2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 morimoto Cube展 吉祥寺UPLINK、キューブリック映画を見る、ついでにMegってどうなったっけ?|65歳からアートをつくる 今日は外出日、新お茶の水から歩いて文京区湯島図書館まで歩いて、本を返却「Electric States」(川崎辺りの図書館には無かった、さすがにここにはあった)。 アキバに向かう、うろうろと物色する。新しく買った43イン […]
2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 morimoto アーティスト ガロ「つりたくにこ」のジャズ喫茶「マイルス」||65歳からアートをつくる 確かに昔何かで読んだことがある、マンガの1シーンに明大前マイルスが出ている、と。 たまたま、今朝、ガロの20周年記念に出版された「木造モルタルの王国」(確かこの題名の名付け親は、糸井重里、ガロに描いた全ての漫画家のマンガ […]
2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 morimoto アーティスト レポートし忘れたジャズ喫茶、入れなかったけれど |ジャズ喫茶行脚 10月の初めころ岐阜に行った時に、歩きに歩いて何とか到達したジャズ喫茶、なのに寸前に営業終了だった。ダメだったので、紹介しなかったのですが、貴重な岐阜市のジャズ喫茶なので一応紹介。誰か行くかもしれない。 フェイマス・ドア […]
2019年11月3日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 morimoto アーティスト PS2の超特異ゲーム、チュウリップの攻略本を入手 |65歳からアートをつくる PS2の変ゲーム、チュウリップは確かPS1「Moon」などを作ったゲーム集団の片割れが造ったもの。おもしろい、変、だが、実は途中から進んでいない。 もちろん、ネットに行けば、攻略サイトがあり、かなり綿密な攻略を教えてくれ […]
2019年11月2日 / 最終更新日 : 2019年11月2日 morimoto アーティスト 実は、より大きな画面、43インチのモニターを買った |65歳からアートをつくる プロジェクターを買って、映画やゲームを映したりしたが、やはり、不満で、大きな画面のモニターを買うべく、500円貯金をしていた。4万円溜まったので、買った。 43インチで、殆ど無名と思うが、Japannextのモニター、ビ […]
2019年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 morimoto Cube展 ところで、岐阜美Cube展への制作は・・・壮大なトラブル続き・・でも進行させる |65歳からアートをつくる いやー、岐阜方面との、何と言う、多岐に渡る、トラブルの連続、誰かが、強い意志で、意図的に仕掛けているのではないか、これでもかー、っと言うレベル・・と私個人は感じています。 が、それはもっと後の総集編に任せて、それでも地道 […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 morimoto アーティスト カミーユ・アンロを見る、オペラシティ |65歳からアートをつくる 川崎のゲーセン、九龍城の後、新宿―初台に跳び、オペラシティで、「カミーユ・アンロ」を見る。おもしろい。 生け花も悪くないけど、やはり、あの青い部屋でしょう。 自由気ままにやり放題である、青い部屋の中では何をやってもよいの […]
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 morimoto アーティスト 遂に、川崎のゲーセン、九龍城へ行った |65歳からアートをつくる ゲーセン自体は頻繁に行く感じではなかったが、この川崎駅近くのゲーセン、九龍城を体現した所には一度行こうと思っていた、が、いつも、つい、忘れてしまっていて、行ってなかった。 だから、ゲームを遊ぶと言うより九龍城ファンとして […]
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 morimoto アーティスト バンク―と同じ部屋で寝起きする |65歳からアートをつくる いつものベッドがある自室は、もはや寝る部屋ではなくなり、作業場になり、隣の旧息子の部屋のソファベッドで生活している。 これまで居た、バンク―と同室の生活である。 何か良い感じだ。 バンク―は相変わらずのんきな様子で、自分 […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 morimoto アーティスト 角打ち、東村山、豊島酒造へ |65歳からアートをつくる このHPのプロデューサーのK氏と角打ちに行った。 13時に、東村山駅改札で落ち合い、約20分の徒歩で、豊島酒造へ。月1回の催しらしい。 着いた頃はまだ人が4ー5人と少なく、段々と増えて来た。 売る側のおじさんの緑のシャツ […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 morimoto Cube展 岐阜Cube展用の作家紹介ビデオ用に、自宅に撮影クルーが来た |65歳からアートをつくる 岐阜Cube展の宣伝などに使う作家紹介ビデオ撮影のため、自宅に、総勢6人のクルーが来た、6畳弱の自室でインタビュー形式の作家紹介ビデオ、何か、ちょっと混乱したような事を言った気がする。うっかり、写真を撮らなかった。 その […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 morimoto アーティスト 今年の中野島神社のお祭りは1週間延びた、初めて寄付した |65歳からアートをつくる 住んでいる中野島にも小さいながら中野島神社があり、本当は12,13日がお祭りだったのだけれど台風の関係で、1週間延びて、19,20日に開かれた。昼間、様子を見に行くと、縁日が設営している。境内でも関係者が準備に大忙し、み […]
2019年10月21日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展へのぼくの応募作品は、どんなものか?|65歳からアートをつくる この岐阜美Cube展へどのような作品を応募したか、述べてみます。 まず、Cube展側からのテーマがあります、これがユニークな第一点です。 テーマは「記憶のゆくえ」、そこには次のような文章が書いてあります。 「 約37兆個 […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年10月19日 morimoto Cube展 捨てようと思っていたロボットをちょっとした作品に・・、なるか?|65歳からアートをつくる 捨てようと思っていたロボットのおもちゃを、「ちょっと待てよ。」と考え、岐阜Cubeの展示のちょっと片隅に展示できないかな、と思い始めた。 で、分解しながら、程よい分解を追及、なかなか悪くない、と自画自賛。 一応キープして […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月19日 morimoto アーティスト 今日(10月17日)は外に出る日 |65歳からアートをつくる 家で何やかや、やることが多くて、外に出る機会がなくて、やっと出かけた。前に出かけた時はアキバに寄らなかったので、まずはアキバ、ついでに千代田3331、下北沢から明大前のお決まりのコース、マイルスにもちょっとご無沙汰してい […]
2019年10月16日 / 最終更新日 : 2019年10月16日 morimoto アーティスト 台風、多摩川はギリギリ、セーフだった |65歳からアートをつくる 台風の雨も風も、当地ではそんな事前に叫ばれたほどではなかった、と感じていた。マンションでは、3日分の食料とか停電に備えよなど注意書きが張り出されて、それなりの覚悟でいたが。特に、風が大したことなかった。 翌日、近くの(3 […]
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月16日 morimoto Cube展 そもそも、岐阜美術館のArt Award IN THE Cube 2020ってどんなもの?|65歳からアートをつくる 先に、この公募に入選したとして記事にして、この公募のサイトを提示したのですが、そのサイトに行っても、どんなものかよくわからん、と言う感じがある気がします。確かに、スキッとわからない、どこかクリックすると何か部分的に分かっ […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 morimoto アーティスト 久しぶりに、莉生ちゃん来たる、ワニさんと一緒|65歳からアートをつくる 何やかやで、1か月ぶりくらいに、莉生ちゃんが来た。ぼくはちょっと玄関近くの部屋に居たら、何か玄関辺りでもめていて、莉生ちゃんがワンワン泣いていたりする、そして莉生ちゃんのお母さんとカミさんと3人で外に出てしまった、それで […]
2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 morimoto Cube展 岐阜美Cube展の入選者への最初の説明会があった、10月1日(火)|65歳からアートをつくる 岐阜美Cube展の入選者への最初の説明会がありました。岐阜美術館は今リニューアル中で、新規オープンは11月の3日です。 説明会は、美術館の隣の県立図書館でした、広く、気持ち良い図書館。早めについたので図書館で本を読み、1 […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 morimoto アーティスト トップランク、大阪のジャズ喫茶 | ジャズ喫茶行脚 枚方のブルー・ライツから大阪市内に帰って来て、日曜日なので開いているジャズ喫茶も限れていて、ぼくの事前チェックでは、次には、おもしろそうな「ポイント」そして「ノンシー」くらいかな、と思っていました。しかし、ポイントはちょ […]
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 morimoto アーティスト どうしても行きたかった、大阪、「ブルー・ライツ」へ (2) | ジャズ喫茶行脚 このお店は現マスターのお父さんとマスターとが造ったもののようです。お父さんはお亡くなりになり、息子さんの現マスターが経営されている、との事です。 リクエストの紙が渡され、口頭では、取りあえず、コルトレーンをお願いすると、 […]
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 morimoto アーティスト 関西へ向かう、京都で一服、詩仙堂 |65歳からアートをつくる 岐阜美術館のCube応募に入選して、10月1日岐阜で説明会、打合せありとの事でしたが、久しく関西方面へ出かけていないので、少々先に出て、大阪、京都、名古屋に寄りました。 9月30日(月曜:名古屋トリエンナーレは休みです= […]
2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 morimoto アーティスト どうしても行きたかった、大阪、「ブルー・ライツ」へ (1) | ジャズ喫茶行脚 入選した岐阜のCubeの美術展の説明会がある、と言うので関西方面へ向かうのだが、久しぶりの関西方面なので、ちょっと足を伸ばして、まず大阪へ。 どうしても行ってみたかった、ブルー・ライツ、噂に聞いた、手製コンクリート製のス […]
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 morimoto アーティスト 伝説の映画、サタンタンゴを見る、7時間18分は伊達ではない|65歳からアートをつくる 9月24日、イメージフォーラムに「サタンタンゴ」を見に行った、どうせいつものように、10人以下だろうと思っていたのだが、違った。僕は事前に席を予約していたが、現場で席表を見てみると3分の2以上が埋まっていた。さすがに「サ […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 morimoto Cube展 久しぶりに公募に入選しました。清流の国ぎふ芸術祭、Art Award In The Cube 2020。嬉しい。|65歳からアートをつくる 私のような美術学校も出ないで、65歳から制作を始めて、独り制作しているものには、作っているものが絵画でないので個展もとりあえず考えられず、ただ、一般の公募と無審査アンデパンダン展で表出しているだけの状態です。公募に入選す […]
2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年9月18日 morimoto アーティスト 歩く日、アキバ、新宿、中野、国分寺へ、ブロードウェイが楽しい|65歳からアートをつくる しばらく籠っていると、やたらに外に出たくなり、9月17日は出かける、イメージフォーラムの映画「サタンタンゴ」は始まっているが、12時半から7時間18分を暗がりで過ごすには少々決心が要るので、取りあえずスキップして、フラフ […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月12日 morimoto アーティスト 映画「日本鬼子」リーベンクィズを見る |65歳からアートをつくる 渋谷のイメージフォーラムで映画「日本鬼子」リーベンクィズ(日本鬼子の中国語発音)Japanese devils を見ました。以前にも1回見ていて、今回が2回目です。 どんな映画かというと、パンフにあるように、「日中15年 […]
2019年9月10日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 morimoto アーティスト また、ヨシダナギです|65歳からアートをつくる ヨシダナギに興味を持って、図書館で借りて来た書物を見てみる。 写真は、何か加工しているのか?と言うほど美しい。 一緒に借りた、「ヨシダ、裸でアフリカをゆく」を読む、最初の頃のページはイライラする、とにかく、書かれているガ […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 morimoto アーティスト 試作中の「犀」は取りあえず中断|65歳からアートをつくる 少しづつ進めていた「犀」も一旦止める。写真も撮って、このまま寝かします。また、進めるかどうかはこれからの状況次第、です。 「野蛮な派手さ」をイメージに置いているのですが、まだまだパワーは不足ですね。 ラフに言うと60%を […]
2019年9月7日 / 最終更新日 : 2019年9月7日 morimoto アーティスト 今日は花火の日、莉生ちゃんも来た|65歳からアートをつくる 今日は1年中で、中野島が一番にぎわう日、花火大会である、調布の催しものだけど。 (下の車はマンションの4階建て駐車場の屋上) 3日前に来たばっかりだけど、また莉生ちゃんが来た、今度は、パパも一緒だ。 開始までは中で遊ぶ。 […]
2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 morimoto アーティスト 莉生ちゃん、久しぶり登場 |65歳からアートをつくる 莉生ちゃん、が来た。いつも「ミテネ」で両親の撮った動画や写真を見ているのだが、久しぶり、登場。 まずはソファでゆったりと。 それから、食欲、ママの膝の上で。いよいよ閉店しちゃう府中の伊勢丹でママが買ってきたタイ焼き。 お […]
2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 morimoto アーティスト つげ義春とカフカ |65歳からアートをつくる 何か気が向いて、トンボの本の「つげ義春 夢と旅の世界」(2014年発行)を借りてきて読みました。 つげへのインタビューが掲載されているのですが、その中で、つげは、「どんな芸術も最終的に意味を排除するのが目標」「リアリズム […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 morimoto アーティスト 29日木曜は外出:ふらふら歩くことにする:アキバ、中野、西荻、明大前|65歳からアートをつくる 木曜は外出日としているが、良い映画がない、見たいのがあったが時間が早すぎ、で、とにかく外出してふらふら歩くことにする。 まずいつものアキバ、どうして飽きないのだろう、これは何だろう。 まあ、メイドカフェの一種でしょう、で […]
2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 morimoto アーティスト もはやこんな作業場ではダメ、ベッドを無くす|65歳からアートをつくる 犀を進めているが、現在の狭さでは、部分ごとに進めるしかなく、こんな状態ではもはや無理、全体を見ないで、進める事はできない。ベッドを取っ払うことにした。 寝るのは、隣の昔の息子の部屋のソファ・ベッドで十分だ。 もっと早くこ […]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 morimoto アーティスト 遅ればせながら、ヨシダ・ナギを発見|65歳からアートをつくる 何かの拍子でヨシダ・ナギの写真を見た、うん、衝撃的です、でも、前にどこかで見ている、が、その時は刺さらなかったのだろう。 アフリカの部族、民俗のファッショナブルな写真、彼女は子供の頃大人になったらあんな人間になると信じて […]
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 morimoto アーティスト アキバから、高田馬場で映画みる:アラン、極北のナヌーク|65歳からアートをつくる 22日木曜、外に出かける日。余りお金もないので、どうしようか、と。 まず、そこに行かなければ落ち着かないアキバへむかう。 「幸福洗脳」って何だ?行ってみたいがヤバソウなのでやめる。 3331で情報をあさり、個別の部屋でや […]
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 morimoto アーティスト 誰も興味ないだろうけど、犀はそれなりにその歩みの様に進んでいる |65歳からアートをつくる 何の利益も無くても良いから、犀を飛躍させたい、と念じつつ、ゆっくり、ゆっくりと進めている、今はテクスチャー。全体の構造はもう良いから、テクスチャーです。 これは頭部。先端に近いところの白い丸は関係なく、ずっと後ろの、赤い […]
2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 morimoto アーティスト 影男、とは何か・・・・・|65歳からアートをつくる そもそも影は一筋縄ではいかない。単なる影もあるけれど、人の影の場合、それは人の分身の様である。 影を慕いて、影法師、影踏み、師の影を踏まず、などなど。単なる、光が当たらない箇所、ではない。 だから、影男は既に影なので、更 […]
2019年8月16日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 morimoto アーティスト 久しぶりにKさんと、イオン・スタイル+さやの湯処 |65歳からアートをつくる このHPのプロモーターのKさんと久しぶりに飲んだり・・・。 Kさんのお進めで、志村坂上で待ち合わせ、イオンまで歩き、イオンスタイル、つまり、イオンで酒とかおつまみとかを買って、そのままイオンの中の広い場所でイートと飲みを […]
2019年8月14日 / 最終更新日 : 2019年8月14日 morimoto アーティスト これは分かり易い、大栗博司「重力とは何か」 |65歳からアートをつくる 個人的な、ど素人としてですが、宇宙とか、原子とか、起源とか、それなりに興味を持っているのですが、遅ればせながら、この本を読んで、「よくできているなぁー」と感心するのです。 基本的に数式を使わないで、世の科学の最先端をわか […]