2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展へ、小さなオブジェを作った |65歳からアートをつくる 作品は、箱庭的な要素が大きいので、小さなオブジェをしこしこ作ることが多い。 これは、まだ、白い部分に色付けしていないが、マリ国のドゴンのモスク、横には目に鮮やかなモップの樹。 これだけで良いかも。 うーん、どうかなぁー。 […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 morimoto アーティスト 2時間抜けて下北沢 no room for squares へ |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展への制作で、かなり切羽詰まっているけれど、ちょっと2時間抜けて、下北の新ジャズ喫茶no room へ向かった。登戸で乗り換えて、快速急行に乗れば7分で下北沢駅に着く。 事前に電話して、店が開いていることは […]
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、保育園当選 |65歳からアートをつくる どうやら、莉生ちゃんは、この4月から、やっと、保育園に入れるようになった、との事である。お母さんは現在2年目の育児休暇を得ているが、この4月からは、職場に復帰することになります。 すぐ近くの保育園らしい。やっと、と言うわ […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展へ夏休みの宿題的に頑張っているが・・・・ |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展への設営開始までに、そろそろ1か月半と迫ってきて、かなり焦ってきているのです。夏休みの最後の方の焦りと同じようなものです。 制作している狭い一室はもはや手を付けられないほどの混乱ぶりで、頭の中もかなりぐち […]
2020年2月2日 / 最終更新日 : 2020年2月2日 morimoto アーティスト それから、渋谷パルコの美術手帖のギャラリーへ |65歳からアートをつくる 藝大卒展の後、アキバをうろつき、岐阜美Cube展用に、AC-DC変換機2台と超安のMP3プレイヤーを購入、それから、渋谷の新装パルコへ向かった。 Webで見たのだが美術手帖がやっているOILギャラリーでディエゴと言う人の […]
2020年1月31日 / 最終更新日 : 2020年1月31日 morimoto アーティスト 藝大の卒展へ|65歳からアートをつくる いろいろと焦っているのですが、毎年恒例の藝大卒展に行きました。余りゆっくりできないので、いつもとは違ってざっと、見る館を少なくして、駆け足気味に見ました。 何と言ってもメイン館?3階の最初のインスタレーションが良かったで […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、大暴れ、水原勇気の再来か?|65歳からアートをつくる 莉生ちゃんが来た、今日は何かしら元気に大暴れ。最後は、水原勇気並みの豪快な投球まで見せた。 まずは、テレビを見ながら、体をほぐす。 お母さんは髪を後ろで結びたいと思っているが、あまり、莉生ちゃんは乗り気でないとの事。 そ […]
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 morimoto アーティスト 下北沢、No room for square 、新しいジャズ喫茶 |ジャズ喫茶行脚 Webをチェックしていたら、どうやら下北沢に新しいジャズ喫茶がある、らしい、しかも、14時から開いている、らしい、しかも、音量も十分、らしい、ので行きました。 2-3日前に行った時は、この14時からの時間は臨時休業、とな […]
2020年1月24日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 morimoto アーティスト 大変、下北沢、ニュー・マサコが出現する・・???・・ 今日、下北にできたという本格?ジャズ喫茶、no room for squares に行った。実は数日前に行ったのだが臨時休業だった、という、悪い記憶がある。 ちゃんとやっていた。この店のレポートは後で行うとして、ここのマ […]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 morimoto アーティスト 中野島、ぶらり、発見、チェコチェコ・ランド |65歳からアートをつくる 最近は制作に少々焦りが出てきて、さっさと進めないと完成しないぞ!という恐怖感もちょくちょく感じる。 ので、あまり外出しないで、できるだけ進めている、と言っても、やはり遅いけれど。 散歩に出かける。 ここは、 […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、新ヘヤースタイル |65歳からアートをつくる 莉生ちゃんのお母さんから「ミテネ」で近況の映像を見れるのだが、新しいヘヤースタイルへ変更した。カッコイイー、よ。 前髪をばっさり。(ちょっとハナが出ているけど) そして、本日は我が家に来た。お絵描きを始めて […]
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展:地道にひな菊の中心あたりを作成中・・大丈夫か? |65歳からアートをつくる だんだん時間が無くなってきますが、地道にやっつけるところはやっつけなくてはならない。何しろ一人なので、全部自分でやるしかない、です。 今は、ひな菊の中心あたり、黄色い粒粒を作成中。 地道を絵にかいたようなルーティン作業で […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 morimoto アーティスト 少し疲れている、映画「希望の灯り」など |65歳からアートをつくる のどの痛みと咳がそれなりに収まり、映画にも行った、渋谷アップリンク、「希望の灯り」、精神などが疲れているときは、こんなほのぼの映画が体に良い。ままならない人生、でも良いこともあったり、なかったり、こんな映画を、堀江さんと […]
2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 morimoto アーティスト 元旦に、莉生ちゃん一家が来た |65歳からアートをつくる 1月1日、息子一家がそろって来ました。奥さんと莉生ちゃんは大体2週間に1度来てくれるが、息子は久しぶり。 おせちを用意しています。 好きな、箱を積むゲームに夢中。 上手くいって、みんなで拍手すると、何かわからないが、落ち […]
2020年1月2日 / 最終更新日 : 2020年1月2日 morimoto アーティスト 遅れましたが、あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。 かなり宣伝臭い年賀状ですが、ご容赦ください。 本年もよろしくお願いいたします。
2019年12月30日 / 最終更新日 : 2019年12月30日 morimoto アーティスト シェンムー3(PS4)を開始した |65歳からアートをつくる ゲーム、シェンムーは大昔、ドリームキャストで遊んだ、なかなか面白いゲームでかなりな時間プレイした記憶がある。それの続編、シェンムー3がPS4で出たので、注目はしていた。が、そうゲームに割ける時間は多くなく、生活の状態を見 […]
2019年12月29日 / 最終更新日 : 2019年12月29日 morimoto アーティスト BankArt 「心ある機械たち again」のオープニングへ |65歳からアートをつくる 私が65歳のころ、このアート制作世界へ入って行った、張本人の「牛島達治」先生主導(?)の「心ある機械たち again」のオープニングパーティへ出かけた。長い間、今もそうだけど、のどからの咳が止まらず困っていたが、この日は […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 morimoto アーティスト 表参道、月光茶房へ |ジャズ喫茶行脚 前の記事にも書きましたが、これまで2度ほど来ています。ツイッターか何か見ていて、ECMと共に月光茶房の名前が出て来て、確かにECMが合っていそうな感じの店だったな、と思い出しました。 表参道はアキバへの電車、千代田線の通 […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2019年12月15日 morimoto アーティスト 久しぶりのアキバで3331などへ、やっと月光茶房 (2)|65歳からアートをつくる 3331では「これはゲームか?」と言うものをやっていたが、ちょっと分けわからず、入場料も1800円なので、敬遠。 うーん、間違ったかなぁ・・・見れば良かったのか?? で他の各展示場を見て回った。多摩美がやっていたようだ、 […]
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 morimoto Cube展 久しぶりにアキバ、そして表参道「月光茶房」 |65歳からアートをつくる 久しぶりに、多分3週間ぶりにアキバに行く、一つは、前に買ったLEDの掲示板が調子悪くお店に相談に行く、2つ目が、文京区湯島図書館に予約した、ベクシンスキーの画集を取りに行く、3つ目は、3331に顔を出してみる、4つ目に、 […]
2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 morimoto アーティスト 早や2週間経って、莉生ちゃん |65歳からアートをつくる 2週間経って、莉生ちゃん来る。 右から、カミさんのスニーカー、莉生ちゃんのお母さんの靴、莉生ちゃんの靴、ぼくのツッカケ(?)、ぼくのスニーカー。 莉生ちゃんのお母さんのお母さんが送ってくれたみかんを食べる。家庭内で一番み […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 morimoto Cube展 ひな菊が回った |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展用の「ひな菊」、これは映画「2001年宇宙の旅」で、「人」と宇宙船のAI「HAL9000」が生存をかけて闘い、HAL9000は破れ、最初に覚えた歌「デイジー(ひな菊)・ベル」を歌いながら、記憶を失って行く […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 morimoto アーティスト レトロゲーム、「EGG」の会員になった |65歳からアートをつくる 昔からあったのだが、また、昔には会員になった時期もあったのだが、EGG自身いろいろ変遷があったが生き延びていて、久しぶりに接触して見た。なかなか充実しているようなので、取りあえず会員になった。 ちょっときついのは、何もし […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展、「ひな菊」もプロトタイプができた、が、動かない |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展用の作品の重要要素、ひな菊、のプロトタイプができた、が、何と言うことか、動かない、と言うか、回転しない。 一応組立、柱に取付てみたが、そして、電気を通してみたが、一瞬回転し、すぐ止まってしまった。 やばい […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展用、(黒い)人の試作品を重ねてみた |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube(IntheCube2020?)展用の「人(影なので黒い)」の試作品の全体?ができたので、組んでみる、と言っても、重ねただけ。ダンボールのサイズとか、作業場での取り回し可能のサイズとか、運搬など考えると、こ […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 morimoto アーティスト ちょっと忙しいけど、横浜に、やなぎみわ展を見に行った |65歳からアートをつくる やなぎみわ、と言う人には随分前から興味があり、これまで多分2回ほど展覧会に行った事がある。いつも刺激的で、すごいなぁと思っているのです。基本は写真家です。 (入り口です、中での写真は撮ってはいけないのです) 今回は横浜市 […]
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 morimoto アーティスト 森美術館には、もう一つ、「つげ義春。ねじ式展」がある |65歳からアートをつくる それなりにつまらない、未来と芸術を見て、実は、同時に、つげ義春の小さなスペースの展示「つげ義春。ねじ式展」がある、このHPのプロデューサーK氏にちょっと前に教えてもらったのだが、小さなスペースの割に、そのフロアに入るため […]
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 morimoto アーティスト 六本木、森美術館、「未来と芸術展」と「つげ義春大全」|65歳からアートをつくる 恵比寿ガーデンシネマ「去年マリエンバートで」の後、地下鉄電車駅2つで六本木着、森美術館へ行った。 やはり題名「未来と芸術展」に惹かれて、どんなものがあるのだろう、と「未来と芸術」に興味が惹かれたわけである。 ざーっと羅列 […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 morimoto アーティスト 莉生ちゃんが来た、すべり台三昧 |65歳からアートをつくる 莉生ちゃんが来た、今回は、すべり台三昧と言って良いほど、周囲にある3種のすべり台を満喫。どうやら、すべり台が大好きの様である。 まず、近くの公園のすべり台。プラスティックなので滑りが悪い。小雨で、お尻が濡れるのも気にしな […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 morimoto アーティスト 外出日、恵比寿ガーデンシネマで「去年マリエンバートで」を見て、森美術館へ|65歳からアートをつくる 前の日には、突然身体に寒気と震えが来て、歯がガチガチ鳴るほどの異変に驚いたのだが、少々調子が悪いようだ。 が、それほどでもないので、予定通り、恵比寿ガーデンシネマ、六本木森美術館、それから新しいビルの渋谷のスクランブル‣ […]
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 morimoto アーティスト バートとアーニー |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展用、黒い人の上半身に手を付けて、廊下に置いているとカミさんが余計な事をして、セサミストリートのアーニーとバートをぶら下げた。 「後姿がカッコよい」と、しかも「莉生ちゃんに似てる」と。 確かに「腰から足の先 […]
2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 morimoto Cube展 どうも、工作ばかりでちょっと疲れ |65歳からアートをつくる どうも、岐阜美Cube展向け作品制作は、基本をとにかく抑えて置こうと思うので、工作ばかりです。電気で動く仕掛けを確定、確認しておきたい、と言う感じです。余り、こればっかりやっているとちょっと滅入って来るので、とにかく、こ […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 morimoto アーティスト ふらり、「堀切」へ |65歳からアートをつくる 一人外出の予定日には、この前風邪をひいて、中止にしたので、今日(19日)はどうしても外に出たかった。その前日、午後を夕方まで岐阜美Cube展への制作で大きな黒い人の骨組み制作にあてたが、結局、このような方法では適切な骨組 […]
2019年11月17日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 morimoto アーティスト 高尾のイチョウ祭りに行きました、トラでなくムササビ|65歳からアートをつくる 京王ニュースか何かに出ていた、「高尾ー八王子イチョウ祭り(?)」にカミさんと行きました。 紅葉も今年はどうなるか分からないし、さっさと紅葉系に行って来よう、イチョウ祭りには行ったことないし、ちょっと八王子をウロウロしても […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 morimoto アーティスト 明大前マイルスに、コルトレーンや植草甚一が来ていた頃 |ジャズ喫茶行脚 何かマイルスに行ってもママさんの写真もなく、消えてしまっている気がしてならない。 知っている人は多いと思いますが、明大前マイルスの元のママさんが書いた文章が含まれている本が、「おれたちのジャズ狂青春記」(1991年5月発 […]
2019年11月14日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 morimoto アーティスト 突然、現役時代の上司の夢を見た・・これは何だ?? 昨日夢を見た。現役時代のある上司の夢、なんで?・・・・・わけがわからない夢。 もう30年くらい前の話しだろう、海外広告Gに居たぼくの上に乗用車開発部から来た人。 ジープから脱却した、パジェロを開発した核心メンバーの一人、 […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 morimoto アーティスト 3週間ぶりに莉生ちゃんが来た |65歳からアートをつくる 前回、予定の日に、莉生ちゃんの調子が悪く、ソファで静かにしている、との事で、これは大変、異常事態、として中止。今回はその翌週です。 いつものように元気に来ました。何かちょっと女の子っぽくなった気がするが・・・・。でも、こ […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 morimoto アーティスト 風邪をひいてしまった、でレトロゲーム |65歳からアートをつくる 何年かぶりに風邪をひいてしまった。鼻水が出っ放しだが、熱は少ない。カミさんに、インフルエンザ?って聞くと、あれは高熱が出るから、単なる風邪だ、との事。 何もしないで、たくさん着込んで、本を読んだり、ゲームをしたり、とだら […]
2019年11月10日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 morimoto アーティスト 元の自室は作業場にして今は隣の部屋のソファベッドに寝る|65歳からアートをつくる 元の自室は作業場にして、今は、隣の部屋のソファベッドに寝る。 バンク―とアメリカの自然博物館(だったっけ?)の土産物屋で買った恐竜の縫いぐるみと同じソファに座って生活。枕はカミさんの作ったスヌーピー。ソファクッションは、 […]
2019年11月9日 / 最終更新日 : 2019年11月9日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展:回転部分の基本の所がまぁ大丈夫かな |65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展へ作成中ですが、展示オブジェ殆ど全てを回転させる計画です。特に大物の回転をまずは確認しておく必要があり、苦闘中でした。何しろ、電気系は当然ど素人なので。 以前にも小物の回転はさせていたので少々の知識はある […]