MENU
  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン旅行:ダリとガウディ
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

カフカな人 65歳から美術のようなものを始める

  • ホーム
  • アーティスト
  • 作品
  • 岐阜Cube展
  • ドゴン族
  • スペイン旅行:ダリとガウディ
  • ジャズ喫茶行脚
  • 海外広告時代

アーティスト

  1. HOME
  2. アーティスト
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 morimoto アーティスト

うちの奥さんの誕生日に莉生ちゃん達が来た|65歳からアートを造る

先日、うちの奥さんの誕生日に莉生ちゃん達息子一家がお祝いで来てくれた。 お祝いのケーキが持参された。                    花はぼくから。     &nb […]

2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 morimoto その他ジャズ

JAZZ is POP! とブルータスは主張する?|65歳からアートを造る(今は76歳)

最新のブルータスはジャズ特集で、標題が、「JAZZ is POP! 」である。 じゃあ、誰が主張しているのかと言うと、ぼくの知る(非常に狭い)範囲では、柳樂光隆氏である。この雑誌の冒頭でも、ロバート・グラスターを中心とし […]

2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 morimoto アーティスト

あのジャズ喫茶へ、また行く|65歳からアートを造る

2月22日に行ったばかりなのに、今日も行ってしまった、xxのジャズ喫茶、へ、また行った。私としては異常事態である。 実は、前回急遽休みであった一橋学園の「Crescent」へ今日は開いているだろうと行ったら、開いていた。 […]

2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 morimoto アーティスト

散歩、アキバ起点で、国分寺界隈へ|65歳からアートを造る

先週半ばに、突然鼻水が出まくって、風邪か?花粉症が遂に出て来たのか?などと考え、一晩風呂も入らず寝て、治ったが、何か体に力がなく、家でおとなしくすることで過ごした。 で、今週は出かけました。一週抜いたのでやはりアキバを起 […]

2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 morimoto その他ジャズ

ジャズアニメ映画「Blue Giant」が始まった|65歳からアートを造る(今76歳)

2月17日、遂に、ジャズアニメ映画「Blue Giant」が始まった。 読売新聞の夕刊の映画批評では、大絶賛である。 「心が震え、気が付いたら涙していた・・・原作未読でも、ジャズになじみが薄くても、夢中になれる事間違いな […]

2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 morimoto その他ジャズ

2022年ジャズ ベスト50|65歳からアートを造る(今76歳)

ネットにARBANと言うジャズ専門サイトがあります。 その記事では、特定のジャズメンや評論家の個人的なベスト3など掲載しているのですが、その中で、2022年アルバムベスト50と言う記事がありました。 正直まともに新しいジ […]

2023年2月9日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 morimoto アーティスト

散歩へ:アキバ、吉祥寺、国分寺|65歳からアートを造る(今76歳)

2月8日、まず、アキバ、と言うか、湯島図書館へ本返却、最近、何となくアキバへも目的があいまいになって来た。少々ぶらぶら・・・。 人が増えて来た、外人さんも随分多くなった。 まんだらけのビルに貼ってあるポスター、箱庭玩具? […]

2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 morimoto アーティスト

莉生ちゃん、発表会 |65歳からアートを造る(今76歳)

莉生ちゃんの保育園の発表会が、で2月7日行われました。 プロの演劇やコンサートも行う本当の大舞台です。 父兄は計4人の枠がある、との事で、息子夫婦と+我々夫婦2人が参加しました。 「ワクワクドキドキみんなに届け」と言う題 […]

2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 morimoto アーティスト

直木賞作家「小川哲」氏の考え方|65歳からアートを造る(今76歳)

この前、読売新聞の夕刊を読んでいたら、先の直木賞を「地図と拳」で得た「小川哲」氏が受賞の弁を述べていました。 非常に面白いのは、彼の信条は「自分がコントロールできない事は自分ではどうしようもないので、執着せず、自分の範囲 […]

2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 morimoto アーティスト

周りに散らばっている本|65歳からアートを造る

今、図書館から借りている本です。もちろん全部読んでいるわけではなく、読み始めたもの、途中で放っているもの、手も付いていないものなどがあります。 上から、題名だけで選んで借りた「まず牛を球とします」、これは何か世の中とか物 […]

2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 morimoto アーティスト

府中美術館へ「眼窩裏の火事」を見る|65歳からアートを造る(今76歳)

どうも脳の中が何となく不活発と感じながら、府中美術館の展示会、 諏訪敦「眼窩裏の火事」を見に行った。先日NHKで放送あったせいか、少々混んでいた。 府中の森公園の端っこにあり、家から一本、南武線府中本町から徒歩、結構な距 […]

2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 morimoto アーティスト

(つづき)少々マイナーな2つの展示会に行く|65歳からアートを造る(今76歳)

湯島図書館から「まず牛を球とします」と言う、題名の奇妙さだけで取りあえず借りた本を受け取りました。 そこのエレベーターには鏡があり自己写真を撮りました。 帽子はその辺で買ったボーラー、黒いコートは息子(もうすぐ40歳)の […]

2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 morimoto アーティスト

少々マイナーな2つの展示会に行く|65歳からアートを造る(今76歳)

一つは、NTT、ICC(InterCommunication Center)の「多層世界とリアリティのよりどころ」で初台(京王線)へ、そうして、アキバで本を受け取り、アキバをグルっと一回りパトロールして、練馬区美術館「平 […]

2023年1月15日 / 最終更新日 : 2023年1月15日 morimoto アーティスト

「CHAOS;CHILD」をやっと終える|65歳からアートを造る

もう、8年ほど前のゲーム、「CHAOS;CHILD」をやっと終えた。それなりにやる事がある中で、時間を見つけては進めて来た。難しいゲームではなく、ほとんど小説のように進めるだけのゲームである。 科学アドベンチャーシリーズ […]

2023年1月14日 / 最終更新日 : 2023年1月14日 morimoto アーティスト

「死は存在しない:田坂広志」を読んだ|65歳からアートを造る(今76歳)

田坂広志著「死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説」を読みました。 どうやら田坂氏は、確かに、きっちりとした科学者で要職も務めている、由緒正しい、トップクラスの科学者である。彼は、例えば予感とか運とか死後の世界、 […]

2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 morimoto アーティスト

六本木森美術館:クロッシング展に行く|65歳からアートを造る(今76歳)

森美術館のクロッシング展に行った。むちゃに風が強い日。 この展の定義は、HPによれば、次の通りです。 「森美術館が3年に一度、日本の現代アートシーンを総覧する定点観測的な展覧会として、2004年以来共同キュレーション形式 […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 morimoto アーティスト

横尾忠則の寒山・百得 |65歳からアートを造る(今76歳)

読売新聞を読んでいたら、今年2023年の読売新聞が催す美術展の計画が出ていて、見ると、9月ころからなのですが、「横尾忠則 寒山百得」展(寒山拾得、ではない)を紹介していました。そこに出ている写真が(ぼくにとって)余りに強 […]

2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月3日 morimoto アーティスト

お正月、莉生ちゃん一家が来た|65歳からアートを造る(今76歳)

お正月、莉生ちゃん一家(息子一家)が来た。 おせちを囲んで一緒に食べる、と言う儀式である。 相変わらず、莉生ちゃんは元気だ。 ちょっと少女っぽくなって来た莉生ちゃんのパワーは強力なままである。 莉生ちゃんは、一家で行くキ […]

2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 morimoto アーティスト

あけましておめでとうございます。|65歳からアートを造る(今76歳)

あけましておめでとうございます。ロシアが敗れて撤退しますように。    

2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 morimoto アーティスト

ポコラートVol.10展が開催されていた|65歳からアートを造る(今76歳) 

今年最後のアキバへ、としてふらつくと、3331でポコラートの展示会に遭遇した。 シニア代金300円を払って入場。 相変わらず、既成の美術展と何か雰囲気の違う作品が並んでいる。この持ち味は変わっていない。 ぼくもこのポコラ […]

2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 morimoto アーティスト

散歩、横浜方面へ、ラヂオ亭、マシュマロ、LunchPadGallery |65歳からアートを造る(今76歳)」

今週の散歩は横浜方面へ。3か所を巡る予定。いずれも、石川町駅(元町、中華街)近辺をまとめた。 見にくいでしょうが、石川町駅を起点に左が、Lunch Pad Gallery 、上が中華街のど真ん中のジャズ喫茶「マシュマロ」 […]

2022年12月8日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 morimoto アーティスト

映画「November」を見る、凄い!|65歳からアートを造る(今76歳)

映画「November」はどうしても見なくては、と思っていて、少々バタバタしていたので1月の新百合の映画館で見れば良いや、と考えていたのですが、とにかく早く見たい気持ちが出てきて、渋谷イメージ・フォーラムでの早朝の上映に […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 morimoto アーティスト

既に、2件忘年会をした |65歳からアートを造る(今76歳)

かなり早めですが、忘年会を2件行いました。 コロナもこれからもっとヤバくなりそうだし、そうでなくても、混んでくるだろう、と、12月1日と、2日。 12月1日(木)は、自動車会社を退職した後働いた会社での知り合い二人と。浅 […]

2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月3日 morimoto アーティスト

街へ散歩②:ミロンガ・ヌォーバ⇒ジャズ喫茶「映画館」⇒ジャズ喫茶「tonlist」|65歳からアートを造る(今76歳)

<つづきです>佐竹商店街から神保町まで歩く。タンゴ喫茶?「ミロンガ・ヌオーバ」、一度入らなくては、と思いながら何十年、特に敷居が高いわけではないのだが・・・成り行きでそうなった。 一人なので、大テーブルへ案内されました。 […]

2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 morimoto アーティスト

街へ散歩①:まず、おかず横丁から佐竹商店街へ|65歳からアートを造る(今76歳)

おかず横丁の「キリイカ」にハマったカミさんから、アキバ方面に行く時にはおかず横丁まで歩いて、キリイカを購入することお願いされる事が多くなった。 (なぜか、ガマガエルが鎮座している、おかず横丁) 今回も湯島図書館に行った後 […]

2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 morimoto アーティスト

『莉生ちゃん、登場』、久しぶり |65歳からアートを造る(今76歳)

久しぶりに、莉生ちゃん登場。大きくなった、もう赤ちゃんじゃない。 途中、莉生ちゃんの運動会を見に行く計画が無理になって、2か月半くらいぶりに莉生ちゃんに会いました、家に来ました。 すっかり大きくなって、もう赤ちゃんじゃあ […]

2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 morimoto アーティスト

『DARIUS』(ダライアス)を買った|65歳からアートを造る(今は76歳)

ダライアスとは1982年(もう40年前)から稼働したアーケードゲームです。三つのモニターを繋げて超長いスクリーンを作って、海系の怪獣が動くゲームです。 アーケードゲームなど良く知らないぼくもこの壮大なゲームは覚えています […]

2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 morimoto アーティスト

大竹伸朗展へ行った(国立近代美術館)|65歳からアートを造る(今76歳)

文京図書館に行く必要があり、その後アキバへ、そして竹橋の国立近代美術館の『大竹伸朗展』へ行った。土曜日、アキバも人が多かった、外人も増えて来た。 大竹展にも人は多かった。500点と言う大展覧会である。 大竹伸朗を好きか? […]

2022年11月9日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 morimoto アーティスト

ジャズ喫茶『スローボート』へ行く、雪が谷大塚|65歳からアートを造る(今76歳)

ARBANサイトで見た雪が谷大塚にあるジャズ喫茶『スローボート』へ行った。この日、早朝立川で映画を見て、そのまま西荻窪へ行き、今まで歩いたことがない地区を歩き、それから新宿経由で五反田に出て、雪が谷大塚へ池上線で向かった […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 morimoto アーティスト

『未来惑星ザルドス』を見に行った|65歳からアートを造る(今76歳)

何かおもしろそうな映画はないかなと、チェックしていると、立川のシネマシティと渋谷のイメージ・フォーラムが引っ掛かったのだが、イメージ・フォーラムはいつも見るところなので、シネマシティが気がかりになった(立川は南武線一本な […]

2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 morimoto アーティスト

『何度でも見たい映画』ブルータス|65歳からアートを造る(今76歳)

最新号のブルータス、『何度でも見たい映画』が主題なので、いろいろな人がどの映画をどのような理由で何度でも見たいのかなぁ、と思いながら買いました。 ぱらぱらと見ていると、北村道子と言う女性が、タル・ベーラの「ダムネーション […]

2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 morimoto アーティスト

PS3が逝き、新しく『 初期型PS3 』を買った|65歳からアートを造る(今76歳)

先日、長年使ってきたPS3が逝ってしまい、ヤフオクでPS3を購入し、本日到着した。 今度のPS3は貴重な『初期型』と言って、このPS3でPS3、PS2、PS1とそれまでの過去のゲームソフトが全て動作するのです。初期型でな […]

2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 morimoto その他ジャズ

『微分音ジャズ』と言うのがあるらしい|65歳からアートを造る(今76歳)

10月25日の話ですが、銀座へ行き、アキバへ移動し、再びおかず横丁を歩き、そのまま浅草橋駅へと散歩し、最後は四谷いーぐるのコースをとりました。 銀座ではひょうたん屋の鰻を食し、アキバへはまずは文京図書館湯島へ本を返しに行 […]

2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 morimoto アーティスト

たいへん、PS3が壊れた |65歳からアートを造る(今76歳)

レトロなPS1のゲーム「ミスティックアーク まぼろし探偵」をメルカリで買って、問題ないかPS3に入れて動き出した時、突然、電源が落ちて、赤いランプが点滅し、ゲームもスロットの中から取り出せなくなり、いろいろやったけれど、 […]

2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 morimoto Cube展

岐阜のCube展に落選|65歳からアートを造る(今76歳)

岐阜のCube展(正式にはArt Aword In The Cube 2023)はに5月中旬に応募し、《5月9日の記事などご参照下さい、岐阜Cube展に向け最終段階+なぜかわからないけど、昔の記事「Cafe Regina […]

2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 morimoto アーティスト

渋谷の路上でファッション・ショウをやっていた|65歳からアートを造る(今76歳)

10月16日渋谷のユーロスペースで映画『インディア・ソング』を見たのだが、その途中の文化村通りで、渋谷音楽祭?の一環として、ファッションショー?をやっていた。 これは、文化村通りから一本入る、ラブホテル街への道、ユーロス […]

2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 morimoto アーティスト

映画『インディア・ソング』をユーロ・スペースで見る|65歳からアートを造る(今76歳)

最近映画を見ていない事に気づいて、面倒だけれど昨夜上映映画をチェックした。澁谷のユーロスペースで第4回映画批評月間~フランス映画の現在をめぐって、などと言う表題で、マルグリッド・デュラスの『インディア・ソング』をやってい […]

2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 morimoto アーティスト

Bankartの帰りに日吉に寄った|65歳からアートを造る(今76歳)

10月11日のBankArtの帰りに、取りあえずお腹が空いたので、近く?の街中華に寄った。随分前だが、半年?ほどBankArtで作品を制作する催しに参加させてもらったのですが、その折良く通った中華屋さん、安くておいしい、 […]

2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 morimoto アーティスト

「シュウゾウ・アヅチ・ガリバー」展に行った|65歳からアートを造る(今76歳)

横浜Bankartのニュースで「シュウゾウ・アヅチ・ガリバー」の展示会をしていると知って、全く知らない人だったが、行ってみた。場所は2か所で、Bankart Station とBankart Kaiko との事。 結論か […]

2022年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 morimoto アーティスト

『桐襲(きりかさね)』津山市のお菓子|65歳からアートを造る(今76歳)

何の気なしに小田急OXの広告を見ていたら、山陽山陰特集があって、お菓子の中に、桐襲(きりかさね)と言うお菓子が出ていた。 びっくりした。桐襲は私の育った岡山県の津山市のお菓子なのである、子供のころ(70年近く前)から知っ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 25
  • »

検索

カテゴリー

  • Cube展
  • その他ジャズ
  • アーティスト
  • ジャズ喫茶
  • 中国・四国
  • 中野島
  • 作品
  • 北海道
  • 北陸、甲信越
  • 映画
  • 東京
  • 東北
  • 東海
  • 莉生ちゃん
  • 近畿
  • 関東
  • 電子ゲーム

ご安心してコメントを下さい!

私を含め閲覧者にはニックネームとコメントしかわからず、コメント者のメールアドレスはわかりません。

最近の投稿

  • ふと、録画の『迷宮グルメ 異郷の駅前食堂』を見ようと思った: 2025年8月1日
  • (2:続き)『メガロポリス』へ + ジャズ喫茶?『トムネコゴ』 2025年7月24日
  • 映画『メガロポリス』へ + ジャズ喫茶?『トムネコゴ』 2025年7月23日
  • 万博に行った息子一家、のおみやげ 2025年7月9日
  • (3:つづき)移転して再開したという『incus』へ行った 2025年7月5日
  • (2:つづき)移転して再開したという『incus』へ行った 2025年7月3日
  • 移転して再開したという『incus』へ行った 2025年7月1日
  • ズーラシアに行った 2025年6月28日
  • そして、大(ダイ)が優勝、マンガ『Blue Giant』 2025年6月25日
  • 弟子屈、ジャズハウス『キングコング』へ、は断念 2025年6月21日
  • 映画、『英国式庭園殺人事件』、グリーナウェイ監督 2025年6月20日
  • マンガ、Blue Giant・・結局優勝できるのか? 2025年6月15日
  • マンガ、Blue Giant、今週はセリフ無し 2025年6月10日
  • かなり古いホンダのバイク、『Solo』を修理 2025年6月4日
  • 本日、79歳になりました。 2025年6月3日
  • (つづき)森美術館:マシン・ラブに行く+浅草・蔵前・おかず横丁 2025年5月28日
  • 今日、残念ながら、行けなかった、おりはらちえ個展 2025年5月24日
  • 森美術館:マシン・ラブに行く+浅草・蔵前・おかず横丁 2025年5月22日
  • 久しぶりにマサコに行った:マイルスが聞こえて来た 2025年5月19日
  • (つづき3)『文学フリマ』、宣伝を忘れてた 2025年5月18日
  • ホーム
  • 家に住むもの
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright © カフカな人 65歳から美術のようなものを始める All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP