MENU
  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン旅行:ダリとガウディ
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

カフカな人 65歳から美術のようなものを始める

  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン旅行:ダリとガウディ
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

アーティスト

  1. HOME
  2. アーティスト
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 morimoto アーティスト

父の日:莉生ちゃん来る|65歳からアートを造る(今77歳)

遅ればせながら、父の日、莉生ちゃん一家が来てくれました。(最近は、家の中でスマホで追っかけて写真を撮るのも、違和感があるので、代わりにミテネで送られてきた写真を使うのですが、ちょっと仕様変更があったみたいで、入手できなか […]

2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 morimoto アーティスト

映画「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」を見る|65歳からアートを造る(今77歳)

最近見たい映画がないなぁ、と嘆きながらチェックしていると、全く知らない人、ベルギーの女性監督シャンタル・アケルマン氏の特集を吉祥寺のUPlinkアップリンクでやっていて、その中に、3時間映画があった、しかも、更にチェック […]

2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 morimoto アーティスト

周囲にある本|65歳からアートを造る(今77歳)

時々定点チェックする、周囲にある本(ほとんどが図書館からかりているもの)     上の列、左から、「ニュートン 感動する数学」「素数」「山を下りたら山麓酒場」、中段左から「ナムジュン・パイク」「ユーラシアを探して」=ヨー […]

2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 morimoto アーティスト

森美術館へ行く|65歳からアートを造る

先日のNHKの日曜美術館で、森美術館での「ワールド・クラスルーム」を紹介していて、特に印象深かったのが、ヨーゼフ・ボイスが藝大に来た時の事を述べていたが、あの頃、ボイスはスーパースタークラスで、相手をしていた、いい年した […]

2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 morimoto アーティスト

この数日良いことがなかったが・・|65歳からアートを造る(今77歳)

この数日良いことが余りなかった。 1)まず、プリンターが壊れた、プリンターが使えないと困ることが多い、まあ、6年ほど使っていて仕方ないのだが、調べたり、K’sとか山田の店に見に行ったり、でやっと買って動いたが、その最中の […]

2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 morimoto アーティスト

「Facebook」が不具合 |65歳からアートを造る

数日前から、FaceBookが不具合で、新規投稿ができない。 いつも、ここでの記事をFaceBookに載せるのだが、それができない。 サクラタウンの記事まではあるのだが、それ以降、出すことができない有様です。 1-2年ほ […]

2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月10日 morimoto アーティスト

この数日良いことがなかったが・・|65歳からアートを造る(今77歳)

この数日良いことが余りなかった。 1)まず、プリンターが壊れた、プリンターが使えないと困ることが多い、まあ、6年ほど使っていて仕方ないのだが、調べたり、K’sとか山田の店に見に行ったり、でやっと買って動いたが、その最中の […]

2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 morimoto アーティスト

東所沢「サクラタウン」へ行った|65歳からアートを造る(今77歳)

6月4日、日曜日に新宿に行く必要があったので、わざわざ混雑する日に?と疑問もあったのですが、途中、東所沢のサクラタウンに行きました。 実は、所沢聖地霊園の義母のお墓参りは、大体毎月、その月命日に行きます、そして、行きがけ […]

2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 morimoto アーティスト

<続き2>「ワタリウム美術館」へ行く|65歳からアートを造る

「ワタリウム美術館」の続き2です。目についたもの一覧。

2023年5月30日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 morimoto アーティスト

<続き>「ワタリウム美術館」へ行く|65歳からアートを造る(今は76歳)

ナムジュン・パイクのロボットにミーハー(死語?)のように何も知らないで騒いでいるだけではちょっと恥ずかしいのでは?と思い、図書館にから取りあえず、借りて来た。 見ると、これが「ワタリウム美術館」発行の本なのだ。「ワタリウ […]

2023年5月28日 / 最終更新日 : 2023年5月28日 morimoto アーティスト

近くの古本屋は「くろわぞね書店」だった|65歳からアートを造る

前回のブログでリファーした近く(隣駅、稲田堤駅の近く)の通販専門の美術書専門の古書店は、「くろわぞね書店」だった。HPもブログもあり、店の見かけと違って(失礼!)、活発に活動しているようです。 通販専門とは言え、予約制で […]

2023年5月26日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 morimoto アーティスト

調整したバイクで近所を巡る|65歳からアートを造る(今76歳)

随分昔、中古でヤオフクで買ったバイク。写真映りは少々立派に見えるが、本田カブベースの50cccです。 チェーンの張りが弱くなり、怖くなって、近くのモーター屋で調節してもらい、不安がなくなったので、うれしがって、近所をうろ […]

2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 morimoto アーティスト

「ワタリウム美術館」へ行く|65歳からアートを造る(今は76歳)

5月24日、青山の「ワタリウム美術館」へ行った。時折行ったりするのだが、前回はちょっとがっかりしたり、などなど、である。 が、今回は、何かおもしろそう・・と期待して行った。 I love art 17  プレイプレイアー […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 morimoto アーティスト

母の日、莉生ちゃん、来たる|65歳からアートを造る

前の日曜日5月14日、母の日に、莉生ちゃん一家が来ました。 ゴールデンウィークには2泊3日で隣の一家と一緒にキャンプに出掛けたそうです。 以下はミテネでのキャンプ写真です、楽しそう。 (右の二人が隣のお家の、兄と妹です) […]

2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 morimoto アーティスト

遂に、30年後、「バンバン」が閉店した|65歳からアートを造る(今76歳)

私のブログの最初の頃、住んでいる中野島を題材にした中に、21年前の記事がある。 『2002年5月12日 パチンコ屋「バンバン」:地主パワーと住友パワーの衝突|中野島の誰でも知ってる名所』(記事の日付は2002年だが、実際 […]

2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 morimoto アーティスト

今日は2万歩になってしまった(主として記録用の記事)|65歳からアートを造る

本日(5月10日)は少々気合を入れて、散歩する、事とした。 1)まず、京橋のアートスペース羅針盤で、篠田守男氏の展示会を見る   2)お茶の水に移動し、文京湯島図書館で予約の本をピックアップする 3)アキバをう […]

2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 morimoto アーティスト

家飲み用のお酒を買った|65歳からアートを造る(今76歳)

今度買ったのは、飲み続けているお酒の新酒・・など。 右が琥泉(コセン)昨年も、夏口から、ずっと飲み続けています。昨年のこの店の最後の1本は私が飲みました。灘の酒ですね。このちょっとした苦味が素晴らしい。今年も同じ苦味が・ […]

2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 morimoto アーティスト

突然、「福生」に行こうと思った|65歳からアートを造る

子供の日、5月5日、しばらく家で作業などしていたので、どこかに出かけようか、と思い立ち、頭を巡らしたが、適当な所が出てこなくて・・・と、「福生(ふっさ)」と言う名前が浮かんで、それに決めた。 米軍横田基地の町、「福生」、 […]

2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年4月30日 morimoto アーティスト

ましかくな絵、展へ出してみた|65歳からアートを造る

Web見てたら、アートビーンズと言う会社の、何か「小さなましかく展」の応募が出て、ものすごくこじんまりしたちょっとした展、みたいで、25cm四角の絵を提出する話だった。 おもしろそうなので、昔の絵を色鉛筆画にして出してみ […]

2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 morimoto アーティスト

村上春樹を読むために稲城市図書館へ行く|65歳からアートを造る

村上春樹の「街とその不確かな壁」を読み始めた、が、ちょっとした行事だとかもあったのだが、その物語の余りの「静謐さ」(極限的に静謐さを感じる)に重さを感じて、なかなか進まない感触があった。 私の勝手な感覚だが、読み進むとそ […]

2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 morimoto アーティスト

少々前の話ですが、ホワイトデイのチョコ|65歳からアートを造る(今76歳)

カミさんからのバレンタインデイのチョコの返礼に、ホワイトデイの頃にチョコを贈った。 ちょっとおもしろそうな京都製のチョコを見つけたのです。おもしろそうな中核は、「リス」と「葉っぱ」と「どんぐり」の形をしたもの。その他は、 […]

2023年4月23日 / 最終更新日 : 2023年4月23日 morimoto アーティスト

50年くらい前、一緒に働いた女子3人と懐かしの会食|65歳からアートを造る(今76歳)

信じられないくらいですが、45-50年ほど前、つまり、私がまだ結婚前とか直後にかけて数年間、自動車会社の同じ職場で働いていた女子3人と会食しました。横浜中華街。 うちの奥さんも誘われたのですが(同じ職場結婚です、彼女たち […]

2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 morimoto アーティスト

買ったお酒|65歳からアートを造る(今76歳)

お酒が切れたので、いつもの酒屋から買う。往復1時間かかる酒屋なのだが、車の走行距離を稼ぐためにも、車を使う機会にしている(大体、近くの図書館、ショッピング・センター、などにしか使わない)。 大体、1升ビン1本、720cc […]

2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 morimoto アーティスト

続き(2)西国分寺から国分寺へ歩く|65歳からアートを造る(今76歳)

てくてく歩いて国分寺駅へ。駅ビルの横のビル、回転ずし(回転しないけれど)スシローで超久しぶりに食す。食べたいモノがマグロ、小肌、貝類、おなかが空いていたので、さっさと食す。 駅ビルで、ムジとGlobal Workを見て、 […]

2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 morimoto アーティスト

村上春樹の長編新刊を買う|65歳からアートを造る

本日が村上春樹の長編小説の発売日と気づき(いや、昨日、13日だ)、図書館で借りようとすると余りに長い待ち時間になる、と思い、買おうと思った。読み終わったら、メルカリに出せば良い。 アマゾンでも明日にも着くが、あるとわかっ […]

2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 morimoto アーティスト

西国分寺から国分寺へ歩く|65歳からアートを造る(今76歳)

4月11日、アキバに行かないで、西国分寺から国分寺へ歩いて見ようと思った。地図を見ていて、その間に、東京都多摩図書館とか、円形公園とか、丘の上児嶋画廊とか、クルミド喫茶店とか、カフェねじまき鳥、とかがあり、なかなか面白そ […]

2023年4月8日 / 最終更新日 : 2023年4月11日 morimoto アーティスト

莉生ちゃん、来たる|65歳からアートを造る(今76歳)

莉生ちゃんが来た。最初は、息子が忙しすぎるので、お嫁さんと2人でかも、と言っていたが、今日は3人で来た。 莉生ちゃんは相変わらず、楽しそうに、元気だ。 公文に行き始めたの事で、宿題もついでにやっていた。 まあ、気に入った […]

2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 morimoto アーティスト

タイ族と春の宴会|65歳からアートを造る(今76歳)

先日の浅草の春の宴会とは違うメンバーで春の宴会、自動車会社時代のタイ駐在仲間二人と、夕刻、新橋の居酒屋。 まずは、最初のオーダー、刺身盛り合わせ。 これはすごい。12種?鯨の刺身も入っている、どこの部分か分からないけれど […]

2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 morimoto アーティスト

桜宴会を3人で開きました|65歳からアートを造る(今76歳)

昨年忘年会を開いた、自動車会社退社後の会社の方2人と、春の桜宴会を開きました。 最初は長命寺の桜餅を食してから、歩きながら桜を見て、忘年会と同じ居酒屋で飲む、という計画でしたが、桜餅は店内での提供はなし、との事で、墨田川 […]

2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 morimoto アーティスト

国分寺のジャズ喫茶「JODEL ジョデル」に行く|65歳からアートを造る

国分寺のジャズ喫茶には2月22日、24日、行き、大いに満足したのですが、3度目行った時に、休みの日でもないのに突然閉まっていて、期待してウキウキして行ったので、大ショックを受け、体が拒否反応を示し、また、アンデパンダン展 […]

2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 morimoto アーティスト

続き(3)「アンデパンダン展」と上野の森「VOCA展」へ行く|65歳からアートを造る(今76歳)

VOCA展へ、少々期待しています、平面アートの先端が見えるかも? VOCA賞はこれである、久しぶりの油彩とか。 マタギをやりながらの女性の作品、取った熊を生かして?熊膠を使用していることが取りざたされている。 分かりにく […]

2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 morimoto アーティスト

続き(2)「アンデパンダン展」と上野の森「VOCA展」へ行く|65歳からアートを造る(今76歳)

何かずっと同じ悩みを繰り返し巡っているに違いない。が、とにかくちょっと前進、うまく行こうとも、行かなくとも。 アンデパンダン展では、とにかく制作する人の満足と喜び、を感じる。 私も、決して、充実しているとか、十分だ、など […]

2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 morimoto アーティスト

「アンデパンダン展」と上野の森「VOCA展」へ行く|65歳からアートを造る(今76歳)

3月23日はアンデパンダン展の開幕日で、当然、自分の作品が、どのように展示されているのか、など見るために、新国立美術館へ向かい、その後、上野の森美術館の「VOCA展」へ行きました。 恥ずかしながら、VOCA展の名前は聞い […]

2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 morimoto アーティスト

「はっさく」を覚えているかなぁ|65歳からアートを造る

昔から「はっさく」が好きで、少々存在が弱くなってきた今も、この「はっさく」のシーズン(1月―3月?)にはずっと「はっさく」を食べ続けている。今は、もはや、シーズンの終わりで、隣のサミットからもとっくに姿を消し、バイクで小 […]

2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 morimoto アーティスト

現在、アンデパンダン展用に制作中ですが・・|65歳からアートを造る(75歳)

もはや、かなりの体力を必要とするインスタレーションからは逃げて、絵画的な平面作品をやってみようと悪戦苦闘しています、が、うまく行かない。 やはり、何かと、いわゆる絵画らしさがあるものを作ろうとするが、正直、作っていてもお […]

2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 morimoto アーティスト

今、近くに散らばっている本|65歳からアートを造る(今76歳)

全部、図書館から借りている本。 左の島は、寺山修司関係。いつまでも、時々気になり、断片的に引っかかる。 左上、寺山修司と生きて:田中未知(寺山の秘書のような人?)途中だがおもしろい。 左右、魔訶不思議なファインダー:写真 […]

2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 morimoto アーティスト

岡本太郎TARO賞展を見に行く=これで良いのか?|65歳からアートを造る(今76歳)

つい忘れていたTARO賞展をカミさんと見に行った。 但し、上位2賞、岡本太郎賞と岡本敏子賞の該当作はなかったとの事。 正直な話、何かマンネリ化した作品群、との印象はぬぐえない。一番気に入ったのは、関本氏の「1980年のア […]

2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 morimoto アーティスト

SOMPOのFACE展へ行く=素晴らしい!!|65歳からアートを造る(今76歳)

SOMPOのFACE展へは大体毎年行っている。今回も、何かの拍子に気が付いたので、行きました。 今回は、変わりました。前回2022年の私のブログでは生意気にも、「何か現代絵画の道筋に乗っかって、技巧を凝らして、美しく花咲 […]

2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 morimoto その他ジャズ

アニメ映画 Blue Giant を見た。|65歳からアートを造る(今76歳)

アニメ映画 Blue Giant は当然見ようとしていたが、最初は一番行き易い府中(南武線で簡単に行ける)で見ようとした、が、他にもチェックしていたら、同じ南武線の突き当り立川のシネマシティ「極音」と称して音に重心を置い […]

2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 morimoto アーティスト

莉生ちゃん、プリンセスになる|65歳からアートを造る(今76歳)

実は莉生ちゃんはうちの奥さんの誕生日の数日前に5才の誕生日を迎えていたのです。そして、ディズニーランドでプリンセスになっていました。    

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 25
  • »

検索

カテゴリー

  • Cube展
  • その他ジャズ
  • アーティスト
  • ジャズ喫茶
  • 中国・四国
  • 中野島
  • 作品
  • 北海道
  • 北陸、甲信越
  • 映画
  • 東京
  • 東北
  • 東海
  • 莉生ちゃん
  • 近畿
  • 関東
  • 電子ゲーム

ご安心してコメントを下さい!

私を含め閲覧者にはニックネームとコメントしかわからず、コメント者のメールアドレスはわかりません。

最近の投稿

  • ふと、録画の『迷宮グルメ 異郷の駅前食堂』を見ようと思った: 2025年8月1日
  • (2:続き)『メガロポリス』へ + ジャズ喫茶?『トムネコゴ』 2025年7月24日
  • 映画『メガロポリス』へ + ジャズ喫茶?『トムネコゴ』 2025年7月23日
  • 万博に行った息子一家、のおみやげ 2025年7月9日
  • (3:つづき)移転して再開したという『incus』へ行った 2025年7月5日
  • (2:つづき)移転して再開したという『incus』へ行った 2025年7月3日
  • 移転して再開したという『incus』へ行った 2025年7月1日
  • ズーラシアに行った 2025年6月28日
  • そして、大(ダイ)が優勝、マンガ『Blue Giant』 2025年6月25日
  • 弟子屈、ジャズハウス『キングコング』へ、は断念 2025年6月21日
  • 映画、『英国式庭園殺人事件』、グリーナウェイ監督 2025年6月20日
  • マンガ、Blue Giant・・結局優勝できるのか? 2025年6月15日
  • マンガ、Blue Giant、今週はセリフ無し 2025年6月10日
  • かなり古いホンダのバイク、『Solo』を修理 2025年6月4日
  • 本日、79歳になりました。 2025年6月3日
  • (つづき)森美術館:マシン・ラブに行く+浅草・蔵前・おかず横丁 2025年5月28日
  • 今日、残念ながら、行けなかった、おりはらちえ個展 2025年5月24日
  • 森美術館:マシン・ラブに行く+浅草・蔵前・おかず横丁 2025年5月22日
  • 久しぶりにマサコに行った:マイルスが聞こえて来た 2025年5月19日
  • (つづき3)『文学フリマ』、宣伝を忘れてた 2025年5月18日
  • ホーム
  • 家に住むもの
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright © カフカな人 65歳から美術のようなものを始める All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP