「極限宇宙」市民講演会と「量子もつれ」|65歳からアートを造る 昔から、宇宙の不思議さ、変ちくりんさ、には興味を持って、趣味レベルながら、いろいろ本など読んできた。が、その内で、「量子もつれ(量子エンタングルメント)」と言う、アインシュタインも、奇妙な現象(本当に不可解と感じる)、と […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 morimoto アーティスト サミット中野島、2週間の休業|65歳からアートを造る 住んでいるマンションの隣、多くの住人は自分の家の冷蔵庫、と思っている、サミットが、11月13日ー28日の2週間の改装休業である。 2週間とは、たいへんな事である、が、2週間後、最新鋭のスーパーになって再開するだろう、と期 […]
2023年11月12日 / 最終更新日 : 2023年11月12日 morimoto アーティスト 箱根の「生命の星・地球博物館」へ|65歳からアートを造る 小田急線の往復切符が2枚あったので、と言う事で、カミさんと小田原まで行き、駅ビルの「魚国」で海鮮丼を食べて、箱根登山鉄道に乗り「入生田(いりうだ)」駅へ。 一度は行かなきゃまずいだろう、と、少々気になっていた、「生命の星 […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 morimoto アーティスト 退職したK氏と会食する|65歳からアートを造る 半年ほど?前に、退職したK氏(60+?歳)は情報に寄れば、毎日、学生時代に返って、水泳したり、自転車したり、読書、とか、天衣無縫に過ごしている、らしい。 コロナも開けて、久しぶりに会食した。 それまで、酒蔵所のレストラン […]
2023年11月8日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 morimoto アーティスト 今日の散歩:続き=ジャズバーbar music subtone|65歳からアートを造る それから、浅草のジャズバー、bar music subtone、へ向かう。 ジャズ・バーだけど、15時からやっている、と言うので、範囲内である。 浅草駅の一つ手前、田原町駅で降りて、向かう。 まだ15時前のせいか、そのよ […]
2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 morimoto アーティスト 今日の散歩|65歳からアートを造る(今77歳) 今日(11月7日)は、定例的な散歩の日。 今日の予定は、まず、お茶の水の湯島文京図書館に延滞の本2冊(「マイルス・デイヴィス『アガルタ』『パンゲア』の真実」、と、「世界でいちばん透きとおった物語 」)を返した。 マイルス […]
2023年11月5日 / 最終更新日 : 2023年11月5日 morimoto アーティスト 今、飲んでいるお酒|65歳からアートを造る 何か、4種類も、揃ってしまいました。 実は、最近、純米とか、吟醸とか、生酒、などとうるさそうな酒でなく、その辺のスーパーに売っている720cc千円クラスの酒を少し温めて飲むのが楽しい。が、本日のは、たまたまちょっと生酒風 […]
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 morimoto アーティスト 久しぶりに国分寺JODELへ|65歳からアートを造る 今日は、何でもいいから外出する日。 まず、アキバへ。いつもの散歩コース。 ここのレトロゲーム屋は外せない。 地下へのお誘いの看板。 地下への看板。 そして、地下へ。 ドラクエ1(だったか?)の音楽に載って地下へ、お姉ちゃ […]
2023年10月30日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 morimoto その他ジャズ 早朝、マイルスの本を読み、マイルスを聴く|65歳からアートを造る 早朝、例えば、3時半とか4時半に目が覚めてしまうことが日常的になり、さっさと起きて、本を読んだり、音楽を聴いたり、する。 本日は、借りていた本、中山氏の「エレクトリック・マイルス 1972-1975(ジャズの帝王が奏でた […]
2023年10月17日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 morimoto アーティスト 横尾忠則を見に行く|65歳からアートを造る 横尾忠則を見に、上野の国立博物館へ行った。 新作100点くらいが展示されている、との事。短期間に100点を制作したので、横尾氏は、「コンセプトも何もなく、ただ、アスリートのように疾走して、制作した」と言っているようだ。 […]
2023年10月11日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 morimoto アーティスト 菊川駅、映画館Stranger、クローネンバーグの映画を見に行く-と、ジャズ「Nage」|65歳からアートを造る ぼくはまあ、ちょっとした軽い感じでのクローネンバーグ映画のファンなので、来るか来ないかわからない(多分来るが)下高井戸まで待つわけにはいかないので、初めての、超小型映画館(49席)のStrangerへ「クライムズ・オブ・ […]
2023年10月8日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 morimoto アーティスト 今日は村祭り=中野島|65歳からアートを造る(今77歳) 今日は中野島の村祭り、由緒ある?(いや本当に由緒あるみたい)稲荷神社のお祭りです。 コロナの影響で多分2-3年ぶり。 昨日の夜には演芸大会もあったらしいが、寒くて行かなかった。 今日は朝から、神輿が町内を隈なく練り歩き、 […]
2023年10月6日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 morimoto アーティスト 古い絵本画にちょっと手入れしてアマゾン出版|65歳からアートを造る もう、多分、10年以上前に作った短編童話をアマゾンに上げていたのですが、良くわかっていない状態で出してしまったので、根本的に、スペックがかなり破綻したものでした。 で、今回、英語をプラスして、アマゾンに再度上程しました。 […]
2023年10月4日 / 最終更新日 : 2023年12月22日 morimoto アーティスト 映画「DAU 退行」、6時間超のロシア映画・・・?|65歳からアートを造る ある日、シネマ映画.com と言うところからのメールを見ると、主として単発の映画を1本幾らで見せるようなので、チェックしてみると、どうやら、どこでも見れる映画でもない映画が見れるような感じだった。 例えば、愛しの「タル・ […]
2023年9月21日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 morimoto アーティスト 「タイ料理を楽しむ会」「オオカミの家」「いーぐる」|65歳からアートを造る 今日(9月20日)は、「タイ料理を楽しむ会」を元タイ駐在員仲間と催すのですが、17時からですので、まず、12時半から渋谷イメージ・フォーラムで「オオカミの家」を見る。 表現が新しいアニメ映画、映画全体の出来は別にして、表 […]
2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 morimoto アーティスト 閉店した中野島のバンバンはゴルフ練習場へ|65歳からアートを造る 先日閉店した中野島の「パチンコ屋バンバン」はゴルフ練習場として生きて行くらしい。 まあ、ぼくは、ゴルフやらないので(無理やりやったのは、タイ駐在中の4年間くらいで、結局好きになれなかった)、余り関心がないが・・・。 11 […]
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 morimoto アーティスト 西新井のジャズ喫茶?「カフェ・クレール」=青春18|65歳からアートを造る 先に五香の「ティーガーデン」を記事したが、その前に、西新井の「Cafe Clair カフェ・クレール」に寄った。駅から10分くらいか、それなりに暑い中たどり着いた。ランチタイムを外したつもりで、着いたのは多分13時半くら […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 morimoto アーティスト 五香のジャズ喫茶「Jazz in ティーガーデン」へ行く=青春18|65歳からアートを造る 青春18の消化に手こずっている私は、気になっていた五香の「Jazz in ティーガーデン」へ行くことにした。これで5枚中4枚目である。5枚目はカミさんに譲ること、合意済みですので、私としてはこれで最終です。 やはり武蔵野 […]
2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 morimoto アーティスト 山海塾に行く|65歳からアートを造る コロナと、塾長天児牛大の病で?この2-3年なかった東京公演への招待状が来た。天児は喉頭がんで声を失い、ただ最近少々声を取り戻した、とは聞いていた。今回もダンサーではなく、踊りは無い、との事。 世田谷区のパブリックシアター […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 morimoto アーティスト <つづき>平塚美術館から「ジャズの泉」(鎌倉)を青春18で|65歳からアートを造る 平塚美術館を出て、鎌倉へ向かう。先日、休みだった「ジャズの泉」へ(失礼ながら、古風な名前だなぁ、と思っていた)。 (多分いつもの通りだろう)小町通りは混んでいる、外人さんもやたら多い。小町通りの突き当りの辺りで、右に曲が […]
2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年8月30日 morimoto アーティスト 平塚美術館、ジャズの泉(鎌倉)を青春18で|65歳からアートを造る コロナ明けと喜んで買ったけれど、どうも、青春18が重荷になっている。 9月10までなのに、5回中まだ2回しか行っていない。後2週間足らずの内に、3回出かける必要がある、しかも、1回あたり2400円だから、JR往復で、それ […]
2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 morimoto アーティスト <つづき3>カスヤの森の現代美術館へ行く=仏陀の眼|65歳からアートを造る まだ、カスヤの森現代美術館の話が続きますが、ここのカフェでビールを飲み、帰ろうとすると、 「外の展示と、裏山はご覧になりましたか?」と聞かれ、そちらも回ることにした。 外の別棟の、ナムジュンパイクのピアノなどは前にも見た […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん(演奏中写真追加)ヤマハ発表会|65歳からアートを造る 莉生ちゃんはヤマハの教室に通ってエレクトーンを習っているが、今日はその発表会、と言うので、夫婦で参加した。 3日連続の大発表会、中日の24日に大ホールで行われた。 とは言うものの、単独で弾くのではなく、教室メンバー一緒の […]
2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 morimoto アーティスト <つづき2>カスヤの森の現代美術館へ行く|65歳からアートを造る(今77歳) カスヤの森の美術館のひっそりとした2階の「Joseph Beuys ヨーゼフ・ボイス」の部屋へ上がる。 ボイスの有名なコスチューム、フィッシャーマンズ・ジャケットと白いシャツとフェルトの山高帽子、いつでも、どこでも、この […]
2023年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 morimoto アーティスト <つづき1>カスヤの森と、ジャズ喫茶「Sidewinder」へ行く カスヤの森美術館の続きは、ちょっと置いといて、その前に、逗子のジャズ喫茶、「サイドワインダー」。 カスヤの森美術館が終わって、次は、鎌倉へ行こうと思っていたのですが、そもそも来がけに、どっと外人さんが乗っていて、どっと鎌 […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 morimoto アーティスト カスヤの森現代美術館、と、ジャズ喫茶「Sidewinder]へ行く|65歳からアートを造る=青春18 横須賀方面の衣笠駅近くにある、「カスヤの森現代美術館」へ、青春18で向かった、こんな日に?と言うほどの酷暑が続く、8月17日。ここには以前に1度か2度行った事がある、ぼくの認識では、ヨーゼフ・ボイスの作品の展示で有名であ […]
2023年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 morimoto アーティスト ジャズ喫茶、Panjaへ行く、祖師谷大蔵(又は成城学園)から|65歳からアートを造る(今は77歳) ジャズ専門情報サイト、ARBANアーバンを見ていると、新しいジャズ喫茶が紹介されていた、Panja パンジャです。 成城学園前駅から19分、隣の祖師ヶ谷大蔵駅から14分、らしい。 HPを見ると、少々厳しめのジャズ喫茶らし […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんが美容室にデビューした、らしい|65歳からアートを造る(今77歳) 美容室デビューの写真が、ミテネで送られて来た。 うー、何か急にお姉さんぽくなってしまっている。 しかし、何かカッコ良い、ね。 全部カッコ良いので全部のっけよう。 後ろの金属がこわい。 落ち着いている。 何も考えていない。 […]
2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 morimoto アーティスト ジャズカフェ・ジュニアボナーへ行く=青春18切符|65歳からアートを造る(今77歳) 青春18切符、知らない人も多いかも知れない。どう考えても、18歳未満が対象と思うけど、その「青春」とか「18」とかとは関係なく、誰でも、全国のJRの普通電車が1日乗り放題(が5枚ある)なのである。 コロナ前は、シーズンに […]