2023年7月17日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト PS1のゲーム「The Book of Watermarks」を始めてみる|65歳からアートを造る(今77歳) PS1のゲームなので、もはや、大昔、1999年ころのゲームです、イヤー、24年前のゲームですね。整理中に気づき、せっかく攻略本まで買っていたので、始めて見る事とした。数回は試したことがあるのは覚えている、が、続かなかった […]
2023年7月11日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 今日はジャズ喫茶3つハシゴだ|65歳からアートを造る 7月11日、猛烈に暑い日に出かけた。アキバ一巡は当然だが、3331で「千代田区文化連盟展」と言うものものしい名前の展覧会も覗いてみたり、そして3つのジャズ喫茶のはしごを目論んだ。 神田に移行して、まずは「BigBoy」 […]
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 今、「ヨーゼフ・ボイス」を集中読書中です|65歳からアートを造る(今77歳) 現在、「ヨーゼフ・ボイス」について、集中的に読書しています。今まで、気にしながらも、カッコ良いなぁ、とかアイドル的に見ていたが、はやり、取りあえず、もっと知っておこう、と関係書物を読んでいます。 上段左から右へ、「アート […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 morimoto アーティスト 車を運転してて、走行距離が・・・|65歳からアートを造る ガソリンがもう無いなぁ、などと思いながら運転していると、走行距離が、「 11111 kM 」である事に気づいた。すぐ、車を停めて、パチリ、意識せず、ふと気づく場合は、なかなかないかも。別にどうでも良いのだが、・・。
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto その他ジャズ キース・ジャレットとヨーゼフ・ボイスの本を読む|65歳からアートを造る(今は77歳) たまたま「キース・ジャレットの頭の中」と言う本を知ったので読んで見た。確かに、ぼくもキースっていろんな事をやっているので、ホントのところ何を考えているのだろう、と思っていた。つまり、この本の作者の中山康樹もそう思っていた […]
2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 中野島のつばめ|65歳からアートを造る 中野島駅近くのクリニックビルの壁に、つばめの巣が出来ている。 そう言えば、三脚を持ったお兄さんがしばらくその辺りで狙っていた、のを目撃したことがある。 で、もっと近寄って見ると、4匹の子供つばめが、いた。お母さんは餌を取 […]
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト 最近「 JAZZ 」と言う名のリンゴが出回っています|65歳からアートを造る この数年前から、隣のサミットに、「JAZZ」と言う名のリンゴが、今の季節に出回ります。 別に名前どうこうではなく、非常においしく、気に入っています。 実が固く、酸っぱさが、最近の軟弱なリンゴと違って、比較的強い。何か、昔 […]
2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 morimoto アーティスト (続き)「銀座エルメスの美術館」と「西新井のジャズ喫茶Altec」へ|65歳からアートを造る(今77歳) 銀座エルメスを終わって、一旦お茶の水の湯島図書館で、来ていた本をピックアップ、それから、千代田線湯島駅から、西新井駅に向かう(実は先週水曜日、休みの日とわかっているのに勘違いして無駄骨を折っている=この日は念のため事前に […]
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 morimoto アーティスト 「銀座エルメスの美術館」と「西新井のジャズ喫茶Altec」へ|65歳からアートを造る 昨日27日に、銀座エルメス・フォーラムで催されている陶器系展示会「エマイユ(うわぐすり、と言う意らしい)と身体」をまず訪れた。何かの記事で見かけた、と思う。いろいろな人の作品があるのだが、フランソワーズ・ペトロヴィッチの […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 morimoto アーティスト 父の日:莉生ちゃん来る|65歳からアートを造る(今77歳) 遅ればせながら、父の日、莉生ちゃん一家が来てくれました。(最近は、家の中でスマホで追っかけて写真を撮るのも、違和感があるので、代わりにミテネで送られてきた写真を使うのですが、ちょっと仕様変更があったみたいで、入手できなか […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 morimoto アーティスト 映画「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」を見る|65歳からアートを造る(今77歳) 最近見たい映画がないなぁ、と嘆きながらチェックしていると、全く知らない人、ベルギーの女性監督シャンタル・アケルマン氏の特集を吉祥寺のUPlinkアップリンクでやっていて、その中に、3時間映画があった、しかも、更にチェック […]
2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 morimoto アーティスト 周囲にある本|65歳からアートを造る(今77歳) 時々定点チェックする、周囲にある本(ほとんどが図書館からかりているもの) 上の列、左から、「ニュートン 感動する数学」「素数」「山を下りたら山麓酒場」、中段左から「ナムジュン・パイク」「ユーラシアを探して」=ヨー […]
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 morimoto アーティスト 森美術館へ行く|65歳からアートを造る 先日のNHKの日曜美術館で、森美術館での「ワールド・クラスルーム」を紹介していて、特に印象深かったのが、ヨーゼフ・ボイスが藝大に来た時の事を述べていたが、あの頃、ボイスはスーパースタークラスで、相手をしていた、いい年した […]
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 morimoto アーティスト この数日良いことがなかったが・・|65歳からアートを造る(今77歳) この数日良いことが余りなかった。 1)まず、プリンターが壊れた、プリンターが使えないと困ることが多い、まあ、6年ほど使っていて仕方ないのだが、調べたり、K’sとか山田の店に見に行ったり、でやっと買って動いたが、その最中の […]
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 morimoto アーティスト 「Facebook」が不具合 |65歳からアートを造る 数日前から、FaceBookが不具合で、新規投稿ができない。 いつも、ここでの記事をFaceBookに載せるのだが、それができない。 サクラタウンの記事まではあるのだが、それ以降、出すことができない有様です。 1-2年ほ […]
2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月10日 morimoto アーティスト この数日良いことがなかったが・・|65歳からアートを造る(今77歳) この数日良いことが余りなかった。 1)まず、プリンターが壊れた、プリンターが使えないと困ることが多い、まあ、6年ほど使っていて仕方ないのだが、調べたり、K’sとか山田の店に見に行ったり、でやっと買って動いたが、その最中の […]
2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 morimoto アーティスト 東所沢「サクラタウン」へ行った|65歳からアートを造る(今77歳) 6月4日、日曜日に新宿に行く必要があったので、わざわざ混雑する日に?と疑問もあったのですが、途中、東所沢のサクラタウンに行きました。 実は、所沢聖地霊園の義母のお墓参りは、大体毎月、その月命日に行きます、そして、行きがけ […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 morimoto アーティスト <続き2>「ワタリウム美術館」へ行く|65歳からアートを造る 「ワタリウム美術館」の続き2です。目についたもの一覧。
2023年5月30日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 morimoto アーティスト <続き>「ワタリウム美術館」へ行く|65歳からアートを造る(今は76歳) ナムジュン・パイクのロボットにミーハー(死語?)のように何も知らないで騒いでいるだけではちょっと恥ずかしいのでは?と思い、図書館にから取りあえず、借りて来た。 見ると、これが「ワタリウム美術館」発行の本なのだ。「ワタリウ […]
2023年5月28日 / 最終更新日 : 2023年5月28日 morimoto アーティスト 近くの古本屋は「くろわぞね書店」だった|65歳からアートを造る 前回のブログでリファーした近く(隣駅、稲田堤駅の近く)の通販専門の美術書専門の古書店は、「くろわぞね書店」だった。HPもブログもあり、店の見かけと違って(失礼!)、活発に活動しているようです。 通販専門とは言え、予約制で […]
2023年5月26日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 morimoto アーティスト 調整したバイクで近所を巡る|65歳からアートを造る(今76歳) 随分昔、中古でヤオフクで買ったバイク。写真映りは少々立派に見えるが、本田カブベースの50cccです。 チェーンの張りが弱くなり、怖くなって、近くのモーター屋で調節してもらい、不安がなくなったので、うれしがって、近所をうろ […]
2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 morimoto アーティスト 「ワタリウム美術館」へ行く|65歳からアートを造る(今は76歳) 5月24日、青山の「ワタリウム美術館」へ行った。時折行ったりするのだが、前回はちょっとがっかりしたり、などなど、である。 が、今回は、何かおもしろそう・・と期待して行った。 I love art 17 プレイプレイアー […]
2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 morimoto アーティスト 母の日、莉生ちゃん、来たる|65歳からアートを造る 前の日曜日5月14日、母の日に、莉生ちゃん一家が来ました。 ゴールデンウィークには2泊3日で隣の一家と一緒にキャンプに出掛けたそうです。 以下はミテネでのキャンプ写真です、楽しそう。 (右の二人が隣のお家の、兄と妹です) […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 morimoto アーティスト 遂に、30年後、「バンバン」が閉店した|65歳からアートを造る(今76歳) 私のブログの最初の頃、住んでいる中野島を題材にした中に、21年前の記事がある。 『2002年5月12日 パチンコ屋「バンバン」:地主パワーと住友パワーの衝突|中野島の誰でも知ってる名所』(記事の日付は2002年だが、実際 […]
2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 morimoto アーティスト 今日は2万歩になってしまった(主として記録用の記事)|65歳からアートを造る 本日(5月10日)は少々気合を入れて、散歩する、事とした。 1)まず、京橋のアートスペース羅針盤で、篠田守男氏の展示会を見る 2)お茶の水に移動し、文京湯島図書館で予約の本をピックアップする 3)アキバをう […]
2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 morimoto アーティスト 家飲み用のお酒を買った|65歳からアートを造る(今76歳) 今度買ったのは、飲み続けているお酒の新酒・・など。 右が琥泉(コセン)昨年も、夏口から、ずっと飲み続けています。昨年のこの店の最後の1本は私が飲みました。灘の酒ですね。このちょっとした苦味が素晴らしい。今年も同じ苦味が・ […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 morimoto アーティスト 突然、「福生」に行こうと思った|65歳からアートを造る 子供の日、5月5日、しばらく家で作業などしていたので、どこかに出かけようか、と思い立ち、頭を巡らしたが、適当な所が出てこなくて・・・と、「福生(ふっさ)」と言う名前が浮かんで、それに決めた。 米軍横田基地の町、「福生」、 […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年4月30日 morimoto アーティスト ましかくな絵、展へ出してみた|65歳からアートを造る Web見てたら、アートビーンズと言う会社の、何か「小さなましかく展」の応募が出て、ものすごくこじんまりしたちょっとした展、みたいで、25cm四角の絵を提出する話だった。 おもしろそうなので、昔の絵を色鉛筆画にして出してみ […]
2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 morimoto アーティスト 村上春樹を読むために稲城市図書館へ行く|65歳からアートを造る 村上春樹の「街とその不確かな壁」を読み始めた、が、ちょっとした行事だとかもあったのだが、その物語の余りの「静謐さ」(極限的に静謐さを感じる)に重さを感じて、なかなか進まない感触があった。 私の勝手な感覚だが、読み進むとそ […]
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 morimoto アーティスト 少々前の話ですが、ホワイトデイのチョコ|65歳からアートを造る(今76歳) カミさんからのバレンタインデイのチョコの返礼に、ホワイトデイの頃にチョコを贈った。 ちょっとおもしろそうな京都製のチョコを見つけたのです。おもしろそうな中核は、「リス」と「葉っぱ」と「どんぐり」の形をしたもの。その他は、 […]
2023年4月23日 / 最終更新日 : 2023年4月23日 morimoto アーティスト 50年くらい前、一緒に働いた女子3人と懐かしの会食|65歳からアートを造る(今76歳) 信じられないくらいですが、45-50年ほど前、つまり、私がまだ結婚前とか直後にかけて数年間、自動車会社の同じ職場で働いていた女子3人と会食しました。横浜中華街。 うちの奥さんも誘われたのですが(同じ職場結婚です、彼女たち […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 morimoto アーティスト 買ったお酒|65歳からアートを造る(今76歳) お酒が切れたので、いつもの酒屋から買う。往復1時間かかる酒屋なのだが、車の走行距離を稼ぐためにも、車を使う機会にしている(大体、近くの図書館、ショッピング・センター、などにしか使わない)。 大体、1升ビン1本、720cc […]
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 morimoto アーティスト 続き(2)西国分寺から国分寺へ歩く|65歳からアートを造る(今76歳) てくてく歩いて国分寺駅へ。駅ビルの横のビル、回転ずし(回転しないけれど)スシローで超久しぶりに食す。食べたいモノがマグロ、小肌、貝類、おなかが空いていたので、さっさと食す。 駅ビルで、ムジとGlobal Workを見て、 […]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 morimoto アーティスト 村上春樹の長編新刊を買う|65歳からアートを造る 本日が村上春樹の長編小説の発売日と気づき(いや、昨日、13日だ)、図書館で借りようとすると余りに長い待ち時間になる、と思い、買おうと思った。読み終わったら、メルカリに出せば良い。 アマゾンでも明日にも着くが、あるとわかっ […]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 morimoto アーティスト 西国分寺から国分寺へ歩く|65歳からアートを造る(今76歳) 4月11日、アキバに行かないで、西国分寺から国分寺へ歩いて見ようと思った。地図を見ていて、その間に、東京都多摩図書館とか、円形公園とか、丘の上児嶋画廊とか、クルミド喫茶店とか、カフェねじまき鳥、とかがあり、なかなか面白そ […]
2023年4月8日 / 最終更新日 : 2023年4月11日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、来たる|65歳からアートを造る(今76歳) 莉生ちゃんが来た。最初は、息子が忙しすぎるので、お嫁さんと2人でかも、と言っていたが、今日は3人で来た。 莉生ちゃんは相変わらず、楽しそうに、元気だ。 公文に行き始めたの事で、宿題もついでにやっていた。 まあ、気に入った […]
2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 morimoto アーティスト タイ族と春の宴会|65歳からアートを造る(今76歳) 先日の浅草の春の宴会とは違うメンバーで春の宴会、自動車会社時代のタイ駐在仲間二人と、夕刻、新橋の居酒屋。 まずは、最初のオーダー、刺身盛り合わせ。 これはすごい。12種?鯨の刺身も入っている、どこの部分か分からないけれど […]
2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 morimoto アーティスト 桜宴会を3人で開きました|65歳からアートを造る(今76歳) 昨年忘年会を開いた、自動車会社退社後の会社の方2人と、春の桜宴会を開きました。 最初は長命寺の桜餅を食してから、歩きながら桜を見て、忘年会と同じ居酒屋で飲む、という計画でしたが、桜餅は店内での提供はなし、との事で、墨田川 […]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 morimoto アーティスト 国分寺のジャズ喫茶「JODEL ジョデル」に行く|65歳からアートを造る 国分寺のジャズ喫茶には2月22日、24日、行き、大いに満足したのですが、3度目行った時に、休みの日でもないのに突然閉まっていて、期待してウキウキして行ったので、大ショックを受け、体が拒否反応を示し、また、アンデパンダン展 […]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 morimoto アーティスト 続き(3)「アンデパンダン展」と上野の森「VOCA展」へ行く|65歳からアートを造る(今76歳) VOCA展へ、少々期待しています、平面アートの先端が見えるかも? VOCA賞はこれである、久しぶりの油彩とか。 マタギをやりながらの女性の作品、取った熊を生かして?熊膠を使用していることが取りざたされている。 分かりにく […]